
このブログでもしつこいほど車の運転について
あーでもないこーでもない、あ~いつか運転しなくちゃね
etc....と
無駄なスペースとってますが。
やっとこのたび”Rと”路上デビューしました。
新居に引っ越して早一ヶ月。
毎朝毎晩、駅までの運転をRに頼っていると
なんでいうんですか、私ってこうやって1人で何もできなくなっていくんでない?独立心消失への不安?と申しますか。今頃ですが。
なので、ちょっとでもいいからできるだけまめに運転しようと、
それにはまず車の少ない早朝か深夜の路上。
しかし深夜の田舎道、飛ばす車の多い事
それに獣も飛び出してきた日には...考えただけでも恐ろしいですからね。
(つい最近、道路の脇に
鹿を見たばかりなので)
なのでいつもより早めに出勤する土曜の朝、
駅までを私が運転する事にしました
安全運転のRが運転すると8分
ペーパーの私は15分
悪くない(違)
ラウンドアバウトはまずまず。
課題は坂道発進です。
それって初めて免許とった22年前と変わってないんじゃ....
あーでもないこーでもない、あ~いつか運転しなくちゃね

無駄なスペースとってますが。
やっとこのたび”Rと”路上デビューしました。

新居に引っ越して早一ヶ月。
毎朝毎晩、駅までの運転をRに頼っていると
なんでいうんですか、私ってこうやって1人で何もできなくなっていくんでない?独立心消失への不安?と申しますか。今頃ですが。
なので、ちょっとでもいいからできるだけまめに運転しようと、
それにはまず車の少ない早朝か深夜の路上。
しかし深夜の田舎道、飛ばす車の多い事

それに獣も飛び出してきた日には...考えただけでも恐ろしいですからね。
(つい最近、道路の脇に

なのでいつもより早めに出勤する土曜の朝、
駅までを私が運転する事にしました

安全運転のRが運転すると8分
ペーパーの私は15分
悪くない(違)
ラウンドアバウトはまずまず。
課題は坂道発進です。
それって初めて免許とった22年前と変わってないんじゃ....

遠出をするので、車の運転は急務やね。
予備があると心強い(爆)
いざ、何かがあった時のためにも
たまに練習しておいたほうが良いと思います
坂道発進難しいよね。
しばらくオートマに乗っているので
マニアル車で坂道発進したら「ウイ~ン」と
車を吠えさせそうです(笑)
日本に帰ってきて車を買いましたが、私も相方もまだUSの癖が抜けなくて、運転してるとどっち側が追い越し車線なのか分からなくなってしまいます
いつも後ろの車に煽られて気がつくんだよー。
おめでと~♪
確かに久々だとドキドキするよね~。
でも、運動神経抜群の菜穂子さんだからす~ぐなれるさ
ご要望とあれば、若葉マーク
坂道発進? だいじょーぶですよ!
踏み切りでエンストしなければ
車間距離を開けといてもらえれば
なんぼでも下がってよか!
って訳でもないけど、大丈夫。
リラックスして 楽しんでくださ~い!
鹿がいるなんて・・・ いい住環境
mamaさんがいらした時に遠出もできますしね!
イギリスって自動車学校がないって聞いてました?日本にあるようなあの練習する敷地もないんですよー。筆記テストしたらいきなり路上練習!
今夜はRが酔っていたので駅から家まで私が運転して帰ってきました。ほとんど車がなかったので恐ろしいほどゆっくり運転。かなり迷惑かも。
助手席のRは
”今度から僕はタクシーを使うから君は車で帰ってくればいい”
と,相当助手席で怖かったそう。
まだまだ練習しなくちゃですね。
>しばらくオートマに乗っているので
マニアル車で坂道発進したら「ウイ~ン」と
車を吠えさせそうです(笑)
まさにその通り!↑
ウイーンって吠えまくってました。クラッチを踏む左足がどうしても上がらないんです~
右側運転した事ないから、想像つかないけど慣れないと混乱するよね。
>UK初運転は早朝のRichmondParkでした
あそこラウンドアバウトあるの?!パークのくせに?笑
ロンドンは怖くって運転できないだよー
スピード出さなくていいけど,車道を好き放題に渡る歩行者やら(私含む)サイクリストやらが怖いのなんのって。
一通も多いしね。
とりあえず目標は家と駅の間。
最終目標はヒースローまで。
夢は大きく持たなくちゃね(って大きいか?)
でもね運動神経と運転神経は別物らしいよ。
マーク曰く、coordination なんだそうだ。
あっ若葉マークじゃなくて落ち葉マークの方がいいかも。あれ枯れ葉だっけ?