ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

冬野菜の収穫+庭初め

2014年03月16日 21時34分18秒 | garden
いつもこの季節になると”種蒔きのタイミング”にそわそわしてしまう。

最初の頃は早過ぎる時期に種を蒔いちゃって、芽が出ちゃって、育ち過ぎちゃって、
でも外はまだ寒くって定植できなくって=室内でひょろひょろ~+根のスペースが足りず。チーン

なので今年はいつもよりゆったり構えていたのだけど、いやいやそんなのんびりしていられない
今年のイギリスの春到来の早い事!
ちなみに去年は4月の初め 
慌てて種を蒔きましたよ。

まずはにんじん、ぺパー、ごぼう、なす、saoriさんから頂いたかぼちゃの種、ビートルーツ、フレンチビーンズ、トマト、レタス。

プロパゲイターで発芽を待ちます。
楽しみ。



そして秋頃に仕込んでおいた紫ブロッコリーが食べ頃となりました。


ケールも。


ブロッコリーはさっと茹でてサラダに。たっぷりのケールはジャガイモと炒め、塩コショウ、パルメザンチーズ、パプリカで味付け。固いかな?と思いきや歯触りも良くとっても満足でした。


そして、なんと去年はナメカタにやられたとばかり思って放っておいたごぼうが育ってました!
すぐ片付けちゃう几帳面な人じゃなくって良かった~笑
土の下できちんと育っているか分かりませんが、いや、なんか育っている気がする。むふふ



その後はベリーの木の剪定をしたり、隣の木から落ちきった落ち葉を片付け、ようやくすっきり。
一気に春ムードに突入しましたとさ。




お昼ご飯はRが作ってくれたSteak&Ale Pie、これは以前の写真
先週の日曜日もお外ランチだったけど、やっぱり庭仕事した後の外ご飯は格別だね。
Rが野菜、魚中心の料理を去年からするようになったので(健康のためだって)おうちでお肉は久しぶり!
思わずがっついちゃったぜ。





庭の水仙が綺麗に咲き始めました。
日陰に置いていたプランターを日当たりのいい場所に移動して、今日の庭仕事初め終了。

やっぱり土いじり大好き!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねぇ!<春 (真木)
2014-03-17 14:44:28
東京は三寒四温、暖かかったり寒かったり。
今一つ、庭仕事する気になれないです。
・・・が、本当は今のうちに雑草の芽を摘んでおくと
後が楽なんだけどねぇ~。風が冷たいと外に出る気が・・・。

英国は春が異様に早いのね。
去年から洪水だの暴風だので、今年はUKの庭には
期待できないと思ってるんだけど、そーでもない???
春が早くて園芸的に良いシーズンになりそうなら、
久しぶりに庭めぐりでもするかな~~
返信する
Unknown (Saori)
2014-03-17 20:37:02
こんにちは!畑はじめですか!
今年は春が早く来ましたね。
去年の今頃はまだまだ寒くて真冬みたいだったのに。
ほんと毎年季節が読めません、、、
我が家も週末初BBQ!こんな早い時期にBBQしたのも記録ですよ。
でもやっぱりお外でごはんを食べるのって気分がいいですよね。
返信する
Unknown (paprica)
2014-03-17 22:51:12
やっぱり、土いじりリポート大好きっ!
すご~いすご~い。冬野菜もちゃんと収穫して楽しめて、ゴボウも健在で。これからのお野菜も準備完了☆満たされますね~。
ね、Naokoさんって、野菜の種は小さなポットにこうして植えて発芽させるの?プロパゲーターってなんだろう?保温器みたいなもの? こうやって発芽させて植え替えるんだよね~。これだと、こんなに早い時期からいんげん豆も植えていいんだ。へぇ~。うちはいつも直植えで。。。めんどくさがりなもんで。一度、Naokoさんのようにやってみようカナ。
Happy Gardening!
返信する
Unknown (to 真木ちゃん)
2014-03-18 18:48:22
雑草か。。。聞こえないふり

過去100年で(多分)
雨量の最も多い1月とあったけど、暖冬だった~。
一度も雪が降らず。楽は楽だったけど。。。

関東の雪はドラマチックだったね、出勤大丈夫だった?

今年の夏もいい感じ、と風の便りに聞きました(信憑性低し)。
もうすっかり春の陽気で、と言ってもまだ12-15度で既に半袖短パン、素足にミニスカート族がはびこってまーす。私?ヒートテックに薄手のコートに大判スカーフ笑

今年の英国の薔薇、いい感じに咲いてくれるといいね。悲願。

返信する
Unknown (to saoriさん)
2014-03-19 18:31:10
先々週の日曜日もすごくお天気がよくってBBQやったっていう声をたくさん聞きました。3月にBBQって幸先いいスタートですよね!
外で食べるご飯、なんであんなに美味しいのかしら。
今週はちょいと曇り気味だけど、マイルドなだけ良し。それに急に暖かくなると桜も散っちゃうしマグノリアもあっという間に咲いちゃうし、なのでちょっとスローダウンしてくれていいかも。

saoriさんから頂いたカボチャの種、三度目の正直で成功しますように!
返信する
Unknown (to papricaさん)
2014-03-19 18:44:09

やっぱり外で土いじるっていいですよね~。
今年の英国の1-2月は過去100年最大の雨量である地域では洪水に見舞われました。幸いにもうちは高台にあるので被害は免れましたが、庭がいつもぐじゅぐじゅ、芝生の半分が苔化し、その上を歩くものだから禿げちゃびんができてしまいとてもかわいそうな状態です。最近やっと水分が抜けて来て地面らしくなってきたけど。
そうそうプロバゲーター、うちのは2つあるけどどちらもunheatedです。
http://www.hydrowebshop.com/zencart/index.php?main_page=product_info&cPath=7_47&products_id=29&zenid=81fca67ea372918b20f91eda5baa4792
もう少し暖かくなると水菜やサラダ系は直播きしちゃいますけど、他のものは本葉が出るまで室内で育てます。
今年も庭仕事たっぷり楽しみたいですね!
Happy gardening to you,too!
返信する

コメントを投稿