確かに一人だとファミレスで粘れないかもしれません。妻とも会話が続かないから、食事をしたら、すぐ帰ります。オランダで友達はFacebookで見つからないのかな?
私はmixiでカラオケサークルを主催するようになり、地元の友だちが増えてきました。フランスに行ったときは、ずっと食事をしていてもいいような、コジャレたレストランがありました。妻との旅行だったから、そんなに長くはいなかったけど。オランダの物 . . . 本文を読む
20:17 from web 最近、よく聞いている宇多田ヒカルの光をカラオケで初めて歌いました。キーコントロールを色々変えましたが、上手く歌えませんでした。家に帰り、この歌を聞きながら、まあまあ上手く歌えました。原曲キーで大丈夫ということ? 今度、再び挑戦です。 21:19 from goo SMAP Magagine #goo_higakinorihiko http://blog.goo.n . . . 本文を読む
00:41 from goo 躁状態での低血糖 #goo_higakinorihiko http://blog.goo.ne.jp/higakinorihiko/e/10dff2630ec1220fd324e9de9efdfbc0 08:38 from web カラオケまねき猫の休日昼間のフリータイム(フォリンクバー飲み放題、3時間)の料金は、年末年始なので一人1500円です。 08:39 f . . . 本文を読む
SMAP Magazine is a good textbook for you to learn Japanese. Welcome to Japan. I want to sing SMAP songs with you in karaoke box. May and October is good season for Japanese, because of comfortable tem . . . 本文を読む
03:39 from web ただ単にスカイプが繋がらなくなるだけです。それが致命的です。繋がったと思えば、切れてしまいます。スカイプカラオケの時にこのようになったら困ります。 03:43 from web 日本ではみんなスカイプが繋がらなかったり、繋がったりします。マレーシアでも同じです。世界中で同じことが起きていると思いましたが、オーストラリアでは繋がるのかな? 04:23 from we . . . 本文を読む
私は糖尿病と診断されてから、会社の昼休みと夕食後、ウォーキングを始めました。夕食後は妻と5kmの道を歩いていました。当時は2型糖尿病と診断されていたので必死でした。その後、1型糖尿病と診断され、インスリンを注射するようになりだんだんと手を抜くようになってきて、ウォーキングというより散歩になってしまいました。夏と冬の昼休みの散歩はしなくなり夜は2-3kmまで距離が縮まり冬の夜はベルモール内を散歩する . . . 本文を読む
今日は心療内科の診察がありました。先生「調子はどうですか?」私「いい感じです。」先生「仕事はどうですか?」私「仕事に燃えています。何故か躁状態の時はいい結果が出ます。」先生「躁状態の時は集中力があるからでしょう。」私「へこたれない強さがあると思います。」先生「残業はしていますか?」私「定時で帰っています。」先生「夜は眠れますか?」私「昨日は午後11:00に寝て、午前03:00に目が覚めました。パソ . . . 本文を読む
自動車の燃費 2010年(購入15年目)スプリンターカリブ総排気量 1.58L 型式 E-AE95G1995年4月購入給油日 走行距離 給油量 燃費 全走行距離 (km) (L) &nb . . . 本文を読む
03:16 from web 公務員のボーナスは支払ってもいいと思います。ただ普通のサラリーマンよりも多く給料を貰っているのは問題です。ただ役所に行って、何もしないでも給料を貰っている人にどれだけいるのでしょう。 07:13 from goo 英語は単語力 #goo_higakinorihiko http://bit.ly/gwQfu4 15:19 from web 結婚おめでとうございます . . . 本文を読む
ノートパソコンの液晶画面が少し壊れてしまったのでそのパソコンは旅行用のモバイルパソコンとして用いることとし新しいパソコンを買うことにしました。Windows7を考えていましたが、Macもいいかなと色々悩んでいました。ふらっと訪れたパソコン工房で中古パソコン Let's note CF-W5(Panasonic)が50200円で販売されていました。4年前に発売されたパソコンですがWindowsXPで . . . 本文を読む
今日は井頭公園で90分位、テニスの練習をしました。ストローク、サーブの練習をやった後、ダブルスの試合を行いました。サーブの練習では丁寧に教えてくれる先輩がいたので、だいぶ上手くなりました。ボールは押す感じで、初心者のうちは飛び上がらない。これだけで速いボールも打てるようになりました。試合では、なかなか勝てませんでしたが、強く打たなければ負けてしまうことを実感しました。午前中はとてもいい天気で、いい . . . 本文を読む
私は英語に関しては、そんなに努力していません。Facebookで外国人の友達を作って英語でのやりとりもしていましたが、今はあまり英語も見なくなりました。こうして日本語が話せる人と対話をするのが楽しいので、Facebookで日本人の友達を増やしている所です。何故か洋楽カラオケブームが到来し、歌詞の単語の意味を調べていますが、難しい歌詞が多いので、頭に入りません。クルマ通勤往復1時間中に曲に合わせて歌 . . . 本文を読む
私は海外に行くたびに、英語が分からなくて、挫折します。この前、マレーシアの友人宅に泊まりました。彼は日本語も英語もペラペラなマレーシア人です。彼の家族と食事に行く時に、家族はみんな英語で会話しているのに全然、理解できませんでした。英語は難しいと嘆くと、友達からもっと勉強しろと言われてしまいました。また少しづつ英会話の練習をしています。仕事では論文は読まなければいけない片っぱしから、分からない単語を . . . 本文を読む
01:01 from web マイスペースは使った瞬間、ダメだと思いました。日本にはmixiという変なものもあるのですが、まだmixiの方がいいです。でも最近、やっとFacebookの使い方が分かってきました。 01:09 from web キンドルはアメリカのアマゾンで日本でも簡単に買えます。でも読む本がないのが、日本の現状です。日本の出版業界が著作権をコピーを恐れている。新しくやってきた黒 . . . 本文を読む
私の海外旅行は一人で行く場合に2週間です。近場の上海だと航空券が80000円です。格安期には会社の都合で行けません。ホテル代が1日7000円とすると合計90000円です。あとは現地での食事、観光代などが70000万円以内だからだいたい25万円以内に収まるでしょう。今年の夏、マレーシアに行った時は友達の自宅に1週間以上、宿泊しました。このような人脈も大切でしょう。私はまだ行ったことのない韓国、台湾に . . . 本文を読む