gooブログはじめました!

こだわりの挿絵

最近Myこだわりを得々と話す人が多い。TVなどではレポーターが『貴方のこだわりは?』等と聞くことすらある。元々は【ちょっとしたことを必要以上に気にする】という意味なので出汁はどこそこの昆布と鰹節等と答える料理人にはあほかと言いたくなる。昆布や削り節は命だろ。言うなら『最後に味の素を耳かき1杯加える』じゃないか。

ぼーずがこだわるのは本の挿絵。別に本文の出来とは何の関係もないがぴったりと合った挿絵は文章を生き生きとさせる。もっとも山川 惣治氏は絵があっての少年ケニヤだったし、カット1枚で本文を破壊できる西原理恵子女史に至っては添え物とは言えない存在、別物と言えよう。

同じく添え物扱いできない人にイラストレーターの生頼範義(おうらいのりよし)氏。ある程度年輩の方はスターウォーズのイラストでご覧になっていると思うし、ゴジラVSビオランテも氏の作だ。細かな線で写実的に描く人だが、マグリット並みにシュールな奴もある。

氏は多作で本の表紙や挿絵も手掛けているのだが、まさにこの挿絵が素晴らしい。その中でも大好きだったのが平井和正氏のウルフガイ=シリーズ。長い沈黙の後に再びウルフガイものを書くようになったのはありがたいのだが、挿絵作家を変えてしまったのが残念だ。

この挿絵作家は若い女性らしく、平井氏の作品以外では見たこともない人だった。初期の作品は見るも無残な少女漫画。当時の作品が、よりバイオレンスに傾きかけていた平井氏の文章にはぜんぜんマッチしていなかった。アルミホイルを挟んで目隠しをしてみたが、やはり気持ちが悪い(笑)。

調べてみると、どうも平井氏が個人的に肩入れをしている人のようであった。平井ファンとして言ってはいけないのかもしれないが、彼が女性に肩入れするとロクな事にはならん。長い沈黙と書いたが、原因は当時肩入れしていたオカルト系の女性が問題だったと記憶している。

10年ほど前、上司が参加した自己啓発セミナーのパンフにこの女性の名前を見つけた。『確かこの人、神がかったこと言う人じゃ』と事後に聞くと『うん。ちょっと危ない系だったな』と上司。当時のテーマ「創造性向上」や「活き活き」施策には残念ながら役立たなかった。

平井さん、新ウルフガイ=シリーズを是非生頼さんとのコンビで出してくれないかな。ぼーずがけなした女性挿絵画家さんはだいぶ上手にはなったようだけど、ウルフガイには合いませんぜ。

注:生頼氏のライの字は文字化けするため、ここでは頼を当てているが、本来は束に刀の下に貝のライが正しい(獺からけもの偏を抜いたもの)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事