エタノールは70%溶液が最も殺菌力は高いです。
エタノールが微生物の細胞膜へ浸透する際に
水の存在が大きな影響を及ぼしているのだと思います。
微生物を扱う研究者は当たり前のように
70%エタノール溶液を実験台などに霧吹きとして用い
消毒後、微生物を扱っています。
他の微生物が混入しないようにするためです。
私はグリセリンの殺菌力試験を行ったことがあり
70%グリセリン溶液が最も殺菌性が高いこと . . . 本文を読む
If you go to Tochigi, I guide you in my car.
Now I have no plan to go to Indonesia.
I have ever been to Philippines, Thailand, Malaysia, Singapore in East Asia.
But I have never been to Indonesia.
N . . . 本文を読む
ナノ構造化材料を用いたセルロース分解菌のスクリーニングが今年の発表ですね。
難しいことをやられているみたいですが、基質にナノ素材を用いたのですか?
下北半島沖海底下より掘削されたコア堆積層中に生存する好気性細菌の多様性
下北半島沖の海底掘削から得られたコアサンプル中の好気性細菌が生産する酵素の解析
好気性細菌の多様性は16S rDNAで簡単そうですが
好気性細菌が生産する酵素の解析はどうやった . . . 本文を読む
How about this economic crisis in Los Angels?
Are you damaged?
Japanese motor and electronic companies have damaged heavily.
But now I am not so damaged luckily.
Do you often use PC in your job of d . . . 本文を読む
Welcome to Japan.
There are many good travel spot in Japan, for example Asahikawa, Sapporo, Sado Island, Nikko, Karuizawa, Akihabara, Ginza, Mt.Fuji, Kyoto, Nara, Osaka, Hiroshima, Nagasaki, Mt.Aso, S . . . 本文を読む
日本は有史以来最も豊かな繁栄した時代を迎えているにもかかわらず何故、日本経済新聞はこのような国民を不安に陥れるようなチラシを私のポストに投函するのか理解不能です。新聞やニュースは世の中を不安に陥れる媒体です。日本国民は疑いの目を持ち新聞を読んだり、ニュースを見たりしなければいけません。そして新聞やニュースを見なくてもそれほど困らない人が多いと思います。私がその一人です。 . . . 本文を読む
Thanks for your information of Macau.
I found photographs of Chapel of Our Lady of Penha.
It is very beutiful.
I will go there and walk around 西望洋山.
What is your hobby?
I like travel abroad. . . . 本文を読む
When I was young, I lived in Osaka for 11 years.
I went camping school of Koyasan when I was elementary school student.
I lived near Tokyo for 11 years.
Now I live in Tochigi.
Do you know Tochigi and . . . 本文を読む
I understand :D
What does your writing :P mean?
It is good choice to learn German.
I respect France and Germany.
Germany is similar to Japan in industry such as motor company.
You will learn many cul . . . 本文を読む