![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/6e65e0a1c06cc92890fe365539b83afe.jpg)
Rのパパの停年パーティに招かれました
それも電車で揺られる事3時間北へ Crewe
Rのパパは61歳で1ヶ月前に停年退職
今は仕事していた頃には忙しくてできなかった数々の事をリストアップして
それをゆっくり時間をかけてこなす事を楽しんでいるそうです。
今回はファミリーのみのパーティ
パパママ、R、私、 そしてRの弟とそのガールフレンド
パパの手作りのお料理でとても楽しいパーティでした。
日曜日はウエールズまで足を伸ばして
Erddigへ
18世紀のシャワーやら、足踏み式の掃除機やら なんだかとても興味深かったわ
この写真のご機嫌ななめなにゃんこちゃんは
RのパパママのかわいがっているClara
かなり無愛想
見た通り
この日は遅めの朝食をとってその後
庭のサマーハウスでまったりしながら
さりげなく彼女と遊ぼうと思ったんだけどこの目つき
かなり警戒されてない? 私
でも停年退職っていえば
私の父親も今年62歳で長年働いた職場を離れました
でも
あまり嬉しそうじゃないのよねー
働かない事に慣れていないから 趣味はたくさんあって時間を持て余す心配はなさそうだけど
仕事に行かない事に罪の意識を感じるらしいんだよねー
少しのんびりしてほしいわ お父さん
今まで頑張ったんだから
自分が停年退職するのはいつかなー
東京にいる頃は死ぬまで美容師やっていたいなー思ってたりもしたけど
最近は停年したら庭仕事と畑仕事しながら
のんびりしたいなー なんて考える様になったんだよね
すごい変化かも
これってイギリス効果かなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
それも電車で揺られる事3時間北へ Crewe
Rのパパは61歳で1ヶ月前に停年退職
今は仕事していた頃には忙しくてできなかった数々の事をリストアップして
それをゆっくり時間をかけてこなす事を楽しんでいるそうです。
今回はファミリーのみのパーティ
パパママ、R、私、 そしてRの弟とそのガールフレンド
パパの手作りのお料理でとても楽しいパーティでした。
日曜日はウエールズまで足を伸ばして
Erddigへ
18世紀のシャワーやら、足踏み式の掃除機やら なんだかとても興味深かったわ
この写真のご機嫌ななめなにゃんこちゃんは
RのパパママのかわいがっているClara
かなり無愛想
見た通り
この日は遅めの朝食をとってその後
庭のサマーハウスでまったりしながら
さりげなく彼女と遊ぼうと思ったんだけどこの目つき
かなり警戒されてない? 私
でも停年退職っていえば
私の父親も今年62歳で長年働いた職場を離れました
でも
あまり嬉しそうじゃないのよねー
働かない事に慣れていないから 趣味はたくさんあって時間を持て余す心配はなさそうだけど
仕事に行かない事に罪の意識を感じるらしいんだよねー
少しのんびりしてほしいわ お父さん
今まで頑張ったんだから
自分が停年退職するのはいつかなー
東京にいる頃は死ぬまで美容師やっていたいなー思ってたりもしたけど
最近は停年したら庭仕事と畑仕事しながら
のんびりしたいなー なんて考える様になったんだよね
すごい変化かも
これってイギリス効果かなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
兄が心のうちを黙して語らないのに反して、私は昔から
逆のため、両親とは争いが絶えず、、、 なので↑は今に始まった事ではないのですが(笑)
私が先に言っちゃうから、兄が言えなくなった、のかもしれないなって最近おもいますけどね。
>Clara、きっと寄って来ますよ。ってもちろんnaoさんにって事です。文が何か変でゴメンナサイ。ところで昨日の夜、猫のお見合いの実験をテレビでやっていて、とにかく可愛かった。猫も自分がアタックした相手を覚えていたり、迷ったりするのだと。そして、我関せずなオスがもてたり、flirtするメスなど、あまりの猫らしさと、人間の
恋愛模様と変わらなさに、驚き!そして、もてるメスを動物に見せ付けられて、反省。
お父さんにはフミネコチャンの言葉ガツーンときたでしょうね。
わかってたかもしれないけど改めてそれもかわいい娘のそれも末っ子?の言葉からそれも高速運転中笑、妻の前で言われた
子供が親を追い抜く瞬間ってそんな時なのかなとも思ったりしてね。
それを受け入れたフミネコチャンのお父様ってとても寛容な方だと思います。そこでプライドが先に出てちゃぶ台ヒックリ返す方が楽だもの、ないけど。
ところでフミネコチャン末っ子かー
感情高ぶって万が一父が手を挙げたくても挙げられない、高速道路運転中の彼に”いいかげんにしろ””人の人生に指図する割に、仕事がなくなったら全てがなくなったかのようはなんだ””やってきた事に誇りを持ってすすんできたなら、今後は時代や仕事のせいで出来なかった事を存分にやればいい””やれなきゃ、ただのいいわけだったって事だ”といったような事を。いやー、それまでの八つ当たりみたいな言葉ですねぇ、姑息だし。ただ、母には言えない事だったから、末っ子の我が儘娘の暴挙ですね。
でも、いまなら違う言葉を選ぶだろうな~ 大人になったつもりだから、あの頃よりは少し。多分、このケースはこの方法で結果オ~ライだったようだけど、殴られちゃう家庭もあるかもしれませんね。
ただ、真面目一本できて、まだやれると思っている男の人には、新たな時代が扱え切れなかったんだと思います。それを、外の世界にいる誰かが何らかの形で導いて上げられれば、ドアがどこにあるのか、開け方もわからない性質の人にはいいのかもしれません。
猫って、私の場合ですが、撫でなでさせてぇって私からはいかないです。いかないでほっとくと、なんとなくすれ違いざまにわざとぶつかってきたりします。 笑
おもしろいですよね。Clara、きっと寄って来ますよ。
思うに、いきなりあからさまによってくる者にすぐさま身を委ねるにはプライドが高いか慎重なのでは??
多分身振りよりテレパシーで気持ちを伝える方が効果的!?
そのくせ、犬にはほえられる事が多いのです。愛してくれ~っていつも擦り寄られるのが苦手かもしれません。あぁ、私のひねくれた性格がここに露わに…
娘の一言が誰の言葉よりも効くという事なのかな~
今のところ、母はまだ働いていて忙しくしているらしく
それでつい仕事に行かないお父さんにぶつぶつ言っているようなのだ、電話口の様子だとね。
いけませんねー
でも これから田舎は
うちの父が大好きな山菜採りや釣りのシーズンだし
家の前の自家用畑もたくさんが手がいる様になるし
フミネコチャンの言う様に少しずつでも、ペースをつかんでいってほしいと思います。
Claraと Clancyとも まぁゆっくり時間をかけて愛情もって
近づいていくわ。
実は始めの頃よりは少しずつ距離(物理的な)が縮まっているような気がするのよね、
あんなににらまれても笑、こっちが知らないふりしてると
近くに座ってぼりぼりどっかかいてたし、
私のメッセージが伝わったかなー
うちの父も退職した直後は、子供のように横柄になって母がびくびくしていた。里帰りした私が高速でハンドルを握る父に渇を入れてからすっかり変わったけれど。仕事がなくなると、意外に孤独だったり、存在意義がなくなったり、まだできる自分を否定されたような感じだったんだと思う。そして今は定期的にジムに行き、陶芸に打ち込み、料理と洗濯をし、それなりのリズムを作っていて、見事です。お父様も、暫く時間がかかっても、少し流れを作って差し上げたら、きっと楽しい毎日をおくられるのではないでしょうか?
私、多分猫にメッセージが多少なりとも伝わる気がしています。友達が呼び寄せようと声を掛けても素通りして私の所にきたり、hello- って小声で呼びかけると、立ち止まって振り返っていつまでも見ています。
昔、野良猫を飼っていたから、何かついてるのかな??
Clara、ちょーかわいいっ!!