![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/df1133b023a5caf0c4e4ea809fae8372.jpg)
嬉しいことに,去年のこぼれ種からの発芽です。
チューリップ、こぼれ球根?
名前はspring greenだったような。
これ一本だけ残ったようなのでうまく咲いてほしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/9004ad2e919f91da46f55b42fd3fef4c.jpg)
そして(多分)ごぼう!
冬の終わりあたりにひょこっと芽を出してくれていました。
収穫できたら儲けもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/7624f8c7dd0712e36026734463ec4e75.jpg)
実は一週間前に室内に植えておいたごぼうも芽を出していました。
時間差があると慌ててごぼうばっかり食べずにすむので、時期をずらして収穫できますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/44e31cd3f8dff650cb89a527fd5a9693.jpg)
そしてこれも室内で発芽した空豆。
もうちょっと暖かくなってからお外へ移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/9eb422b404163dc64a4b9d3f4425c9fa.jpg)
ちょっと早いかな?とも思ったのですが、spring onionとミックスサラダ菜とにんじんの種を庭に直捲きしました。うまく発芽して育ちますように。
それと室内で発芽したチンゲンサイも広いお外に植えビニールシートをかぶせました。
手前には枝豆やトマトを植える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/899ca329f8b083af00ca92117f13e164.jpg)
半分期待してなかったのですが、
去年の秋に、大丈夫?死にかけてないか?と言う見栄えのアナベルをガーデンセンターから購入したのですが、なんとか新芽を出してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/22abe803de0dcb1e9accc3a432c0b071.jpg)
これを庭のどこに植えるかはまるで考えてもいなかったので、これからぐふぐふ考えるとします。
そしてgooseberryのつぼみが既に!
去年はいまいちの出来だった西洋すぐり、今年はなんだか期待できそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/c81361d1d082e3f997336dbd80897332.jpg)
いつもお花見させてもらっているお隣の桜が綺麗に咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/3cfcbb3855ef2fe875aad081b10ea57d.jpg)
明日は土曜日でお仕事ですが、その後の日月とお休みなので
お友達をよんでささやかなお花見予定中。
BBQもしたいなと思っているんで,是非晴れてもらわないと。
なんてそうは問屋が卸さないのですよね、お天道さん。
天気予報は
時々
。
子供が三人ほど来る予定なので、是非庭で走り回ってもらいたいのだけど
どうなるかしら。
チューリップ、こぼれ球根?
名前はspring greenだったような。
これ一本だけ残ったようなのでうまく咲いてほしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/9004ad2e919f91da46f55b42fd3fef4c.jpg)
そして(多分)ごぼう!
冬の終わりあたりにひょこっと芽を出してくれていました。
収穫できたら儲けもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/7624f8c7dd0712e36026734463ec4e75.jpg)
実は一週間前に室内に植えておいたごぼうも芽を出していました。
時間差があると慌ててごぼうばっかり食べずにすむので、時期をずらして収穫できますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/44e31cd3f8dff650cb89a527fd5a9693.jpg)
そしてこれも室内で発芽した空豆。
もうちょっと暖かくなってからお外へ移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/9eb422b404163dc64a4b9d3f4425c9fa.jpg)
ちょっと早いかな?とも思ったのですが、spring onionとミックスサラダ菜とにんじんの種を庭に直捲きしました。うまく発芽して育ちますように。
それと室内で発芽したチンゲンサイも広いお外に植えビニールシートをかぶせました。
手前には枝豆やトマトを植える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/899ca329f8b083af00ca92117f13e164.jpg)
半分期待してなかったのですが、
去年の秋に、大丈夫?死にかけてないか?と言う見栄えのアナベルをガーデンセンターから購入したのですが、なんとか新芽を出してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/22abe803de0dcb1e9accc3a432c0b071.jpg)
これを庭のどこに植えるかはまるで考えてもいなかったので、これからぐふぐふ考えるとします。
そしてgooseberryのつぼみが既に!
去年はいまいちの出来だった西洋すぐり、今年はなんだか期待できそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/c81361d1d082e3f997336dbd80897332.jpg)
いつもお花見させてもらっているお隣の桜が綺麗に咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/3cfcbb3855ef2fe875aad081b10ea57d.jpg)
明日は土曜日でお仕事ですが、その後の日月とお休みなので
お友達をよんでささやかなお花見予定中。
BBQもしたいなと思っているんで,是非晴れてもらわないと。
なんてそうは問屋が卸さないのですよね、お天道さん。
天気予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
子供が三人ほど来る予定なので、是非庭で走り回ってもらいたいのだけど
どうなるかしら。
私も今日、にんじんとミックスサラダの種を直植えしたよ~♪
ちゃんと芽がでますように!
やっと、蓑からノソノソ出て来た気分です。
春ですね~
ぐふぐふ かんがえる…
なかなかとっても、('∀`)解ります。
お庭計画って、そうですよね~
お庭のあるお家に住みたいなぁ
待ってました!
電柱桜、堂々としてていい佇まい。
春は目が覚めながらも眠くもなるんで、
不思議な季節だけど、きっとこうしてゆっくり夏に備えているのね。
ゆっくり、って
いいね。