ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

カミガクサイデス

2008年02月28日 12時35分16秒 | work
サロンで働いている同僚とクライアントの会話

そのくらいの割合でシャンプーしてるの?
毎日よ、じゃなきゃ気持ち悪くて
駄目だよ、それじゃ 洗い過ぎ,週に1-2回でいいよ
えー?でもすぐ油っぽくなっちゃって
だから毛先もこんなに乾燥してるんだよ、それに洗いすぎると逆に頭皮を刺激してもっと油分が出てしまうし
そうなの~ 気をつけるわ


いつも聞こえる会話だがもちろん同僚もクライアントもヨーロピアンという事で
聞き流していた私
でもこれは比較的頭皮が油っぽくなりやすく、しっかりした髪の私達アジア人にも
言える事なのだろうか


日本で働いていたときは、”ワックスなどをつけたら必ず弱酸性の低刺激なシャンプーで優しく洗って下さい。そしてトリートメントも忘れないでね。そして週一回はトリートメントで髪をいたわって下さい。”
頭皮が油っぽくなりやすい人には頭皮のクレンジングまでやっていたくらいなのに。


これは自分で試してみるしかない
と、でもさすがに週1-2回のシャンプーじゃたまらないので
一日おきシャンプー決行

最初は、シャワーを浴びてるのにシャンプーしない事に抵抗があったけど
慣れる物ですね,二日目はかゆくなるけど,毛先はしっとりした感じで
ドライヤーを使う回数も減るので家計にもやさしいし。

と思っていた矢先

”髪がくさいです”
とR(それも日本語で馬鹿丁寧だから相乗効果抜群)


このシャンプー実験はRには言っておらず
それだけにショックは大きい


そう言われると、今まで気にならなかったにおいが気になり始め
あえなく実験断念

急いで頭皮のクレンジングオイルと殺菌作用のあるteatreeシャンプーで
しっかり洗いました
んーすっきり

太ってるとかやせてるとか毛深いとか、そんなの言われても
”てやんでぃ”
って笑い飛ばせるけど、さすがに”カミクサイ”は38歳の乙女心を傷つけますわよ、それ以来頭の中ずっとこだましてるし

カミクサイデス
カミクサイデス
カミクサイデス.....


日本に帰ってシャンプーする度に肌や髪で
水の柔らかさを実感
ロンドンの水はとても固く、紅茶にはだけど日本茶には
美容にもなのです

洗い過ぎも良くないし、洗わなすぎても駄目
やはりプロとして
その人の頭皮と頭髪の状態、年齢、生活習慣を見極めてアドバイスしないとね
ヨーロピアンは比較的頭皮の油分が少ないから
でもアジア人は全般に油分が多いようなので、毎日とは言わなくても
違うケアが必要な気がします。


それにしても頭皮のケアができるサロンがロンドンは少ないよね

この写真は私が以前働いていたサロン
こうしてマイクロスコープで頭皮を診断,それに合わせた地肌と髪のトリートメントがヘアカットについているという、なんとも素晴らしいサロンだったんだよー

丸ごとイギリスに輸入したいと真剣に考えるこのごろです



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだよね~ (LE)
2008-02-28 10:25:22
どうもヨーロッパ人は髪をしょっちゅう洗うといけないと思っている人間が多いけど、わたしも毎朝洗わないと気になってしかたがありません。マイルドなシャンプーならいいんじゃない、我々、髪の量もおおいし、すぐはげそうな西洋人とはちがうとおもーう!
返信する
臭いの? (ダイヤ)
2008-02-28 10:47:28
あはははは!!!
カミクサイデス言われたの!?
ショックな気持ち分かるけどうける~。

ヨーロピアンは臭いのかな?

環境と食べ物でも違うよね。きっと。。
私、先週末東京行ったけど顔カピカピ!!
髪の毛もパサパサで頭皮も油分薄かったなー。。。

返信する
これは (nats)
2008-02-28 11:11:13
的を付いていてショックですねw
頭皮のためには毎日洗いたいけど、問題は髪がパサつくんですよね。。
アフロヘアーの人はもっと乾燥してるからもっとシャンプーの回数が少ないんでしょうね

日本のそのサロン、そんな事してくれるなんて、うれしいですよねー!
頭皮ケアしてもらいたいな〜
返信する
わたしも (king)
2008-02-28 12:57:06
前に1日おき(というか1日だけNOシャンプーでお湯で洗うのみ)という方式にトライしてみたんだけど、やっぱりシャンプーを使わないと、根元が脂っぽくなってくるのが気になってやめちゃったー!

日本人って、そうなりやすいのかーーー。
返信する
Unknown (なおつん)
2008-02-28 17:11:52
私も一日おきに髪を洗うこともたまにあるけど、
やはり皆さんと同じ、
頭皮が脂っぽくなり、ちょっと臭う気がするので、
毎日髪を洗わないと気がすみません。
ここ数年はパーマをかけているので、
カールをくっきりだすために毎朝洗ってます。
ヨーロッパの気候では汗もそんなにかかないし・・・
前の大家さん、ジョーゼフはシャンプーを毎回は使わないようです。
使うと、ねこっけでぺったんこになるからって。笑

体質と気候、水によって、色々ですね。
それにしても、私の毛先、傷んでます
返信する
20歳から (makimaki)
2008-02-28 18:17:34
夏以外はシャンプー1日おきです。問題ないです。むしろいいかも。私はね
返信する
なるほど (to LE様)
2008-02-28 18:54:29
逆にはげても気にしてなさそうなのがヨーロピアンって気がする。育毛ローションなぞが当たり前なのがアジアだものね。
お客さんに一ヶ月洗わないと自分の浄化作用で
逆にきれいになるって
実際洗わない人がいるんだけど、ほんとくさくないの。
でもその人ワックスばりばりつけてるんだよね。(水洗いのみらしいけど)
人間の不思議~

入院した時5日洗わなくて抜け毛とかゆさとくささで気が狂いそうになった記憶が(高校生だったから特に)、でもそのピークを越えると彼の言うように浄化作用が効いて来るのかも。

返信する
Unknown (to ダイヤ)
2008-02-28 18:57:19
環境と食べ物
この関係は深いかも~

ヨーロピアンは私達と比べてドライ(気候も肌髪系も)
でも体臭系?
肉食成せる技か、それとも日本人より気にしないのか?

返信する
Unknown (F)
2008-02-28 22:25:06
近頃はシャンプーのにおいのする赤ちゃんが生まれるのだという話を聞いて、やっぱり影響があるんだなーと思って、毎日は避けてます。
市販のメーカーものは、油分が多いので、使えば使うほど使わざるえない悪循環になっちゃうのかも、というのが持論だけれど。。。
返信する
Unknown (to nats)
2008-02-29 07:01:26
頭皮ケアしてもらいたいよね~

ヘアカットだけじゃなくて
毛が生えている頭皮のケアは私達の仕事と思っているけど、その考えはあまり浸透してないよね、ここは。

私のお客さんに1年洗ってないっていうメンズが来て
その時はさすがににおってた、
でも不思議と油っぽくはなかったの
返信する

コメントを投稿