焼き鳥とエビスの500を二缶、新幹線に持ち込む。昼間の酒はなんでこんなに美味いのか?お陰で新大阪までぐっすり。そして、目指すはJR甲子園口にあるUNCLE JAM、その夜の演奏者は天野SHOさんだった。ベース1本で弾き語りが出来る、神戸音楽界のドン。最近は天野塾、塾長として後進の指導にもあたっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/968232e20ef00158507b84b71e24060a.jpg)
↑ オープニングはHolly MotherでフェイントをかけてからLet It Beに。2曲目はブラインド・フェィスのCan’t Find My Way Home。この曲にはウィンウッドやSHOちゃんみたいな高音の声が似合う。3曲目はビートルズのMr.Moonlight。この後、1~2曲あったと思うけど、携帯に入れたメモを飛ばしてしまった。昔なら覚えてたろうに
(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/e464ca9f5a8b955fd67c8e5577eee2da.jpg)
↑ このお店は片方の壁面が鏡張り、SHOちゃんが2人いる訳ではない。・・当たり前か。合わせ鏡にしておいたら、夜中にもう一人くらい出てくれるかもしれん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/1fa2e3c5cbce22a8015cc7292e0a1676.jpg)
↑ 1部の後半は、この素晴らしき世界を英語と日本語バージョンで。最後にクラプトンのChange the world。写真はベース弾き語りには欠かせない鈴。最初の頃は誰かが後ろで振っているのかと思っていた。全部一人でやる所がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/c77833dd3d5164aebcceb2c5fb6ad01d.jpg)
↑ 2部からはドブロのアンドレ佐藤さんが登場。ボ=ディドレーの作品でクラプトンがヒットさせたBefore You Accuse Meで開始。続いてジミーコックスの有名なブルースナンバーからNobody Knows You, When you’re Down & Out。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/e8defc0f894f4b2ac29d99e5b56f63f9.jpg)
↑ 3曲目はVocalのユミさん登場。ジャニスの生涯を描いたベット=ミドラー主演の映画ローズの主題曲“Rose”を歌ってくれた。思い出した、苦楽園のイエローリボンでもゲストで歌ってくれた人だ。
5曲目はフレディ=キングのTore Down。ここから地元?のピアニスト井山さん参加。残念ながら写真掲載許可を貰い忘れたので説明のみ・・すんません。続いてHound Dog。これ以外にもみんなで歌った覚えはあるのだがなんだったか思い出せない。 アンコールはジョン=レノンのImagine。
いやぁー。飛ばして帰ってきて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/22d6887fdf6dffa1e215d7d641227f17.jpg)