眠~い。笑 昨日は昔よく行ってた(週3は行ってたな笑)新宿の『さくら水産』で晩飯食った(飲んだ)。
いや~笑えるくらい安い。有り難いな~笑 500円以上のメニューが無いし。味?サービス?馬鹿者!! バチが当たるぞ!安さに謝れっ笑久しぶりにマイクル・コナリー著のハリー・ボッシュシリーズの新作見つけたんで読んだ。
いや~ハードボイルド笑 男はいつだってハードボイルドに憧れるのさ。昔は探偵物が多かったが、やはり日本では刑事物や犯罪物が受けるんやろな。向こうでは探偵てポピュラーやし、免許制やし(殆どが元警察関係の人やし) 話の設定が無理ない。これを日本にするとなかなか難しいんやろぅ。そこまで社会的認知も制度もないからな。ハリー・ボッシュシリーズは刑事物やが。でもハードボイルド的な日本に置ける感じ方が少し変化してる気がする(もちろん向こうでもやが。例えば色んな主人公達は結構な確率で禁煙中。昔はハードボイルド=煙草だったのに) 過去に傷を負い、心に闇を抱え、世の中をシニカルに見据え…てな感じがハードボイル
ドの底辺に広がってたのだが、今の社会、そーで無い奴居てるか!? 何て言ったらいいのか、ある意味皆ハードボイルドになっちゃったんやろな。だから現代の男子が逆の負の健全へ傾斜するのも自然か。煙草吸わん、酒飲まん、SEXに余り興味なし。ただあるのは自分。これじゃハードボイルドの定義が通用せんな~笑 逆に今の女性がこれにハマるかもな。サラッとした男子と違い、案外酒も煙草も仕事もガツガツな女性多い気がするし(これは勝手な感想やが) て事はもうハードボイルドなんて物は女性の物になりつつあるか。嘆かわしい。男は常に憧れてる物が男から遠ざかっていくとわ。む~にゃー!!うるせぇ!流行ってなかろうと何であろうと、男だしっ!それは変えれんしっ。肉食最後の世代だし(ま~下の子からすれば面倒くさいんやろな~笑) あくまでもハードボイルドだしぃ。


ドの底辺に広がってたのだが、今の社会、そーで無い奴居てるか!? 何て言ったらいいのか、ある意味皆ハードボイルドになっちゃったんやろな。だから現代の男子が逆の負の健全へ傾斜するのも自然か。煙草吸わん、酒飲まん、SEXに余り興味なし。ただあるのは自分。これじゃハードボイルドの定義が通用せんな~笑 逆に今の女性がこれにハマるかもな。サラッとした男子と違い、案外酒も煙草も仕事もガツガツな女性多い気がするし(これは勝手な感想やが) て事はもうハードボイルドなんて物は女性の物になりつつあるか。嘆かわしい。男は常に憧れてる物が男から遠ざかっていくとわ。む~にゃー!!うるせぇ!流行ってなかろうと何であろうと、男だしっ!それは変えれんしっ。肉食最後の世代だし(ま~下の子からすれば面倒くさいんやろな~笑) あくまでもハードボイルドだしぃ。