去年の上野のフウラン展で入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/0213e9bb06f6cc846e53a8a905634aa2.jpg?1594219932)
去年の上野での夏のフウラン展に行った時に、直ぐに三光園さんのブースを覗くと、子供ははずされていましたが、あの赤兎ちゃんがあるではありませんか、今回は妻の目もないので迷うことなく手にいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/6c21a2084877af28d13544cca0009a29.jpg?1594220287)
花が咲いてもツノが出ないこともありますし、花かんざし、花魁などが混ざっていたりと、なかなか手に入れるのが厄介な品種です。木姿で見分けるのは難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/46122b9dcf5fe81f744d9d1046e8f979.jpg?1594220467)
今年初めて咲かせてみましたが、花色、ツノなどがとても華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/de0562657ab526abe64fdd671c958a99.jpg?1594220838)
実はこの赤兎は2月に家族旅行で四国に行った時、途中で香川の三光園さんに寄った時に会った赤兎ちゃんでした。
親木とまあまあの子付きの株で売られていましたが、妻の目がある手前連れてかえるわけにもいかず、夏の上野に持って来てくれないかな?と淡い期待を持っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/0213e9bb06f6cc846e53a8a905634aa2.jpg?1594219932)
去年の上野での夏のフウラン展に行った時に、直ぐに三光園さんのブースを覗くと、子供ははずされていましたが、あの赤兎ちゃんがあるではありませんか、今回は妻の目もないので迷うことなく手にいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/6c21a2084877af28d13544cca0009a29.jpg?1594220287)
花が咲いてもツノが出ないこともありますし、花かんざし、花魁などが混ざっていたりと、なかなか手に入れるのが厄介な品種です。木姿で見分けるのは難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/46122b9dcf5fe81f744d9d1046e8f979.jpg?1594220467)
今年初めて咲かせてみましたが、花色、ツノなどがとても華やかです。
花が重いので、垂れてしまいますが、修正しながら咲かせれば、なんとかなりそうな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/de0562657ab526abe64fdd671c958a99.jpg?1594220838)