![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/9bc4f882eb77164239be700f26798fb0.jpg)
R(旦那)からリクエストがあって初めて育ててみたコールラビ、今日早速一個試しに収穫してみました。
蕪の一種の様ですが、今回初めて食します。
シェフRが選んだレシピはカルパッチョ。
アンチョビとパルミジャーノチーズの塩気とレモンの酸味が相まってたまらない美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/f78a7e6b72ea74b989a8a99da2a6a890.jpg)
タイムも良い仕事してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/41cf6850deb893c523d5127d2064ccb0.jpg)
即二人の胃袋に収まりました。
これは夏の前菜にピッタリかも〜
蕪の一種の様ですが、今回初めて食します。
シェフRが選んだレシピはカルパッチョ。
アンチョビとパルミジャーノチーズの塩気とレモンの酸味が相まってたまらない美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/f78a7e6b72ea74b989a8a99da2a6a890.jpg)
タイムも良い仕事してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/41cf6850deb893c523d5127d2064ccb0.jpg)
即二人の胃袋に収まりました。
これは夏の前菜にピッタリかも〜
カルパッチョに出来るんですね~!
ちょっと暑くなって食欲が落ちてきたころに、こういうさっぱりしたお料理はとってもいいかも!
下ごしらえとかいるんですか?
これからもぜひ馴染みの薄い英国で手に入るお野菜のお料理など紹介してくださ~い^^
これらしいですよ↑
goat's cheeseの代わりにパルミジャーノチーズでしたけど、とっても美味しかったです。見た目も綺麗だし。
コールラビって野菜の様なフルーツのような、でもあの食感たまりませんでした。
下ごしらえは切るだけ?薄切りスライサーがあって良かったです。
って私は作ってないんですけ。。。