![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/b8804a9fb4682f07bc91f657c79867d7.jpg)
今年も待ちに待った(Rが特に)ブルーティット(アオガラ)御一行様がやって来ましたよ~
トップの写真はスズメ(成鳥)だけど。
最初は赤ちゃん3羽と思っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/69f931e4fa79410f34485c30444fcc8d.jpg)
後からもう一羽やって来て合計4羽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/ff17237e10ab362a71c29c54cb6e80c0.jpg)
こちらに背中を向けているのがおかーたま(もしくはおとーたま?)。
相変わらず待つ身です。
じーっ
くれくれっ!
3羽でじーっ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/80cf660c6088d53b5bbfe6767fc0b70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/aa7c18b1732c90de7eddc00067dace39.jpg)
お母さんかと思ったら、反射した自分だった...
親の愛情と言うか,この場合本能ですね~
おやつれになっている方がおかーたまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/024e12c1379eeb344c4f83fdbfbfdf0b.jpg)
スズメの赤ちゃんとブルーティットの赤ちゃん,餌をぼーっと待つの図 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/c20b5ba81b8dd519668a3856bfc49e4b.jpg)
すずめー餌こないね。
アオガラーうん、来ないね。
トップの写真はスズメ(成鳥)だけど。
最初は赤ちゃん3羽と思っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/69f931e4fa79410f34485c30444fcc8d.jpg)
後からもう一羽やって来て合計4羽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/ff17237e10ab362a71c29c54cb6e80c0.jpg)
こちらに背中を向けているのがおかーたま(もしくはおとーたま?)。
相変わらず待つ身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/2df73d736a7249ba46fe7e641814dd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/9b1341693285a83a20ec7f25f6b2673e.jpg)
3羽でじーっ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/80cf660c6088d53b5bbfe6767fc0b70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/aa7c18b1732c90de7eddc00067dace39.jpg)
お母さんかと思ったら、反射した自分だった...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/631326184365f7096f9733b86ea64def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/407cf275fd5a031dc7683945ae6a0652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/d35a9e66e90da0918b15fa23689e55f3.jpg)
親の愛情と言うか,この場合本能ですね~
おやつれになっている方がおかーたまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/024e12c1379eeb344c4f83fdbfbfdf0b.jpg)
スズメの赤ちゃんとブルーティットの赤ちゃん,餌をぼーっと待つの図 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/c20b5ba81b8dd519668a3856bfc49e4b.jpg)
すずめー餌こないね。
アオガラーうん、来ないね。
エサを待つ、ぼ~、が好き。アオガラってこういう鳥なんだね。
お母さんが、バードフィーダーのエサを細かく砕いて子供たちにあげているのが…ほんっと心あたたまる。本能とはいえ、これが本能なら、生き物はやっぱり愛情に溢れているものなんだって思わずにはいられないね。
ナイスショット、とっても楽しませてもらった!
よく撮れましたね、感心しました。
我が家の鳥の餌台は現在しまわれてますT_T
出しておくと鳥が寄ってきて、畑も荒らすから、、、と夫が言うので。
また秋以降畑の収穫が終わったら出す予定ですが、そうなるとこんなかわいらしいひな鳥なんて絶対見られないんですよね~
くぅ~残念。
こちらで見せて貰って楽しみます♪
口をあけてエサをまってるのが一番可愛いね。
こちらはもうすぐツバメが巣作りをするよ?
お向かいには毎年作るのに、うちには来ないので、毎朝見に行くのが楽しみ~♪
鳥のお母さんの子育ては人間顔負けやね。
感動します。
あのぼっ~っと餌を待っていた赤ちゃんが。。。と久しぶりに会った親戚の子供を見る叔母ちゃんのように目を細めてしまいました。
lifeに必要な事は既に親から教わったのでしょうね、これぞ親の背中を見て育つ見本ですね。来年も元気に赤ちゃん達と戻って来てくれたら嬉しいです。
いいね~ほのぼのするよ。
こういうのどんどんUPしてください(笑)
だってブラックバードがこぼれた餌を食べにくる前はそんなに
土掘り被害が今よりなかった気がするし、鳥が増えると猫も増えそうだし、畑の被害を少なくするには納得できる処置ですよね。
最近このアオガラ一家はあまり見かけないのですが、スズメ一家は忙しそうに食事に来ますよー。もちろん太郎たちも。。。
無事に成長してくれているようで嬉しいです笑
Saoriさんちのお野菜どんなかんじかしら?ちょっと雨も降ったしですごい事になってたりして?!
あんなに正確に頑丈な巣を作っちゃうのですから。
糞が落ちるから嫌がる人もいますけどmamaさんもご近所さんも寛容!今年も無事に巣立って行ってくれるといいですね~
どんどん育つひな鳥、と比例してやつれて行く親鳥
究極の愛情に心打たれちょります。