
その割には、川や海では平気で水に入るから腹が立つ(笑)。ザーザー雨音がしているのなら雨と判っても不思議はないが、なぜ小雨・霧雨が部屋に居て判るのだろうか。晴れた日に散歩に連れ出そうとすると、↑ 居間のドア前にスタンバってるアサだがちょっとでも降っていると、ベッドに抱きついてガッチリと咥え『雨やないか!絶対に出んからな!!』と大騒ぎ。

雨天レーダーで数十分の晴間を狙ってサッと出掛けようとしている時なんぞは殺意が湧く(笑)。誰の為の散歩と思ってるんだ!!!最初はリードを上に引いて連れ出していたが苦しくないか?と心配になる。こんなことで出るのが嫌いになられても困るので、ドッグフードを床に撒いて食べだしたら外へ誘導している。

ベッドから離れたらいくら踏ん張っても無駄(笑)。フローリング上を引っ張ってくれば無事外に出る。腹が立つのは玄関の扉を開けた時にキョロキョロ見回し『雨、降って無いよな』と確認してくること。ま、ここまでくれば嫌がって出ないということはないのだが、ミスト状の霧雨でもブツブツ文句を垂れる時がある。

この写真は玄関を出て、やっと門の外に出た途端『道が濡れてるけど、ホントに行くの??』と聞いてきた時のもの。返事の代わりに尻を蹴っておいた(笑)