goo blog サービス終了のお知らせ 

ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

We are the team NETTLE!

2008年05月11日 21時49分10秒 | garden
やっとこさイギリスにも夏がやってきましたね~
今日は待望の27度記録
最高のピクニック日和でした

そんな日曜日にわざわざロンドンからお友達3人が来てくれ
Rのラム料理に舌鼓をうつうつ

外で食べるとどうして美味しさが増すのでしょう
デザートもさっぱりしてて、もーサイコー
でも写真忘れたー



さて食後の散歩に行くベか、と思ったら
シェフRから指令が


ネトルスープを作るので、新鮮なnettle(いらくさ)をボール一杯に採って来る事!

そして出来た(即席)チームネトル
ジャーン



同僚Mちゃんから誕生日に頂いたこれが役に立ちましたー、ありがとー!
よく切れるんだから




    


ロンドンからのゲスト3人にネトルを採ってもらっている間
私は小さな花々にご挨拶

わすれな草

タンポポちゃん


名前はわからないけど、きりっとした出で立ちの小さなお花


いつも修学旅行で行った函館を思い出させるすずらん、いい香り~


かわいいデイジー


一つ一つがバラのようななんてかわいいお花


沢山のネトルにシェフRも満足げな表情



見た目は地味だけど、おいしいネトルスープ
体にも良さげ

効能をググってみたら

ミネラルが多く含まれている
アミノ酸効果によりアレルギー体質の改善にいいらしい(花粉症など)
血糖値降下作用
利尿効果
などなど


そういえば
アンデルセン童話の「白鳥の王子」に妹が、かけられた魔法を解くためにイラクサの服を、刺で手を血に染めながら編み上げたという話があったっけなー

それを読んだ頃はただただ痛そうでその妹が不憫で
まさかスープにして飲むなんて考えなかったよなー

だから人生って面白い



それよりなにより

チームネトルの皆さん
お疲れさま~

グッジョブ



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (to Nobu)
2008-05-14 16:56:51
しかし楽しかったね
昨日草刈りもされてたみたいだから、今度ははだしでもチクチクしない事を願うよ、ってその間にまた伸びちゃうか

自然のものを食べるってほっとするというか
田舎の山菜を思い出すね、子供の頃はそんなに好きでもなかったけど、大人になると恋しいわ
毒ニンジンはまだ試してない
Rが今度またゲストで試すんじゃないかしら笑

返信する
ごちそうさま! (Nobu)
2008-05-14 08:04:58
I'm the last one from Team Nettle!!
初の書き込みです。
結構真剣にネトル狩りしたよね。
スープおいしくて私もおかわりしちゃった。体が大喜びしているらしく先週より元気!
それともRさんに勧められて食べたたたんぽぽの葉のせいかしら。
Poisoned carrots...は本気?
返信する
Unknown (to Rachel)
2008-05-13 17:51:50
お ちーむねとるのリーダーじゃないか
先日はいい仕事しましたね
足チクチクしてたのに。
ちなみに今外で草刈っている音がしているので
あのぼーぼー状態はもうないはずですので
ご安心を。もっとまめに刈ってほしいよね。
ネトルにはビタミンミネラルが沢山含まれているらしいから美容にもいいわね
これは夏の定番になりそうかも。
もっと食べられる草を探しておきます、
って今度はベリー狩りの季節ですよー 楽しみ~
返信する
Unknown (Rachel)
2008-05-13 07:42:05
We are the team Nettle!
草がぼーぼーで足がちくちくで見た目はグランピーだったかも知れませんが、心底楽しんでました。
そんでそんで、おいしかったよねー
おかわりしたし。なんか、初めての味わいだった。
Rセンセが
『こんなに取ってくると思わなかったから、ポテトの分量追いつかず、ちょっと濃さが足りなかったじょ』
って言ってた。
肉好きのあたい的には、ベーコンなどと合わせても美味とみました。なんかちょっと甘みあるし。

返信する
Unknown (to F)
2008-05-13 04:30:39
効果効能より
自然のものを食べる行為自体が好きなのだと思う。昨日もゲストにタンポポの葉っぱをかじらせて喜んでいた、食べられるという証明らしいけど。まぁうちの父も全くそう言う人なので、見てて微笑ましい。どんな夫婦か。

そうそうバラのような小花かわいいよね~
可憐ででもヴィヴィットで
まるで私達みたい うふ
返信する
M-kun ((Ugh!))
2008-05-13 02:10:01
... I sneezed a bogey on my screen :-(
返信する
Hai hai (M-kun)
2008-05-13 02:06:03
Yes, I will learn the rest of Katakana now, so I can read more of stuff next time I am in Japan :-)

I have really bad hayfever at the moment, sneezing everywhere.

How do you put the little faces?


返信する
ナイス! (F)
2008-05-12 18:28:21
>R 漢方は信じなくても、薬草はOKなの?それとも”食べられる”というのがポイント?

写真がかわいい。バラみたいな花が特に気に入った!そのせいか、ネトルチームの写真さえかわいく見える!?

>M Are you looking for friends by advrtising your e-mail ad here?
You should have been able to read ”タイトル”by now!
返信する
Unknown (to ダイヤ)
2008-05-12 17:22:46
普段ずーっと曇ってるから
こういう風に休みの日にからっと晴れた日には
ここぞとばかり普段やれない事をするのがイギリス流?
昨日までコート着ていた人が今日は上半身裸で歩く、衣替え?なにそれ?な人々の街、ロンドン。

でも本当に気持ちよくって、草も毎秒で伸びている気にさせられます。
あの小さなバラのような花がとってもかわいかった。それにすずらんも!函館て買ったスズラン香水思い出しました
返信する
Unknown (to Rich)
2008-05-12 17:20:20
It was great!
We should try the poisoned carrot one next?
It might be risky though...
返信する
Unknown (to M氏)
2008-05-12 17:18:17
You enjoyed picking the nettle leaves,didn't you,I thought you were good at.
Why don't you get the job something like that then?It'll be fun everyday!
返信する
Unknown (to mamaさん)
2008-05-12 17:15:19
ままさん まさかあのMがこんな気の利いたプレゼントをするわけがないですよ~
これは毋であり妻であり、一児の母である私の尊敬する同僚のMちゃんのチョイスです!かわいいですよね~
でもMから、日本からのお土産でポケモンのバスクリンもらった!なかなかやるじゃないと思いましたよ
返信する
Unknown (to Aya)
2008-05-12 17:12:41
味音痴のマークには残念ながらあのおいしさがわからなかったようですが、ほうれん草とも少し違ったネトル独特の味がします。

Rの最近のバイブル
”食べられる自然の草花”という本
なかなか興味深いです
返信する
Unknown (to おふみ)
2008-05-12 17:10:30
私もそう思う
きっとあの時の通学路は宝の山だったのでは?
オオバコだばおべでらけどまんづほがのだばはーわがんねっきゃ
んだどもあのサルビアのはなだばあめぐでうめがったー いやぁノスタルジィ
いまでもえのにわさはえでらったはったんきのみのあじだばおべでらすけな みつごのたましいってよぐいったもんだっきゃ
あけびもすぎだった~ 山菜もこどものころだばありがたみわがんねけどいまだばじぇんこはらってもくいでぇとおもうすけふしぎだな
返信する
きれい (ダイヤ)
2008-05-12 16:50:57
緑がすっごくきれいだね
良き友と、こんなにきれいな所で食べるものってたまらないだろうなー。

かわゆいお花達だこと!!
返信する
Ho? (Rich)
2008-05-12 16:46:10
Nettle soup is delicious, you just have no taste.
返信する
babyaviss@yahoo.com (m-kun)
2008-05-12 15:52:20
Nettle picking was fun but nettle soup is yuk!
返信する
ネトルスープにも (mamaさん)
2008-05-12 15:25:24
そそられるけど、(笑)
ハサミ、可愛い~~^^
こういうのが日本には無いんだよねぇ・・・
M氏良いとこあるじゃない?
返信する
薬草のような (Aya)
2008-05-12 13:04:41
位置づけだったのですかね、昔は。デトックス効果があるみたいね。いただいてみたい。

お味が気になるところです。
返信する
洋! (おふみ)
2008-05-12 11:13:02
旦那さんがネトルのスープを作る!
洋の世界だねえ~
小学生くらいの頃にハーブに詳しかったら、使い方知っていたら、さぞや楽しかっただろうなあ。東京の野草は少ないもの。

栗やあけびやキノコ以外に収穫の楽しみがあったでしょう~
naoの日常ほんとうに平和感満載。
二人で素敵に暮らしてるね!
良いなあ。
返信する
Unknown (to LEさん)
2008-05-12 07:52:54
あっ、そっか5月じゃ夏って言わないか
まぁそうだね、8月はもう秋くらいに思ってたらきっとそんなに落ち込まないかも。
去年の夏を(夏と言うならば)考えると
このくらいのお天気が三ヶ月続いたら
もう万々歳、御の字でございます。
これって、無理な事言ってませんよね?

ネトルスープお勧めでっせ
Rが光にあたったらしく、頭痛がひどかったので
首と目の辺りと頭皮のマッサージをした後
10時にはベッドに入って行きました。
今日ぐらいの暑さは、体温が高いイギリス人(ってRだけ?)にはこたえるそうで、暑すぎるとぼやいておりました。

なので少し涼しいスコットランドに今月末行く予定。暑がりのRにはちょうどいいかも。
LEさんの今年の夏の予定は?!

ところであのカタツムリの卵
見失いました
って、多分気付かぬうちに孵ってどこかで生きてる事でしょう
喰ってやる
返信する
今日は (LE)
2008-05-12 07:18:30
まさにBBQ日和でしたね!そうそう、今が夏と思っておこう。で、8月は秋。そう考えればがっかりしないわね。

ずうっとこの天気が3ヶ月ぐらい続くと嬉しいね!

フレッシュなネトルでスープなんてすごい!R様、おつかれさまでした。

小さな花たちも可愛いねぇ~。
返信する

コメントを投稿