晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

マイクロソフトの将来は暗いです。

2008年10月29日 23時40分14秒 | パソコン・iPhone
会社や学校でOSをWindowsを使うのは セキュリティ面から仕方がないと思います。 Ubuntuがセキュリティホールを突かれる点に関しては どう思いますか? ただオフィスはオープンオフィスで十分だと思います。 マイクロソフトのオフィスのために 日本の会社は巨額のソフト料を支払っているので 経費削減のためオープンオフィスに移行していくでしょう。 そうなるとマイクロソフトはかなり痛手を被るでしょう . . . 本文を読む

宇都宮の車社会からの脱皮

2008年10月29日 23時14分35秒 | 宇都宮
ホンダ自動車は朝夕10分間隔で ホンダ事業所とJR宇都宮間でバスの運行をしています。 またベルモールでのパーク・アンド・ライドを行っているそうです。 そしてホンダ自動車とキヤノンはバスの運行で成功していると思います。 ホンダ自動車とキヤノンのバス運行システムを 宇都宮市が取り入れればLRTを導入する必要はないと思います。 バスではなく、何故LRTなのかがよく分かりません。 優れたバス運行システ . . . 本文を読む

Ubuntu Linux

2008年10月29日 20時58分08秒 | パソコン・iPhone
Ubuntu Linuxを使い始めました。 パソコンのプログラミングを知らない私でも十分扱えます。 全て日本語に対応しています。 Ubuntu Linux用の教科書本には 文書作成、表計算、プレゼンテーションの OpenOfficeも最初から付属されていました。 Ubuntu LinuxはWindows Vistaよりもシェアを 多く取っているそうです。 WindowsとMicrosoftの時 . . . 本文を読む

デスクトップ上のアイコン

2008年10月29日 20時48分06秒 | パソコン・iPhone
デスクトップ上にショートカットが多いのが気になります。 デスクトップ上には極力アイコンを少なくした方がいいと思います。 私のデスクトップパソコンには3個あります。 ノートパソコンではゴミ箱の1個だけです。 Ubuntuではついに0個になりました。 Windowsでもゴミ箱を消せることができると教えてくれた 中学生がいました。頭のいい中学生です。 . . . 本文を読む

食彩呑処 おおき

2008年10月29日 19時37分44秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
今日は食彩呑処 おおきで夕食を頂きました。この店は基本的に飲み屋ですがカレーライスや焼きそばもメニューにあります。私は店長から勧められたもつ煮込み(480円)とライス(180円)を食べました。ボリューム的にはこれで十分でした。この店は良さそうです。駐車場が少ないのが難点です。他に駐車場があるのかな?聞いておけばよかったです。地図http://www.panoramio.com/photo/1546 . . . 本文を読む

LRT

2008年10月29日 18時03分39秒 | 栃木
宇都宮に地下鉄を作るのは費用が高いから無理なのかな? それならば道路を充実させ たくさんのバスを走らせることが重要だと思います。 バス停の近くに無料のパーク・アンド・ライドの駐車場も建設します。 これならば通勤にバスを利用する人が増え 通勤渋滞も解消されると思います。 JR宇都宮駅まで行くのに便利だし、バス利用者も増えると思います。 宇都宮中心街にバスで行く人も増えると思います。 LRTを作る . . . 本文を読む

帰省の予定

2008年10月29日 16時55分34秒 | 家族の平和
3連休の帰省の予定です。 2008年11月01日(土曜日) 午後14:00頃到着予定 2008年11月02日(日曜日) 正午12:00- 先輩と昼食 夕食は家で頂きます。 2008年11月03日(月曜日) 昼食を頂いた後、帰宅 パソコンが直って良かったです。 お父さんとの囲碁のための設定を行います。 私の方はなんとか元気でやっています。 だんだん寒くなってきました。 お互いに風邪など引かないよ . . . 本文を読む

インターネット囲碁

2008年10月29日 16時18分57秒 | 友達の平和
今日は昼間いい天気でしたが 午後から急速に寒くなり、雨が降りそうです。 昨日と同じような天気です。 私の父は私よりも囲碁が弱いです。 父がまず最初に4目を置くハンデをつけてから スタートになると思います。 たとえば3連勝すれば1目ハンデが減り 3連敗すれば1目ハンデが増えるようなルールを設定すれば だんだんとお互いの棋力が分かってきます。 そしてお互いが強くなろうと努力すれば 2人だけで囲碁 . . . 本文を読む

手紙

2008年10月29日 16時09分13秒 | 友達の平和
愛媛県にいるおじさんと連絡を取るには手紙がいいと思います。 私達の世代では手紙は過去の遺物になりつつありますが 手紙は書く人の文字も相手に伝わります。 あなたはきちんと日本語が書けますか? 私は文章を書くのに20年以上キーボードを叩き続けているので 日本語をきれいに書くことができません。 パソコンで書いた文字を印刷し、手紙として送る手もあります。 私は時々その手法を使います。 国際郵便料金は . . . 本文を読む

豊郷中学校のホームページ

2008年10月29日 00時37分25秒 | 友達の平和
豊郷中学校のホームページを拝見しました。 以前よりもスタイリッシュになっているけれども内容は乏しいです。 校長室からと書いておきながら、何の挨拶もないとはひどいです。 これから充実させていく予定なのでしょうが あせってアップロードしないほうがよかったと思います。 このホームページの感想を書けと言われて 自分のホームページの方がよっぽど面白いと書いたら 怒られてしまうのでしょうね。 大人のエゴが見 . . . 本文を読む

パソコン

2008年10月29日 00時18分22秒 | パソコン・iPhone
パソコンは70歳になった父のお祝いに買いました。 まだブロードバンドの時代ではなく インターネットをたやすく使える時代ではなかったので 父はあまり使いませんでした。 ブロードバンドの時代になり、母が使い始めました。 電話やFAXを用い、色々と私が教えました。 電子メールの使い方から教えました。 母の方が先にブログを始めました。 私はホームページで失敗したので ブログへの参入は遅かったです。 . . . 本文を読む