私は遺伝子組み換え作物に賛成です。
今後問題になってくるのは人口爆発による食料危機です。
それに今から備えておく必要があります。
食料がなくなれば、遺伝子組み換えであろうとなかろうと
人間は食べます。
種子の突然変異には紫外線照射や薬剤による突然変異があります。
それは遺伝子のどこに変異が挿入されているのか分かりません。
そのような突然変異は許されているのに
ピンポイントで狙った遺伝子組み換え . . . 本文を読む
小泉純一郎さんは郵政民営化を公約に掲げて首相になったのに
その郵政民営化法案であれだけもめました。
あの衆議院解散の手法は見事でした。
反対自民党議員に刺客を送り込む手法も面白かったです。
郵政民営化すらも簡単にできないのが日本の実態です。
日本の官僚を改革していかなければならないと思っていますが
そう簡単にはいかないでしょう。
ゆっくりやるべきだと思います。
だいぶ日本も良くなっていると思いま . . . 本文を読む
プロフィールの写真を色々変えているようですが
その写真がいいですね。
素朴で純朴な印象を受けます。
この写真を見せられたら、友達になりたいという人が
たくさん現れ、それはそれで困ってしまうかもしれません。
私も写真を格好いいのに変えようかなとも思うことがありますが
あまり変えるのも相手に分かりにくくなるので
どうしようか迷っています。
プチトマトは毎年挑戦していますが
あまりうまくいきません。 . . . 本文を読む
来年8月に香港に5日滞在する予定です。
1日はマカオに行こうと思っています。
香港入りしてから、現地のツアーに参加しようと考えています。
1日は九龍城付近あたりのごちゃぼちゃした中華街を
ぶらぶらしようと考えています。
1日は尖沙咀や香港島のウォーターフロントを歩いてみようと
思っています。
残り2日をどうするかです。
ディズニーランドのようなアトラクションには全く興味がありません。
歴 . . . 本文を読む
ご無沙汰していますが、お元気ですか?9月から会社に復職しました。今のところ問題無いです。気分は高値安定しているのでもう少し薬の調整をしてニュートラルに持って行きたいです。研究テーマはバイオマスの有効利用というホットなテーマです。地球温暖化防止や次世代エネルギーに関する環境関係です。現在企業は環境に対して何らかのアクションを取らなければいけない状況なので追い風は吹いています。でもバイオマスの有効利用 . . . 本文を読む