gooブログはじめました!

『いたずらの天才』(その2)

反面、その分許容量は大きいようでもある。ある町の入り口に大きな岩が置いてあり、岩には『ひっくり返しておくれ』と書かれていた。通行人が苦労してひっくり返すとその裏には『もう一回ひっくり返しておくれ。また誰かを引っ掛けるから』と書かれていたという。それからその町はトーキングロックと呼ばれたそうだ。引っかかった奴はそのままだと面白くないので、きっともう一度苦労して石をひっくり返したんじゃないだろうか。

こういう話を聞くにつけ、我々日本人はユーモアのセンスに乏しい気がする。多才なディレッタントでもあった中島らも兄の書に『天狗のウンコ事件』なるものがあった。村の若者達が太い竹筒に人間のウンコを溜め、村のハズレでそれをひりだし、極太のとぐろを巻かせたという。

人々は巨大なウンコを見て、これはきっと天狗の落し物に違いないと大騒ぎしたそうである。その後、一部の若者達の仕業と判り、代官がきつく叱責したという。こういう罪のないイタズラぐらい笑って済ませればいいと思うのだが、古今東西、権力者という奴らは自分が馬鹿にされたと思うんだろうな。

今回これを書くに当たって読み直してみようとしたら、実家の書庫に置いてあるようだ。文庫ならもう1冊あってもと探したが、すでに絶版であるらしい。アマゾンで探ると新書サイズの古本価格が2千円近い。こんなに上がるか?? ひょっとして、これは出品者のイタズラなんじゃないか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひげぼーずのエッセイもどき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事