今日は天気予報が外れ、午前中から雪になりました。今日は昼食を烏山のとっちゃん家で頂きました。オムライス(680円)は安くて、とっても美味しかったです。とっちゃん家の店主は氷彫刻の審査員で明日奥日光で審査に行かなければいけないそうです。今日のディナーには10人の予約があり雪によるお客さんの自動車事故を心配していました。店を出たときには、雪は降り止みました。地図http://www.panoramio . . . 本文を読む
水島宣彦著 情報革命の軌跡を読みました。
本書を購入したきっかけは、立ち読みをしていた時に
トランジスタがゲルマニウムからシリコンに置き換わった
章が面白かったからです。
コンピューターのハードの歴史を学ぶことができると
思ったからです。
期待は大きく裏切られました。
コンピューター、通信、発光ダイオード、半導体レーザーなど
ハードの技術も書かれていますが
かまりにも簡潔に書かれているのでさっ . . . 本文を読む
躁状態になると睡眠障害が起こります。
午前0:00に睡眠導入剤を服用します。
本を読みます。眠くなります。
電気を消し、眠ろうとします。
色々考え事などをし、眠れません。
超速攻型インスリン12単位を注射します。
食パン2枚(約30円)を食べます。
この食べる行為が睡眠導入剤になり
眠ることができます。
これが私の考案した新規睡眠導入法です。
化学合成された睡眠導入剤よりも
安全だと思います。 . . . 本文を読む
Mr.Childrenは今でも頑張っているのですね。
Youthful Daysは知りませんでした。
最近ではしるしと終わりなき旅くらいしか知りません。
Mr.Childrenでは深海を出した頃が
自分の中で1番盛り上がっていました。
深海コンサートも行きました。
アルバムの1曲目から順番に歌い、コンサートが終了しました。
Mr.Childrenは大化けする予感がぷんぷんしていました。
そして . . . 本文を読む
コンピューターはソフトウェアもハードウェアも
成熟産業だと思います。
ハードウェアは台湾勢のおかげでとても安くなりました。
これからも進化するでしょうが
普通の人が使うためにはもう十分過ぎます。
ソフトウェアはグーグルやリナックスを始めとする
優秀な企業や人達が素晴らしいものを作ってくれました。
ソフトウェアは1度作製するとコピーするのがただなので
無料化がますます加速するでしょう。
そして . . . 本文を読む
会社の選ぶ基準としてはひとりひとり違うでしょう。
あなたがアルバイトで料理を作り
それをおいしそうと言われ
嬉しかったという経験を生かして下さい。
あなたが何かを作り
それを消費者が喜ぶような会社が理想的でしょう。
何を作るのかは、あなたの思い入れが大切でしょう。
世の中は成熟しているので
なかなか新しい新製品が出てこない時代となっています。
バイオや電池が今後の成長産業だと思いますが
あ . . . 本文を読む
今日は暑くなるようないい天気でした。
会社からの帰り道の国道123号線で
トレーラーと乗用車の衝突事故があり全面通行止めになっていました。
あまり大きな事故ではなさそうですが
国道123号線が完全に遮断された例は
いまだかつて経験したことのないものでした。
初めて通る横道ではのどかな田園風景が広がっていました。
今日はさくら・ら診療内科に行きました。
とても混雑していて、待たされました。
調子 . . . 本文を読む
ライブドアの裁判で
ライブドアがフジテレビに約310億円を
支払うことで合意しました。
ライブドアはとってもお金持ちな会社だということを知りました。
そんないい会社が上場廃止に追い込まれるのは
何故なのかいまだに理解不能です。
粉飾決算、架空利益の計上のようなことは
多くの会社がやってきたのではないでしょうか?
税金払い戻しのようなことで解決できたような気がします。
債務超過でもない会社を潰す . . . 本文を読む
林公一著 躁うつ病を読みました。
精神科医の立場から29人の
躁うつ病患者もしくは躁うつ病患者に
似た病気の患者に対しての対処法を詳しく説明しています。
躁うつ病患者と躁うつ病患者を持つ家族が読む良書だと思います。
何回も躁状態やうつ状態を繰り返しているケースや
躁状態ないしはうつ状態が始まると
非常に急激に重い症状になるケースには
リーマスをはじめとする気分安定剤を
一生飲んだほうがいいそうで . . . 本文を読む
My fovorite album of Billy Joel is The Nylon Curtain.
Allentown affect me materially. I like both his sounds and lyrics.
Seiko Matsuda is very famous Japanese pop singer.
Please search her original v . . . 本文を読む
Your song is heavy for me.
I recommend you to be like Guns N' Roses and Led Zeppelin.
They are hevy rock and roll groups, but different from Metallica.
I hate Metallica.
I like these rock and roll si . . . 本文を読む
横田好太郎さんの書かれた
キヤノンとカネボウという本を読みました。
著者はカネボウに入社して
希望退職後、キヤノンに入社しています。
軽く読めそうだなと思って購入しましたが
内容も軽いものでした。
カネボウは技術を磨かず倒産し
キヤノンは技術を磨いて成長したということです。
この本を読まなくても、そんな気はしていました。
キヤノンの管理職以外の社員は時間に厳格なのには
ちょっとびっくりしま . . . 本文を読む
広告収入ビジネスは
景気がいいときぐらいにしか成り立たないのですか。
グーグルもちょっとピンチなのかな?
東芝は既に128GBのフラッシュメモリー搭載の
ダイナブックを発売していました。
高そうですが、すごいです。欲しいです。
ノートパソコンの課題はやはりバッテリーだと思います。
大容量リチウム電池は不純物の混入を防ぐのが課題だそうです。
. . . 本文を読む
最近Oasisを見直しています。
私の中でOasisの評価が急上昇しています。
私の中の歴代ロックミュージシャンは以下の順番です。
Oasisの最近の曲を聴けばもっとランクが上昇する
可能性が示唆されます。
1.The Beatles
2.Madonna
3.Mr.Children
4.Guns N' Roses
5.Oasis
6.Led Zeppelin
7.Michael Jackson . . . 本文を読む
今日はどんよりとした曇りで、栃木らしい冬の天候です。
明日の夜中から雨が降りそうですが、雪にはならないそうです。
私は2つの不治の病を抱えているので
健康管理に関しては、健常人よりもよくやっている方だと思います。
1日1万歩以上歩く運動とよく眠ることです。
またタバコは吸いますが、アルコールは全く飲みません。
毎年1回位は風邪を引いていたのですが
ここ2年間は風邪知らずです。
よく健康管理がな . . . 本文を読む