百円ショツプでアテンザ トランク物置ピッタシのケースがあったのでHHO装置の作り直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/6781513726da2ee3fab1b8fe0ad15cbc.jpg)
メイン電極をステンレスタワシ変更(表面積が大きく値段が安い8個で100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/05915d7d00f48a28be02df02eee8fb84.jpg)
ショート防止の仕切り板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/c75c77ac9afa0bee6c60575f6710e59b.jpg)
アルミアングルのゴミをサブ電極で使用(ケース内で電極を固定する為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/43ce4ead17e6d319a47086f576f20b19.jpg)
最後に供給ホースを蓋ギリギリにセット(酸水素は空気より軽い、速やかに供給する為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/002eee2d820db14031e458c388c99b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/002eee2d820db14031e458c388c99b31.jpg)
セスキ炭酸ソーダを5グラム水に溶かして入れる
今回の変更で時速70キロで燃料流量計は19に時速50キロで12.......アイドリング9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/6781513726da2ee3fab1b8fe0ad15cbc.jpg)
メイン電極をステンレスタワシ変更(表面積が大きく値段が安い8個で100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/05915d7d00f48a28be02df02eee8fb84.jpg)
ショート防止の仕切り板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/c75c77ac9afa0bee6c60575f6710e59b.jpg)
アルミアングルのゴミをサブ電極で使用(ケース内で電極を固定する為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/43ce4ead17e6d319a47086f576f20b19.jpg)
最後に供給ホースを蓋ギリギリにセット(酸水素は空気より軽い、速やかに供給する為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/002eee2d820db14031e458c388c99b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/002eee2d820db14031e458c388c99b31.jpg)
セスキ炭酸ソーダを5グラム水に溶かして入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/9b15e68a459142d7e003ffecd895d2cd.jpg)