
Sushi(猫)の交友関係には以前も触れましたが、最近お隣さん情報でその初猫友が男の子、それも数ヶ月年下と判明。




このケニー君、とっても甘いマスクでフレンドリー!
Sushiのドアから我が家に入ってきては、Sushiの餌を全部食べていく。
ってコラー!!


たまにリビングのソファの下でまったりしている事もあってびっくりします。
その頃Sushiは、と言うと不在。
最近のSushiの行動。
朝ご飯を食べた後(車の数が少なくなる10時頃)そそくさと家を出、
お昼ご飯(1時半頃)まで帰って来ないんですよ。
どこで何やっているかは不明、でも今までのように庭だけでは収まらず
道路を渡ってご近所にも行っているようです。
一度家の中に、加工された豚肉のようなものを持ってきたことがあるそうで,それも二日続けて、

ケニー君のように、他の猫の餌などを横取りしていなければいいけど笑
まぁ今のところ帰ってくるなり食欲はあるようなので、大丈夫かな、とは思っているのですが。
一度”Sushi一日密着行動”といきたいのだけど、
多分ただの怪しいおばはんになるんで今のところ遠慮しています。
ケニー君との関係も、喧嘩するわけでもなく
でもそんなに一緒に遊ぶわけでもなく,まぁいわゆるご近所付き合い?くらいなので
そっとしておこう。
ケニー君、めっちゃかわいいし

今回のタイトル”木登り”ですが、Sushiかなり高くまで登れるようになったようです。
でも、その登る姿はまさにむささび、もしくはももんが。

今日でSushiが生まれて丸10ヶ月。
私はロンドンにお泊まりなんで、
SushiとR,益々濃厚な時間をお過ごしくださいませ~

ケニーとsushiちゃんがらぶらぶ?(死語?)なのかーおばちゃん妬いちゃうわー
日を思い出すけど・・・お宅のお嬢様、ダイジョーブ?!
本当にsushiちゃんはのびのびと暮らしていて、最高ですね♪
事故と食あたりにだけは気をつけて欲しい。
しかし、ずいぶん高くまで登れるのねぇ。
猫はたいがい、降りるのが下手だけど、sushiはどう?
笑った。。。
最近は別行動が多いんで
倦怠期?
ちょいと発情期のようでした。
最長記録6時間戻ってこなかったときはさすがに心配しましたが。
ほんと事故が一番心配です。
でもお外に出たいとあの目で見つめられるとね
木登りは上手でも降りるの下手だとよくにゃんこは言われますよね。
おすしちゃんは大丈夫みたいだけど,その前にRが手助けしちゃうみたいです。。。