バンクホリデーウィークエンドの最終日、
我家から車で1時間ほどのところにあるHatfield Houseというカントリーハウスに行って来ました。
1485年に建てられたというこのハットフィールド内の"オールドパレス"は
ヘンリー8世の3人の子供達・エドワード、メアリー、エリザベス1世が幼少時代をすごした館らしく、エリザベス1世のお気に入りのおうちだったらしい。
詳しくはここを ♡
Hatfield House
森に囲まれた広大な庭園、
その自然庭園の中に静かにたたずむモダンアート達
昨日とはうってかわったいいお天気で、
柔らかい日差しを浴びながら気持ちよく森の散歩をしていると.....
右の視界に鳥の形をした黒い陰......どきどき
おそるおそる近づいてみると、これもアートの一部でした。
びっくりした~
鳥が引っかかって死んでるのかと思ったよ←芸術のわからない女
ここはロンドンからもそんなたいした距離ではないので
これからの季節、秋にもお勧めです。
なぜなら庭に沢山の紅葉の木を見つけたから。
赤くなった頃にまた訪れたい!綺麗だろうなぁ....
もちろん館内も素晴らしく、写真を撮れないのが非常に残念でした。
お庭の観賞だけもできるので、またお友達を連れて再来したいです
我家から車で1時間ほどのところにあるHatfield Houseというカントリーハウスに行って来ました。
1485年に建てられたというこのハットフィールド内の"オールドパレス"は
ヘンリー8世の3人の子供達・エドワード、メアリー、エリザベス1世が幼少時代をすごした館らしく、エリザベス1世のお気に入りのおうちだったらしい。
詳しくはここを ♡
Hatfield House
森に囲まれた広大な庭園、
その自然庭園の中に静かにたたずむモダンアート達
昨日とはうってかわったいいお天気で、
柔らかい日差しを浴びながら気持ちよく森の散歩をしていると.....
右の視界に鳥の形をした黒い陰......どきどき
おそるおそる近づいてみると、これもアートの一部でした。
びっくりした~
鳥が引っかかって死んでるのかと思ったよ←芸術のわからない女
ここはロンドンからもそんなたいした距離ではないので
これからの季節、秋にもお勧めです。
なぜなら庭に沢山の紅葉の木を見つけたから。
赤くなった頃にまた訪れたい!綺麗だろうなぁ....
もちろん館内も素晴らしく、写真を撮れないのが非常に残念でした。
お庭の観賞だけもできるので、またお友達を連れて再来したいです
素晴らしさが伝わってきました。
それに、、かわゆいもみじちゃんも
いるんじゃなぁ~い?
紅葉シーズンはまた違う雰囲気があって
それはまた良いだろうな~
そして人っ子一人いない!
写真見てるだけでも、楽しめるよ~
イングランド独特の緑に、モダンアートが散りばめてあるなんて
さすが芸術の国だね!
私もぜひ一度行ってみたいです
今度おじゃました際にはぜひ連れてって~
naokoさんちのまわにりは、ステキな場所がいっぱいあっていいね!
インディアンサマーへの布石か?と期待したくなりますね。
こうしてお散歩をするだけで幸せになれる場所が多くあるのがイギリスのカントリーサイドの良いところですよね。
日本は今日8月最終日のはずなのですが、週間天気予報を見る限り最高気温はずーっと37度。まだまだ猛暑続きでお昼間に散歩はしばらくお預けです。
紅葉の写真の横の 緑の写真
あんなところで 真っ白な ボルゾイに 遭遇したいです
または 鹿が 出てきても 面白いなぁ・・・
それとか トラが 寝てても かっこいいなぁ・・・
ツゲの木? トピアリー?というんですか?
こういう形状 なんだか わくわくしちゃう私です。ホームセンターとかで、あんな形の配管用品ありそうな・・・、(ぁあ夢の無い発言…失礼)イギリス人の美の感覚、興味深いです。
一度やっぱり行って見なくちゃ。
私も目が悪いので(コンタクトしてても、、、)これ鳥が死んでるのかと間違えそうです(苦笑)
↓すごい収穫できましたねー!
リスト見てて、私も来年試してみたいな、っていう野菜が幾つかありました!
我が家もそろそろ今年の野菜は終わりに近づいています、、、
http://www.cookingwithrichard.com/wp-content/uploads/2010/08/hatfield2.jpg
↑これはこの敷地内の一部ですが、ここでエリザベス一世が幼少期を過ごしたのだそうです。素敵なお庭でした。
もみじはやっぱり赤くなくちゃ、ってんでまた行きたいなぁ
最初は
”暗号博物館行こう”
って言ってたんだけどせっかくのお天気だからこっちにしてもらったの。
正解でした。
Rachelは
http://blog.goo.ne.jp/highburyhill/e/0823e66f55c71437216cf362b695bd49
こっちの方が好きかも。
休み明けの今朝は、冬のようなシャープさを感じましたが、日中はとても柔らかな日差しでまだいけると確信(なにを....)
昨日青森の毋と電話で話したところ
暑くて眠れないとの事
どんなに暑くてもお盆が過ぎれば急に涼しくなる青森の夏、なにかが起こっている、と思わずにはいられませんでしたね。
妊婦さんは体温が高くなると聞きました、暑さもひとしおでしょうね。
後2週間、その頃までには涼しくなる事を願っておりますよ~
思わず検索したら、お犬様なのね!
鹿はいけそうですけど
トラ.....
キツネは出るそうですよ~
>ホームセンターとかで、あんな形の配管用品ありそうな・・・
↑ここにも芸術をなめているお方が...笑
キーラン君くらいの年齢だと
ハウスの中はまだ難しいかと思うので、
お庭でのんびりするのがお勧めです。
ガーデン内はピクニックしないでとありましたが、大きな敷地の方には椅子とテーブルもあって皆さんくつろいでいらっしゃったので、ガーデン散策の後はそこで御飯もありですね。もちろんカフェもありましたしね。お勧めです!
野菜は
きっと9月は暖かくなるに違いないと高をくくって、ブロッコリだのネギだの水菜まで蒔いちゃいました←これだから素人は....