![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/016b9315eb07f323acc1b1e887351f5a.jpg)
去年も行ったブルーベルの森に今年も行く事ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それも8人の大所帯で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/77deb3653d246b46b716925165532c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/aaad9b215b4cb781ba8ba2830b28d7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/5809fc78bce6da00cf37f1823e34399f.jpg)
去年ここにnetherburyちゃんに初めて連れて来てもらって大感動、
”また来年も来ようね!”が実現できて本当に嬉しかった。
もちろん、わらび採りも忘れずに。
しかしこの山菜採りというのは行くタイミングが難しい!
ブルーベルはほぼ完璧に近いほどの咲き加減だったのだけど、わらびは去年行った時より
育ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも2人で食べるには充分な量のわらびが採れました。感謝!
ブルーベルの森で何思う少女達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/0782e0f33efc6506f4d817cb3cab33ed.jpg)
なぜって?そこに木があるから登るのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/7d905c014c15cb59eb028ff40c155ec1.jpg)
男子と女子の違いはきっとはじめ人間ギャートルズの時代からこうなのでしょうね~笑
本当はもっとわらびを採っていたかったブルーベルを愛でていたかったのですが
家でBBQの火を起こしてながらお留守番しているBBQ奉行(R)から
”遅くなりすぎないように
”と言われていたのと、
ブルーベルとわらびにも飽きた男子約2名のお腹の虫が鳴って来ていたので小1時間ほどで終了。
車2台、2-30分かけてまた家へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/48c9248a9a582d186472cb462cb01bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/04f7dba4b34c64531e13b5e5725439df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/c83a48aa968998e004ccab980dafe41a.jpg)
こんなんで(笑
食べて笑って寝っころがってバドミントンしていたら日が暮れてました。
こちらのBBQはお肉と野菜焼いてパンに挟めてハンバーガーにするのが主流らしいですが、
うちは食いしん坊グルメの集まりですから、屋台のようなイカ焼き有り、焼き茄子のポン酢付けあり、焼きスイートペパーとモッツァレラチーズも絶妙だったし、N子のハルミチーズとコジェットの串焼き有りの、お味噌の焼きおにぎりでしょ、焼き芋まで!笑
あっもちろんお肉(牛、子羊、チキン)もありました(これはRお手製マリネでスパイシーに)。
ブルーベリー入りケーキはNつんがわざわざ焼いてロンドンから持って来てくれたし、
netherburyちゃんもおいしい新じゃがをハーブでローストしたのを持参してくれたのです。
ありがとー!!
こんな充実していたBBQになったのもみんなのお陰です。
お天気にも恵まれて1日を朝から楽しく過ごす事ができました。
また,お空の様子見てみんなと会えたら嬉しいです。
さて
今週金曜日はいよいよロイヤルウエディング、でも天気予報は雨なのですよね。
うちはテレビがないし、Rもその日から出張なので私は1人でいつもの庭仕事の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それも8人の大所帯で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/77deb3653d246b46b716925165532c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/aaad9b215b4cb781ba8ba2830b28d7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/5809fc78bce6da00cf37f1823e34399f.jpg)
去年ここにnetherburyちゃんに初めて連れて来てもらって大感動、
”また来年も来ようね!”が実現できて本当に嬉しかった。
もちろん、わらび採りも忘れずに。
しかしこの山菜採りというのは行くタイミングが難しい!
ブルーベルはほぼ完璧に近いほどの咲き加減だったのだけど、わらびは去年行った時より
育ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも2人で食べるには充分な量のわらびが採れました。感謝!
ブルーベルの森で何思う少女達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/b68441421d42ef0a77255a40bf2e900a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/08ec87315f4d8c188676a4fc2cf7eb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/0782e0f33efc6506f4d817cb3cab33ed.jpg)
なぜって?そこに木があるから登るのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/7d905c014c15cb59eb028ff40c155ec1.jpg)
男子と女子の違いはきっとはじめ人間ギャートルズの時代からこうなのでしょうね~笑
本当はもっと
家でBBQの火を起こしてながらお留守番しているBBQ奉行(R)から
”遅くなりすぎないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
ブルーベルとわらびにも飽きた男子約2名のお腹の虫が鳴って来ていたので小1時間ほどで終了。
車2台、2-30分かけてまた家へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/db57c8235116918cda05fa7928d10042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/abfd23461740d5838d25d63b9811e8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/36379154dca5449283ef482765ea408f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/48c9248a9a582d186472cb462cb01bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/04f7dba4b34c64531e13b5e5725439df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/4cd483138b399b4039ed39e67bcab39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/b0c25fc193d7374d4fc01bdeef2abde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/376d87e1349474341c80d0033cc7d574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/4b02d2e81cd7eda8783314da6934c3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/7260279e7af0fd23c6bcc18c0b8dc618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/f622ff6ea423302b96ea684d2bb9b89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/433417f60e1cc10b9908cc04fd11d632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/e5ae13a64aa644bf9c86d7f814c684cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/ffd8dee812b5d46f824521bcba8f7843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/cce6d7b49067c8561ced9dd216f2fcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/91259768359d4fbc2f18744e9c804aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/c83a48aa968998e004ccab980dafe41a.jpg)
こんなんで(笑
食べて笑って寝っころがってバドミントンしていたら日が暮れてました。
こちらのBBQはお肉と野菜焼いてパンに挟めてハンバーガーにするのが主流らしいですが、
うちは
あっもちろんお肉(牛、子羊、チキン)もありました(これはRお手製マリネでスパイシーに)。
ブルーベリー入りケーキはNつんがわざわざ焼いてロンドンから持って来てくれたし、
netherburyちゃんもおいしい新じゃがをハーブでローストしたのを持参してくれたのです。
ありがとー!!
こんな充実していたBBQになったのもみんなのお陰です。
お天気にも恵まれて1日を朝から楽しく過ごす事ができました。
また,お空の様子見てみんなと会えたら嬉しいです。
さて
今週金曜日はいよいよロイヤルウエディング、でも天気予報は雨なのですよね。
うちはテレビがないし、Rもその日から出張なので私は1人でいつもの庭仕事の予定です。
ネットで似た色合いのを見たんですが、
私には、似合うお庭が無いなぁ・・・
毎年この時期楽しみなのがこのブルーベルの森です、
この空気感、
私の小さいころ住んでいたところの河原そばにこのようなポイントがあって、でもそこは水仙と野ばらとシロツメクサなどが群生していました。
春って、いい季節
かわいいよね?
ちなみに彼女、うちにボトルキープならぬ長靴キープしています。
>私の小さいころ住んでいたところの河原そばにこのようなポイントがあって、でもそこは水仙と野ばらとシロツメクサなどが群生していました。
いい環境でですね~
シロツメクサでお姫様の冠作ったりしましたか?
そんな季節に生まれた私達はほんとラッキーですよね!!
ブログ見直してみると特にわかりますもの。
LEさんところのバラもきれいに咲いている頃ではないでしょうか?
ザッハさんところのバラもいかがかしら?
春を満喫しましょう~。でも今年は花粉症じゃないわたしも、喉がなんだかいがいがしちゃって。。。すごい量が飛び交ってるね?
私も今まで避けて通って来た花粉症、
今年はやられちゃったかも!
でもね、今日は庭の花粉をほうきで掃いてたんですが全く持って大丈夫なのですよ。
花粉症歴の長い同僚M美ちゃん曰く、
この花粉症はね、4月の終わりにすっと無くなるの、そしてイギリスのイギリス人に寄る花粉症がこれから始まるのよ~
だそうです。
ザッハさんところのバラも楽しみにしてますね~
深紅でしたよね?!