たまねこ*古布とmy garden

古布屋の布始末 スヌード作り&伸び待ち期

古布屋の布始末、一応計画は立ったけれども、

実行はまだまだ…

母のお世話や取り立てて言うほどではない野暮用で

忙殺されている日々です。

スヌード作りもいざ取り掛かると生地選び、長さや幅の設定、

洗って色落ちの具合、シミの点検等々で壁にぶつかります。

ところで、この前、NHKの番組、テストの花道で

一生懸命勉強しているはずなのに、成績が伸びない…。

そんな時期の事を『伸び待ち期』といい、

成績が伸びない不安や焦りから心が折れ、

勉強を諦めてしまうこともあるそうです。

誰にも経験があるでしょう。聖書の箴言 13章12節には,

「延期される期待は心を病ませるとあるとおりです。

では伸び待ち期を脱出する法は?

●自分はその時期にあると信じて、勉強したつもりではなく

少ない量でも毎日コツコツ続けて自分のものとする。

●もし苦手なものがあるなら「スモールステップ法」がお勧め。

細かい工程にわけて少しずつステップを上がる様にする。

●努力している自分に、ステップごとに小さいご褒美を与える。

そうするならストレスが溜まらずモチベーションが保てる。

という内容でした。

私なりに考えを深めてみました。

●その一つに、気落ちを,最終的な成功に至る過程で

必要な経験とみなすこともできます。

●また、完璧主義的に陥らない事が大切です。

次のようなことわざがあるそうです。「人生が自分用に

あつらえられていると期待する者は,欲求不満を身に招く」。

そうした結末を避けるには,考え方を調整しなければなりません。

謙遜であり慎み深くある,つまり自分の限界について

現実的な見方をしましょう。ローマ 12章3節は適切にも,

「自分のことを必要以上に考えてはなりません」と警告しています。

●他の人と比べないようにもしたいです。

誰もがいつも主役ではないのです。脇役の役者さんでも「いぶし銀」

のようなと評される方がおられます。

銀製品は手入れをせずに、放って置くと黒ずんできますが、

常に手入れをしていると、くすんだ渋みのある色になるそうです。

ガラテア 6章4節には,

「各人は自分の業がどんなものかを吟味すべきです。

そうすれば,他の人と比べてではなく,ただ自分自身に関して

歓喜する理由を持つことになるでしょう」とあります。

そして先日亡くなられてた「アンパンマン」の生みの親の、

漫画家やなせたかしさんも遅咲きの方だったそう…

それにしても「アンパンマン」の主題歌は名曲ですね。

さてさて私もコツコツと諦めないで努力しましょう。

お写真はこの前工芸会館で実演販売があっていたお菓子!



何故か、孫はお顔だけしか食べないので、

ママや私やおじいちゃんが残りを食べました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事