

長崎 ちゃんぽん煎餅である。
麺類の味を煎餅にする。
大変難しいと思う!
お客さんはその麺類を知っているからである。
知らなければこんな味なんだと思うが、
知っていると味に大幅な違いがあると
多分リピーターは、ない!
長崎ちゃんぽんを食べたことがあるだろうか?
もう相当前になるが、長崎で食べた記憶が今でもある。
印象にあるのがかまぼこちくわを食べやすいように切ったものが入っていた。
関西でちゃんぽんを注文すると、かまぼこやちくわの切ったものは入っていない!
スープもやはり長崎で食べたちゃんぽんの方がいい!
スープは、絶妙でしたね。
遠い昔で味を美化してるかもしれませんが?
さて、煎餅はというと!
袋を開けると何となく香るスープと麺の香り
食べてみる!
ちゃんぽんを思い浮かべるほどのちゃんぽんらしさはない。
お煎餅だからというのは簡単
見た目、味は、もう少し改良できそうですね!(*^^*)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ o(^o^)o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます