
本日のメンバーは岩田浩史さん (G.Vo)、八木のぶおさん (Harp.Vo)というアコースティックユニット。Do Itの2枚目に入っているLove is Goneという曲が泣きそうになる位、めっちゃ良かった。この人泣かすの上手いからね。(腕力じゃないんだけど・・って当たり前か)

いつだったか、神戸で開かれたエディーさん追悼コンサートで、エディさんのお嬢さんをステージに上げ、『“パパとライブがしたいから”って言って私の所で歌を勉強してました』と紹介し、観客を泣かせていたけど、歌でも泣かせるなぁ。八木さんのクロマチックがぴったりの曲だった。

この日は8月8日、『この日は8・8ロックディを思い出します』とエミちゃんが切り出してから大脱線。8・8とはヤマハが主催したアマチュアバンドコンテストのことだ。審査員を務める、有名ミュージシャンの演奏もあるとは言え、コンテストがあれだけ盛況だった時代を他に知らない。
確かウエストロードも最初は審査対象で出ていた記憶がある。76年8・8 ロックディで、優秀バンド賞は田中晴さんのファッツボトル=ブルースバンドにさらわれたものの、エミちゃん個人はヴォーカル賞を獲得している。個人賞といってなめてはいけない。75年はタイフーン=レディ大上留利子が受賞しているプロへのパスポートのようなもんだ。ちなみにこの年のベース賞は清水興氏、Fridgeの堀尾さんは79年にドラム賞を受賞している。
『俺は落ちたで』という岩田さんだが、かっこいい演奏だ。張りのあるヴォーカルが素晴らしかった。こーゆーダンディな人が『最近は町内会で焼きそば焼いてます』と言うと後ろの方から『テキ屋か』の突込みが(笑)。無茶苦茶言うなーぁ。

エミちゃんと岩田さん、カッコイイでしょ。