
春の長雨から一転、なかなかいい(まぁまぁ?な)お天気が続いております。
暑い日(27度以上)は長続きしなかったけど適度に暖かく(17ー21度)適度に雨も降り、お日様も出たり引っ込んだり、真夏とはいかないけど
まぁ4,5,6月に比べたら許せちゃうお天気です←何様かい。
と言うことで私の庭のかわい子チャン達も地味に頑張ってますよ。
ブルーベリーもやっとこさ色づき始めました。

黄色のラズベリーはRがいつの間にか植えてました。
甘くておいしい!

チリもこれから赤く色づくのかしら
あれ、それとも緑のチリだっけ?

だいぶ下向いてきたんでそろそろ収穫?
でもfigの時の様にフライングしたくないなぁ、ぶつぶつ。

これも収穫してさっと茹でたり炒めたりして食べたんだけど
青森の方言で言うとしない、つまり筋張っているというか、ストリンギーというか、
原因を調べてみたら水やりが足りないとこの様に繊維質ばった歯ごたえになってしまうそうです。残念。
お味は格別だったのだけどね。

種を蒔いたことも忘れかけていたポピー、薄ピンクの八重だったかと記憶しております。かわいく咲いてくれるといいなぁ。

これは我が家では初めての淡い黄色の薔薇。
花の大きさなどを見てどこに植えようか決めようと思っております。
わくわく

これもかわいいのよ~
7月の中頃ご近所さんと
ガーデンフェアへ行った時に購入。
控えめな紫ピンクのお花がいじらしいの。どこに植えるかは考え中。

これも同じ日に購入、アフリカンバジル。

葉が微妙に紫がかっててなんだか個性的、香りも強めで存在感のあるバジルです。食用と言うより観賞用に購入。
バンブルビーを久々に見ましたよ、相変わらずぶんぶんかわいい!
暑い日(27度以上)は長続きしなかったけど適度に暖かく(17ー21度)適度に雨も降り、お日様も出たり引っ込んだり、真夏とはいかないけど
まぁ4,5,6月に比べたら許せちゃうお天気です←何様かい。
と言うことで私の庭のかわい子チャン達も地味に頑張ってますよ。
ブルーベリーもやっとこさ色づき始めました。

黄色のラズベリーはRがいつの間にか植えてました。
甘くておいしい!

チリもこれから赤く色づくのかしら

あれ、それとも緑のチリだっけ?

だいぶ下向いてきたんでそろそろ収穫?
でもfigの時の様にフライングしたくないなぁ、ぶつぶつ。

これも収穫してさっと茹でたり炒めたりして食べたんだけど
青森の方言で言うとしない、つまり筋張っているというか、ストリンギーというか、
原因を調べてみたら水やりが足りないとこの様に繊維質ばった歯ごたえになってしまうそうです。残念。
お味は格別だったのだけどね。

種を蒔いたことも忘れかけていたポピー、薄ピンクの八重だったかと記憶しております。かわいく咲いてくれるといいなぁ。

これは我が家では初めての淡い黄色の薔薇。
花の大きさなどを見てどこに植えようか決めようと思っております。
わくわく


これもかわいいのよ~
7月の中頃ご近所さんと
ガーデンフェアへ行った時に購入。
控えめな紫ピンクのお花がいじらしいの。どこに植えるかは考え中。

これも同じ日に購入、アフリカンバジル。

葉が微妙に紫がかっててなんだか個性的、香りも強めで存在感のあるバジルです。食用と言うより観賞用に購入。
バンブルビーを久々に見ましたよ、相変わらずぶんぶんかわいい!
その点はトランスフォーマーのと一緒ね?