教室が無くなって1年経った頃にこのサイトを立ち上げたので、3年近くが経ったわけだ。最初はスケジュールだけであったが、いろいろ書き出して内容が増えてきた。途中であることが変わったのだが気が付いた方はおられたであろうか?内容の無さではない(笑)。それはあんまり変わってない・・・って威張ってどーする。
細かいことだが、文体が多少変化したと思うのだ。最初、読者の皆さんは師匠のファンということであり『です、ます』調で書いていた。ところがコラムをこれで書くとどうしてもくどく、歯切れが悪くなってしまう。文章の書き方を教えてくれているお師匠様(妹尾師匠とは別人)にも『である』を薦められたということもあり、最近は『である』調になっている。
問題は書き手であるぼーずが『エラソウに』書いているという印象を自分自身が持ってしまうことであった。妹尾師匠(ぼーずの上位)と読者(師匠のファンすなわち師匠と同格)の関係にぼーずが入れば、読者の皆さんはぼーずの上位にあり、そーゆー方々に『である』は使いにくい・・・のである(笑)。
もし、最近書き方が偉そーというご感想を持たれたとしたら。真相はこーゆーことである(です。・・・と言いたいなぁ)。お許し下され。
最新の画像もっと見る
最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事