
今年のイギリスの夏、がんばってくれちゃってます。
多分、イギリスだけではなくヨーロッパ全体が例年より暑いようです。
2週間前は30度を越える日もあったりして、おかしいのが
”暑すぎる!”って文句言ったら駄目、っぽい雰囲気が漂っていること笑
”寒すぎ、暑すぎ、雨降り過ぎ、雨降らなさ過ぎ!ってほんと典型的なイギリス人ね”
って言われちゃうからね。
listed buildings(文化財に指定された建造物?)には厳しい規定があってエアコンを取り付けられない事もあるそうで、そうなるとそこにオフィスを構えて背広着て仕事している人たちには、やっぱり30度越えはしんどいだろうなぁ、と思う。
ロンドンと言う街自体がこういうお天気に合わせて作られていないというか、公共の乗り物にもエアコンがついていたらラッキーぐらいですものね。
扇風機のある家も少ないのではないでしょうか、
夜はなかなか眠れないわぁ、と言う声をお客様からよく聞きます。
一日で一番暑い時間が夕方5時~7時、日の入りが夜9時、なので日中30度以上だと
深夜12時頃にもまだ暑いかな、と言うこともありました。
そんなんでも、日本で暮らしたことのある私にとってはこの気候はとても過ごしやすく、
夜も布団をかけてちょうどいいくらい。
なんたって蚊を恐れることがない、これが天国~
夏が苦手のRにはちょっとしんどそうで、かわいそうなくらいですけど笑
お天気の話で終わってしまいそうなので、本題の”庭”へ。
トップ写真のグリーンピース。
今年初めて育ててみたのですが、これが美味しくて生でポリポリ食べちゃってます。
来年もリピ決定です。
レタス!いい具合に巻きが入って毎日のサラダには事欠きません!

コジェットもそろそろ収穫時期。うふふ

空豆だって。

にんじんもそろそろ収穫する予定

これは確かミニトマトで

育てていたことを忘れかけていたビーフステーキトマト

いんげんも育ってきたよん

この暑い気候で、今年はナメカタ被害
が少ないなとのほほんとしていたら
さすがに出てきましたね。
ご近所さんから頂いてせっかく芽が出て成長を楽しみにしていたミツバ。
やられちゃいました
後、青じそとごぼうも
まだまだ油断はできません。
なんてかわいいインゲンちゃん。

Sushi(猫)も暑さ対策、日陰作戦。
見えてますか~?
多分、イギリスだけではなくヨーロッパ全体が例年より暑いようです。
2週間前は30度を越える日もあったりして、おかしいのが
”暑すぎる!”って文句言ったら駄目、っぽい雰囲気が漂っていること笑
”寒すぎ、暑すぎ、雨降り過ぎ、雨降らなさ過ぎ!ってほんと典型的なイギリス人ね”
って言われちゃうからね。
listed buildings(文化財に指定された建造物?)には厳しい規定があってエアコンを取り付けられない事もあるそうで、そうなるとそこにオフィスを構えて背広着て仕事している人たちには、やっぱり30度越えはしんどいだろうなぁ、と思う。
ロンドンと言う街自体がこういうお天気に合わせて作られていないというか、公共の乗り物にもエアコンがついていたらラッキーぐらいですものね。
扇風機のある家も少ないのではないでしょうか、
夜はなかなか眠れないわぁ、と言う声をお客様からよく聞きます。
一日で一番暑い時間が夕方5時~7時、日の入りが夜9時、なので日中30度以上だと
深夜12時頃にもまだ暑いかな、と言うこともありました。
そんなんでも、日本で暮らしたことのある私にとってはこの気候はとても過ごしやすく、
夜も布団をかけてちょうどいいくらい。
なんたって蚊を恐れることがない、これが天国~

夏が苦手のRにはちょっとしんどそうで、かわいそうなくらいですけど笑
お天気の話で終わってしまいそうなので、本題の”庭”へ。
トップ写真のグリーンピース。
今年初めて育ててみたのですが、これが美味しくて生でポリポリ食べちゃってます。
来年もリピ決定です。
レタス!いい具合に巻きが入って毎日のサラダには事欠きません!

コジェットもそろそろ収穫時期。うふふ

空豆だって。

にんじんもそろそろ収穫する予定

これは確かミニトマトで

育てていたことを忘れかけていたビーフステーキトマト


いんげんも育ってきたよん


この暑い気候で、今年はナメカタ被害

さすがに出てきましたね。
ご近所さんから頂いてせっかく芽が出て成長を楽しみにしていたミツバ。
やられちゃいました

後、青じそとごぼうも

まだまだ油断はできません。
なんてかわいいインゲンちゃん。

Sushi(猫)も暑さ対策、日陰作戦。

Naokoさんちの畑って、きっと土がとってもいいんだね~。もちろん愛情もいっぱい!どのお野菜もとってもいきいきとしてますもん。
そちらにも蚊がいないんだー。ビクトリアもいないよ♡ 嬉しいよねっ。
そう聞くと可愛くないですね~
うちのねこは野菜は見向きもせず、ひたすら鳥とはちとハエと蜘蛛と蝶々を追いかけてます。Gus君、美味しそうに野菜食べているもんね笑
豆類は来年の改善点も見つかり、やっぱり今年育てて良かった、って思ってます。
土がいいかはわからないけど、最近思うのはお天気のタイミング?
チンゲンサイ第二弾 の種を植えたのだけど、一軍より全然駄目で。暑すぎるのかも。
サラダ類もそう、花がすぐ咲いちゃう。
大根はすが入っちゃうし、あ~奥が深い!!
だからこそ楽しいよね?!
papricaさんとこの野菜もいい
感じじゃない?励みになるよ~。