人間は生まれてから
一生涯悩み続ける地球上に
存在する唯一の生物だと考えられます。
私は生まれてから現在まで
悩み続けています。
恐らく一生悩み続けると思います。
しかしながら悩み続けていたおかげで
現在ならば解決案を即答できるように
なりました。
以前よりも生きるのが楽になりました。
自分の人生を楽しむ事、面白くすること、
面白い会話をすること、
面白い文章を書くことが、
人間には必要だと考えています。
人生の悩みがありましたら
晴彦日記Weblogにコメントして下さい。
今なら無料にて奉仕します。
人生相談コンサルタントを目指しています。
人生を振り返ります。
小学生の頃は
親との戦いで悩みました。
親の言うことは絶対でした。
中学生の頃には
高校受験で悩みました。
能力の低さに悩みました。
恋の悩みも少しありました。
友達が出来ない悩みもありました。
高校生の頃からは
大学受験で悩みました。
勉強はつまらなかったです。
能力の低さに悩みました。
大学にて何を学ぶのか悩みました。
コンピューターに興味がありました。
高校3年生時に
友達の兄が
Fujitsu社製コンピューターを
所有していました。
掛け算練習のプログラミングを
作りました。
カセットテープレコーダーの
音楽磁気テープに保存しました。
友達はインベーダーゲームの機械語の
プログラミングを雑誌から
丸写ししていました。
映像は出ましたが、
ゲームは動きませんでした。
機械語という難しい世界を知り
コンピューターを大学にて
学ぶ選択肢を捨てました。
エネルギー・資源問題に
関心がありました。
石油はやがて枯渇するだろうと
当時騒がれていました。
エネルギー・資源問題に学科を絞ると
大学受験先は限られました。
大学受験に失敗しました。
1年間浪人生活を送りました。
代々木ゼミナールでの授業は
面白かったです。
一心不乱で勉強しました。
人生の中で最も勉強した
時期だと思います。
英語の文章を全て日本語に翻訳し、
授業にて添削しました。
化学が好きになったのは
明治薬科大学講師
大西憲章先生のおかげです。
化学が最も得意になったので
化学を大学にて学ぶこととしました。
大学に運良く合格しました。
大学では当初バラ色の人生でした。
自由を勝ち得ました。
親との戦いも終わりました。
親は口出ししませんでした。
3年間民族舞踊研究会に所属しました。
そごう銀座店7階読売ホールにて
1000人の観客者が集まりました。
満員御礼です。
汗をかきながら一生懸命踊りました。
麻雀を勉強しました。
阿佐田哲也著麻雀放浪記を読みました。
阿佐田哲也の著作は30作以上読みました。
麻雀は運と度胸が必要であり、
3人もの相手に勝負するので
難しいので撤退しました。
人付き合い、人間関係で
悩むようになりました。
恋の悩みもありました。
友達が出来ない悩みもありました。
理解してくれない人が多く、
悩みました。
敵対する人間が多く、悩みました。
しかしながら心を許せる
友との出会いもありました。
化学を学んでいる学生にとり
大学卒業の学士号では就職先は限られます。
大学院に進みました。
合成糖質6炭糖D-Allose(C6H12O6)を資化する
酵母Rhodotorulla rublaにより、
新規糖質代謝機構を探り、
願わくば酵素反応に利用するという
難しい課題でした。
悩みに悩みました。
大学院修士過程は2年と限られています。
修士論文が書けるか否か悩みました。
隣の研究室に所属している
助手からアドバイスを頂きました。
自分の行った実験結果をしっかり論文に書きなさい。
化学分野の研究室だったので、
分析装置には恵まれていました。
代謝物の分析に没頭しました。
C13-NMRには驚きました。
菌の生成する多糖の分析を行っていました。
酸分解されたもののピークから
グルコース、ガラクトース、マンノースを
特定できました。定量性は無いと考えられます。
グルコース、ガラクトース、マンノースの
標準品があれば、炭素Cを示す18本のピークが
綺麗に分離できました。
微生物による糖質の選択的分離および代謝機能について
105頁からなる修士論文を書きました。
修士号を取得しました。
大学院2年生の時、
アルバイトにて家庭教師を行いました。
いい収入でした。
この収入のおかげで
インド旅行、タイ旅行を楽しみました。
会社選びは悩みました。
バブル景気により就職先は豊富でした。
生産的なことは何もやっていない
金融機関や商社の給料の高さに
悩まされました。
しかしながら製造業を選択しました。
生産することに興味を持ちました。
社長が面白い企業に入社しました。
2年間商品開発研究を学びました。
電子顕微鏡(SEM)の世界に驚きました。
5000枚の写真をPolaroidフィルムに
撮影しました。
表面分析装置の勉強をしました。
表面分析装置の新商品を見るために
分析会社まで行きました。
会社で行っていたゼータ電位の測定方法に
誤りがあることを教えてくれました。
広島大学の教授にお願いし、
測定装置を使わせてもらいました。
会社内よりも会社外部に
情報があることを知りました。
商品企画Gの厳しい
スケジュールに悩みました。
スケジュールは1週間で
変更されたこともあります。
真によいものを探求する
研究姿勢が不足していると
悩みました。
転職先も探しました。
分析を熱心に取り組んでいる
会社へ打診した結果、
面接したいと興味を示した
会社もありました。
2年間商品開発研究を学んだ後、
1年間商品企画Gの仕事をしました。
素晴らしい多くの研究者に出会いました。
販売の勉強をしました。
しかしながら
会社の中に私を理解をしてくれる人は
殆どいません。
会社の中に友達は出来ませんでした。
会社に派遣される外国人とは友達になれました。
アメリカ人と友達になり、
アリゾナ州フェニックスに行きました。
マレーシア人と友達になり、
マレーシア国クアラルンプールに行きました。
タイ人と友達になり、
タイ国バンコクに行きました。
中国人と友達になり、
中国上海に行く予定です。
インドにも友達がいるので、
将来インドに行きたいです。
研究よりも販売に興味を持ちました。
しかしながら基礎研究に異動となり
現在に到っております。
基礎研究には興味を持ちませんでした。
仕事以外の遊びである音楽、映画、囲碁に
興味を持ちました。
仕事に興味がないことに悩みました。
結婚も悩みましたが、
よき妻に出会えました。
オーストラリアで結婚式を挙げ、
ニュージーランドへの新婚旅行を
楽しみました。
体重が20kg減りました。
2型糖尿病だと判定され、悩みました。
3年後、1型糖尿病だと判定されました。
1型糖尿病に悩まされました。
インスリン1日4回注射に悩まされました。
現在は麻薬のようなものを
注射していることを誇れるようになりました。
糖尿病により多くのことを学びました。
人間は以下のことが重要です。
適度な食事(カロリーコントロール)
適度な運動が重要です。
適度な運動には散歩は最適です。
草花の名前を知りました。
まだ鳥の名前は良く分かりません。
今後の興味の対象になればいいと考えています。
適度な食事(カロリーコントロール)のため
大好きだったビール、お酒を辞めました。
宴会外交も辞めました。
美味しいビール、美味しい食事を
楽しんでいる中で
適度な食事(カロリーコントロール)を維持するのは
難しいです。
基礎研究の中に面白さを見出しました。
現在は基礎研究からの応用を試みています。
製造会社における実生産です。
難しい研究ですが、頑張っています。
真の良き物作りを実践したいです。
会社が間違った方向に
向かっているのではないかと悩み始めました。
一生涯悩み続ける地球上に
存在する唯一の生物だと考えられます。
私は生まれてから現在まで
悩み続けています。
恐らく一生悩み続けると思います。
しかしながら悩み続けていたおかげで
現在ならば解決案を即答できるように
なりました。
以前よりも生きるのが楽になりました。
自分の人生を楽しむ事、面白くすること、
面白い会話をすること、
面白い文章を書くことが、
人間には必要だと考えています。
人生の悩みがありましたら
晴彦日記Weblogにコメントして下さい。
今なら無料にて奉仕します。
人生相談コンサルタントを目指しています。
人生を振り返ります。
小学生の頃は
親との戦いで悩みました。
親の言うことは絶対でした。
中学生の頃には
高校受験で悩みました。
能力の低さに悩みました。
恋の悩みも少しありました。
友達が出来ない悩みもありました。
高校生の頃からは
大学受験で悩みました。
勉強はつまらなかったです。
能力の低さに悩みました。
大学にて何を学ぶのか悩みました。
コンピューターに興味がありました。
高校3年生時に
友達の兄が
Fujitsu社製コンピューターを
所有していました。
掛け算練習のプログラミングを
作りました。
カセットテープレコーダーの
音楽磁気テープに保存しました。
友達はインベーダーゲームの機械語の
プログラミングを雑誌から
丸写ししていました。
映像は出ましたが、
ゲームは動きませんでした。
機械語という難しい世界を知り
コンピューターを大学にて
学ぶ選択肢を捨てました。
エネルギー・資源問題に
関心がありました。
石油はやがて枯渇するだろうと
当時騒がれていました。
エネルギー・資源問題に学科を絞ると
大学受験先は限られました。
大学受験に失敗しました。
1年間浪人生活を送りました。
代々木ゼミナールでの授業は
面白かったです。
一心不乱で勉強しました。
人生の中で最も勉強した
時期だと思います。
英語の文章を全て日本語に翻訳し、
授業にて添削しました。
化学が好きになったのは
明治薬科大学講師
大西憲章先生のおかげです。
化学が最も得意になったので
化学を大学にて学ぶこととしました。
大学に運良く合格しました。
大学では当初バラ色の人生でした。
自由を勝ち得ました。
親との戦いも終わりました。
親は口出ししませんでした。
3年間民族舞踊研究会に所属しました。
そごう銀座店7階読売ホールにて
1000人の観客者が集まりました。
満員御礼です。
汗をかきながら一生懸命踊りました。
麻雀を勉強しました。
阿佐田哲也著麻雀放浪記を読みました。
阿佐田哲也の著作は30作以上読みました。
麻雀は運と度胸が必要であり、
3人もの相手に勝負するので
難しいので撤退しました。
人付き合い、人間関係で
悩むようになりました。
恋の悩みもありました。
友達が出来ない悩みもありました。
理解してくれない人が多く、
悩みました。
敵対する人間が多く、悩みました。
しかしながら心を許せる
友との出会いもありました。
化学を学んでいる学生にとり
大学卒業の学士号では就職先は限られます。
大学院に進みました。
合成糖質6炭糖D-Allose(C6H12O6)を資化する
酵母Rhodotorulla rublaにより、
新規糖質代謝機構を探り、
願わくば酵素反応に利用するという
難しい課題でした。
悩みに悩みました。
大学院修士過程は2年と限られています。
修士論文が書けるか否か悩みました。
隣の研究室に所属している
助手からアドバイスを頂きました。
自分の行った実験結果をしっかり論文に書きなさい。
化学分野の研究室だったので、
分析装置には恵まれていました。
代謝物の分析に没頭しました。
C13-NMRには驚きました。
菌の生成する多糖の分析を行っていました。
酸分解されたもののピークから
グルコース、ガラクトース、マンノースを
特定できました。定量性は無いと考えられます。
グルコース、ガラクトース、マンノースの
標準品があれば、炭素Cを示す18本のピークが
綺麗に分離できました。
微生物による糖質の選択的分離および代謝機能について
105頁からなる修士論文を書きました。
修士号を取得しました。
大学院2年生の時、
アルバイトにて家庭教師を行いました。
いい収入でした。
この収入のおかげで
インド旅行、タイ旅行を楽しみました。
会社選びは悩みました。
バブル景気により就職先は豊富でした。
生産的なことは何もやっていない
金融機関や商社の給料の高さに
悩まされました。
しかしながら製造業を選択しました。
生産することに興味を持ちました。
社長が面白い企業に入社しました。
2年間商品開発研究を学びました。
電子顕微鏡(SEM)の世界に驚きました。
5000枚の写真をPolaroidフィルムに
撮影しました。
表面分析装置の勉強をしました。
表面分析装置の新商品を見るために
分析会社まで行きました。
会社で行っていたゼータ電位の測定方法に
誤りがあることを教えてくれました。
広島大学の教授にお願いし、
測定装置を使わせてもらいました。
会社内よりも会社外部に
情報があることを知りました。
商品企画Gの厳しい
スケジュールに悩みました。
スケジュールは1週間で
変更されたこともあります。
真によいものを探求する
研究姿勢が不足していると
悩みました。
転職先も探しました。
分析を熱心に取り組んでいる
会社へ打診した結果、
面接したいと興味を示した
会社もありました。
2年間商品開発研究を学んだ後、
1年間商品企画Gの仕事をしました。
素晴らしい多くの研究者に出会いました。
販売の勉強をしました。
しかしながら
会社の中に私を理解をしてくれる人は
殆どいません。
会社の中に友達は出来ませんでした。
会社に派遣される外国人とは友達になれました。
アメリカ人と友達になり、
アリゾナ州フェニックスに行きました。
マレーシア人と友達になり、
マレーシア国クアラルンプールに行きました。
タイ人と友達になり、
タイ国バンコクに行きました。
中国人と友達になり、
中国上海に行く予定です。
インドにも友達がいるので、
将来インドに行きたいです。
研究よりも販売に興味を持ちました。
しかしながら基礎研究に異動となり
現在に到っております。
基礎研究には興味を持ちませんでした。
仕事以外の遊びである音楽、映画、囲碁に
興味を持ちました。
仕事に興味がないことに悩みました。
結婚も悩みましたが、
よき妻に出会えました。
オーストラリアで結婚式を挙げ、
ニュージーランドへの新婚旅行を
楽しみました。
体重が20kg減りました。
2型糖尿病だと判定され、悩みました。
3年後、1型糖尿病だと判定されました。
1型糖尿病に悩まされました。
インスリン1日4回注射に悩まされました。
現在は麻薬のようなものを
注射していることを誇れるようになりました。
糖尿病により多くのことを学びました。
人間は以下のことが重要です。
適度な食事(カロリーコントロール)
適度な運動が重要です。
適度な運動には散歩は最適です。
草花の名前を知りました。
まだ鳥の名前は良く分かりません。
今後の興味の対象になればいいと考えています。
適度な食事(カロリーコントロール)のため
大好きだったビール、お酒を辞めました。
宴会外交も辞めました。
美味しいビール、美味しい食事を
楽しんでいる中で
適度な食事(カロリーコントロール)を維持するのは
難しいです。
基礎研究の中に面白さを見出しました。
現在は基礎研究からの応用を試みています。
製造会社における実生産です。
難しい研究ですが、頑張っています。
真の良き物作りを実践したいです。
会社が間違った方向に
向かっているのではないかと悩み始めました。
わたしも悩んでばかりでした。
去年までは。
母と夫の間で、
子育てで、
夫とのことで悩みました。
そして躁鬱病。
本を読み漁り、
悩むことがなくなりました。
姑は悩みの種になりませんでした。
「神との対話」という本で、今まで聞いたことのないことばが書かれていました。
『不安の対極は愛である』
子どもの将来を案じて、「これはだめ」「こうしなさい」と言っていると、愛がなくなるのです。
将来を案じて、夫のお金の使い方に文句を言っていると愛がなくなるのです。
(金ジミと言う)が話していますね。
生きて見たらすべてそこでそこだったよって。
(たぶん日本式の表現があるはずだけど、
ただ韓国的の表現しかわがりませんね~
^^;;)
七十歳かな。。その女優。
本とに晴彦さん~
頑張って暮らして来たなと思っています。^^
外人友達も多いですね. なんとなく開かれた心だと思って来ました。ずっと~~
失礼ですが。。。オーストラリアで結婚式って
すごいですね~~もしかして国際結婚?^^
まだ。。鬱の状態かな。。
ちょっとね。。気を使っています~~^^
踊れるんですか?
どうして転職しなかったんですか?