ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

MONO

2006年03月01日 23時19分25秒 | media
このバンド MONOに出会ったのは北ロンドン、The Forumでした。日本人4人から構成されるバンドでアメリカやヨーロッパなどの
海外を拠点に活動し始め、そして日本へ。
その頃一緒に働いていたMちゃんのお姉ちゃんの友達がベーシストとしてやっているバンドが
ロンドンに来るよーというので
サロンにも近かったし 今までと違うジャンルのバンドだったし
これはいいチャンスということで行ってみたら んーいいっ!久々に手に汗握りました。

ヴォーカルなし
4人で構成されたインストバンド
その音は破壊的でノイズといえばノイズかもしれないけど単にうるさいだけじゃなくて
繊細な旋律とのバランスは
なんともパワフルで物悲しい、イギリスの灰色な空が似合うそんな音なのだ。

難しいな、表現が

私の自分勝手な説明がよくわからない人は このブログの左下にあるbookmarkに
MONOのホームページがあるので
そこのSOUNDで音が聞けるはず

今はこんな音にはまっているけど
心地いいと思える、色んな音楽をバランスよく聴けたらと思う

そういいつつも
つい毎年春が近づくとついSPITZを聴いてしまう私でした
へへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimi)
2006-03-02 08:13:28
この写真もかっこよいです♪



イギリスって音楽もどのジャンルも切磋琢磨して新しいものがいっぱいでている・・・とそんな印象だけど、ほんとにみんなが音楽すきだよねぇ☆



スピッツ聴きはじめたら思い出にひたってしまう!
返信する
to kimi (naoko)
2006-03-02 17:53:36
そう スピッツ

思い出にはまって 出られなくなる笑

なんて恐ろしいバンドなのだろう



音楽はいい

でも、きみちゃんほど色んなジャンルの音楽知ってる人いないと思うよー
返信する

コメントを投稿