かみさんが辻口博啓の数量限定"黄金もものパフェ"が食べたいというので朝一番に石川県立美術館にあるカフェに行きました。
人気で期間限定が延長されたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/b91bdd23d401ac100d2c079c9fb822e6.jpg?1599378645)
(刀利ダムで)
ついでに、コスモスを撮りに"となみの夢の平スキー場"まで足を延ばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/af5c0ca01aa8b69e0deec5708f5d7c24.jpg?1599581921)
今はこういう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/77680dfef065a7d8db1067346a691247.jpg?1599379202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/7303df97d110fd933c320ed055389077.jpg?1599387285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/a785e6ef557597410064e224c680645d.jpg?1599387842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/b3290a393ba0c2754bfe4422f26b1743.jpg?1599387791)
個人的には、この花びらと色合いが、おしゃれな器のようで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/4d671dbe1e8678a07453c2cc6e164c1e.jpg?1599379225)
散策できるよう整備されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/7b9651d0d4d93fa439322c1fd7627e01.jpg?1599379294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/22d7a364e843d016d00703afbe4aaa2a.jpg?1599379350)
シャッタースピードで印象が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/a5ed5538ef22a06be1c7e0a0fcabec25.jpg?1599379409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/c7a3ac2dd8e186ab0545108d72e07fed.jpg?1599379410)
こちらもシャッタースピードを変えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/7eaed99a566df439f0034ae3626d9a71.jpg?1599379463)
バッタをみるのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/f87b859ef43e4511e071adbace796e6f.jpg?1599387740)
天気が良かったので、このまま帰るのももったいない。
せっかくなので、数年ぶりに富山との県境にあるダムの道をかみさんとドライブすることにしました。金沢大学角間キャンパスを抜けていく道。途中険しい(本当に合ってるの?と心細くなる)山道になりますが、見晴らしはいいですし。
2週間前に購入したデミオの中古車ですが、これがなかなか素晴らしい。急坂はオートマからマニュアルに切り替え。映画「ワイルドスピード」のよう(脱線)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/b91bdd23d401ac100d2c079c9fb822e6.jpg?1599378645)
(刀利ダムで)
ついでに、コスモスを撮りに"となみの夢の平スキー場"まで足を延ばしました。
10月がシーズンとはわかっていましたが、待ってられません、気になります、本当に。
到着しました。夢の平スキー場です
そしてコスモス畑はというと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4f86dd57e4d0693379e6ce8d5db65ac4.jpg?1599379007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4f86dd57e4d0693379e6ce8d5db65ac4.jpg?1599379007)
想像以上の広さでした。
そして暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/af5c0ca01aa8b69e0deec5708f5d7c24.jpg?1599581921)
今はこういう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/77680dfef065a7d8db1067346a691247.jpg?1599379202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/7303df97d110fd933c320ed055389077.jpg?1599387285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/a785e6ef557597410064e224c680645d.jpg?1599387842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/b3290a393ba0c2754bfe4422f26b1743.jpg?1599387791)
個人的には、この花びらと色合いが、おしゃれな器のようで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/4d671dbe1e8678a07453c2cc6e164c1e.jpg?1599379225)
散策できるよう整備されていました。
これはうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/7b9651d0d4d93fa439322c1fd7627e01.jpg?1599379294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/22d7a364e843d016d00703afbe4aaa2a.jpg?1599379350)
シャッタースピードで印象が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/a5ed5538ef22a06be1c7e0a0fcabec25.jpg?1599379409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/c7a3ac2dd8e186ab0545108d72e07fed.jpg?1599379410)
こちらもシャッタースピードを変えて。
あまりに天気が良すぎてスマホ ディスプレイのファインダーがよく見えません。
勘で調整しました。
ちょっと暗くなりましたが、雲の形がよく出ています。
直後、遠くから雷鳴が響いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/7eaed99a566df439f0034ae3626d9a71.jpg?1599379463)
バッタをみるのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/f87b859ef43e4511e071adbace796e6f.jpg?1599387740)
急に雨が降りそうな空模様になってきたので帰ることにしました。
シーズンは10月なので楽しみです。
↓↓
帰る最中、大雨でしたが、何が驚いたかというと、車が雨を感知して、ワイパーが自動的に動き出したこと。しかもインターバルも自動で変えていました。この二週間あまり雨が降らなかったので、気が付きませんでした。
3年前の中古でもこのレベル。この10年間で進んだんですね。
それでは。