![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/fa7a51f5f0c069f1b51fdb81c62df3fa.jpg)
格好から笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/7321336849857c2dad3b5ccfda9b9359.jpg)
びすとろれいちぇるのRachelとその旦那 J が見立ててくれた畑作コーデ。
ありがとね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
もんぺには愛らしいふくろうが、
そして裾にも、畑作中も女心を忘れないようにりぼんが縫い付けられております。
このトップの写真では見えませんが襟元にも彼らから頂いたガーゼ素材の手ぬぐいがさりげなく巻かれており、
どんな汗をかいても抜群の吸収力。
忘れてはならないのは(ってか一番に目に入って来るって)、このコーデのアクセントとなっているの帽子ではないでしょうか。
晴れの日はしばし、Rと取り合いになるのですが笑
日よけ効果抜群、そして通気性も文句なしなのです。
そしてなにせスタイリッシュ。
前置きが長くなりましたが笑、
最近ずーっとお天気が良かったイギリス、適度に雨も降り
お庭の野菜やお花、そして雑草もかなり育っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
今週末は庭仕事オンリーで行くよ!
と2人で決め、がんばって朝早くからお昼頃から庭に出て
リストに掲げた項目を黙々と消化。
Rと友人Mがルーフの点検や隣りの家からかなり伸びて来ていた木の枝をバッサバサ切っている間、
私はフロントガーデンの薔薇の剪定。
それも思いっきり。
去年の剪定が良かったらしく、相当な数の薔薇が着いたのは良かったのですが
重すぎて稲刈り前の稲状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/5b57eef4bbd3477bc4a09e6a61d1f83e.jpg)
気分も乗って来ていたので、ついでにいつかやろうやろうと思って延び延びになっていた
雑草とりにも着手。
あまりにも雑草の種類が多かったのと、何年も放置されていたのだろう、
根がかなり深くはっていたので、黒いシートをかぶせ雑草を弱らせる作戦へ。
見栄えは悪いけど、仕方あるめぇ。
そして、これもいつか...と思いつつ見ないふりをして来た家の前の
芝生の部分と小道の間にあるアイランド。
わけのわからないブッシュが適当に生えちゃっていたので見栄えも悪いし
非常に寂しい雰囲気を醸し出しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/1785f3b4dc3615869fcaceabff4bd71d.jpg)
始めてチェーンソーを使いましたが、あれ気持ちいいね笑
”お客さーん,今日もさっぱり刈っとくね”
なんて独り言言いながらガーっと刈り上げてました。
その後は、草を取ったり抜ける根っこは抜いて,大分見られるようになったかと思われます。
空いた隙間に何かは植えようと思ってはいますが、まだ思案中。
そして裏庭の真ん中右側にはえているウツギの木。
お花も終ってかなりシェイプが乱れていたので、これも剪定しまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/33ae0a251e13150ecb128a92b8b10cc2.jpg)
これを見たRとM、
"It's bald"(禿げてる)
と共感感心していました。
本当は剪定の時期ってあるんでしょうが、やれる時がその時という事で
真夏に実行。良いガーデナーの皆様は真似しないでね。
そして、ブルーベリーを鳥に食べられる前にネットをかぶせて
後は色づくのを待つだけ、去年の10倍は食べられそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/55058eed57c3ce14903f198e5761e50e.jpg)
いまいち存在感欠けていた、お誕生日にRからもらったボケの花に実がなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/8d8338d20511fa628e91228ff1c3e80d.jpg)
これは直接食べられないらしいので、お酒に漬けるかジャムだね。
しかしボケの実3個で一体どれだけのジャムができるというのだ...
まぁ2人分の朝ご飯ぐらいにはなるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
~催促されて追加~
フロントガーデンの草取り中、食用になるかたつむりを15匹もみつけてしまったR
、
ウホウホだったのは言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/7321336849857c2dad3b5ccfda9b9359.jpg)
びすとろれいちぇるのRachelとその旦那 J が見立ててくれた畑作コーデ。
ありがとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
もんぺには愛らしいふくろうが、
そして裾にも、畑作中も女心を忘れないようにりぼんが縫い付けられております。
このトップの写真では見えませんが襟元にも彼らから頂いたガーゼ素材の手ぬぐいがさりげなく巻かれており、
どんな汗をかいても抜群の吸収力。
忘れてはならないのは(ってか一番に目に入って来るって)、このコーデのアクセントとなっているの帽子ではないでしょうか。
晴れの日はしばし、Rと取り合いになるのですが笑
日よけ効果抜群、そして通気性も文句なしなのです。
そしてなにせスタイリッシュ。
前置きが長くなりましたが笑、
最近ずーっとお天気が良かったイギリス、適度に雨も降り
お庭の野菜やお花、そして雑草もかなり育っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
と2人で決め、がんばって
リストに掲げた項目を黙々と消化。
Rと友人Mがルーフの点検や隣りの家からかなり伸びて来ていた木の枝をバッサバサ切っている間、
私はフロントガーデンの薔薇の剪定。
それも思いっきり。
去年の剪定が良かったらしく、相当な数の薔薇が着いたのは良かったのですが
重すぎて稲刈り前の稲状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/5b57eef4bbd3477bc4a09e6a61d1f83e.jpg)
気分も乗って来ていたので、ついでにいつかやろうやろうと思って延び延びになっていた
雑草とりにも着手。
あまりにも雑草の種類が多かったのと、何年も放置されていたのだろう、
根がかなり深くはっていたので、黒いシートをかぶせ雑草を弱らせる作戦へ。
見栄えは悪いけど、仕方あるめぇ。
そして、これもいつか...と思いつつ見ないふりをして来た家の前の
芝生の部分と小道の間にあるアイランド。
わけのわからないブッシュが適当に生えちゃっていたので見栄えも悪いし
非常に寂しい雰囲気を醸し出しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/1785f3b4dc3615869fcaceabff4bd71d.jpg)
始めてチェーンソーを使いましたが、あれ気持ちいいね笑
”お客さーん,今日もさっぱり刈っとくね”
なんて独り言言いながらガーっと刈り上げてました。
その後は、草を取ったり抜ける根っこは抜いて,大分見られるようになったかと思われます。
空いた隙間に何かは植えようと思ってはいますが、まだ思案中。
そして裏庭の真ん中右側にはえているウツギの木。
お花も終ってかなりシェイプが乱れていたので、これも剪定しまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/33ae0a251e13150ecb128a92b8b10cc2.jpg)
これを見たRとM、
"It's bald"(禿げてる)
と
本当は剪定の時期ってあるんでしょうが、やれる時がその時という事で
真夏に実行。良いガーデナーの皆様は真似しないでね。
そして、ブルーベリーを鳥に食べられる前にネットをかぶせて
後は色づくのを待つだけ、去年の10倍は食べられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/55058eed57c3ce14903f198e5761e50e.jpg)
いまいち存在感欠けていた、お誕生日にRからもらったボケの花に実がなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/8d8338d20511fa628e91228ff1c3e80d.jpg)
これは直接食べられないらしいので、お酒に漬けるかジャムだね。
しかしボケの実3個で一体どれだけのジャムができるというのだ...
まぁ2人分の朝ご飯ぐらいにはなるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
~
フロントガーデンの草取り中、食用になるかたつむりを15匹もみつけてしまったR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
ウホウホだったのは言うまでもない。
Garden looks super great!
Lots of lovely ladies should come around for a viewing.
...I could show them my huge chainsaw if they want. ;D
今一番欲しいアイテムだわ。
横じまと柄物の組み合わせも、ダサ加減が丁度いい
帽子は替えまでもってるよ?
普段用とお出かけ用(笑)
That's SEKUHARA!
うらやましい!!
もんぺは素晴らしく機能的なアイテムですね。
もんぺという響きを聞いてRとMが
”フランス語みたいだね”
と感心しておりました。
たしかに