hihroブログルメ 

美味しいもの食べて ストレス発散!

今日は、何食べた?

明日も 美味しいもの食べようよ(^^)

虎屋菓寮 赤坂本店

2013年08月15日 | 東京
週末のある日、宅急便が来たのです。
何が来たのかわからないまま
宛名は、たしかに私です。

開けてみるとよく行くお寿司屋さんから とらやさんの和菓子詰め合わせです。
最近行ってなかったのですが、何かあったのかと思い
電話をしてみると『お歳暮代わりです』とのこと
そんなに今年は、おじゃましていないのにありがたいことです。

とらやさんの和菓子詰め合わせ
最中と羊羹のセットです。

最中は、白とピンクと黄色 中は、こし餡です。



この餡が美味しいです。
きめ細かな餡で舌触りがいい


羊羹は、あまり食べないのですが、やわらかいそして優しい味
やはりお茶にあう 嬉しい和菓子です。



店名 虎屋菓寮 赤坂本店(とらやかりょう)[ ホームページ]

最寄り駅 赤坂見附駅、赤坂駅、永田町駅

ジャンル 甘味処、和菓子、かき氷

住所 東京都港区赤坂4-9-22 (地図を見る)

TEL 03-3408-4121

営業時間 平日 11:00 ~18:30 (オーダーストップ18:00) 土曜・日曜・祝日 11:00 ~17:30 (オーダーストップ17:00)

備考
元旦特別営業あり 足の悪い年寄りでも従業員用のエレベータにわざわざ乗せてくれてお店に入れました。



六花亭 本店(ろっかてい)

2013年08月14日 | 北海道、東北

北海道といえば、カニ・ラーメン・チーズ・メロンそしてお菓子は、
六花亭・白い恋人・ロイズなどの銘菓がある。

六花亭といえば、、「マルセイバターサンド」が一番人気です。 」
(私が思うのに)
その六花亭がバレンタイン限定パッケージ!で
出しておりましたチョコレート
ホワイト、

モカホワイト、

ミルク、

ビタスィート、4種類の板チョコの詰め合わせ。
いただきました。

ビタスィートは大人の味、甘さ控えめです。
ホワイト、モカホワイト、ミルクは、甘いです。
若者には、人気がありそうなチョコです。
私は、甘いチョコよりもビールの方がいいですね。

あ!ちなみにこれは、パートのおばちゃん 
いやいやお姉さんがたからいただきました。

北海道ですからあまり行くきかいもないのですが
物産展とかでは、良く拝見いたします。
マルセイバターサンドは何度かいただきましたが
チョコレートは、聞いてなかった。

心のこもった義理チョコありがとうございます。(^^)ハハァ


店名 六花亭 本店(ろっかてい)[ ホームページ]

最寄り駅 帯広駅

ジャンル 和菓子、ケーキ、喫茶店

住所 北海道帯広市西二条南9-6 (地図を見る)

TEL 0120-12-6666

営業時間 9:00~19:00 [喫茶室] 10:30~18:00

備考

誕生日に喫茶室を訪問すると、無料でケーキ一品とドリンクをいただけます。コーラス隊にバースデーソングも歌ってもらえます。 (身分証明必要だったと思います。)



末広庵

2013年08月13日 | 北海道、東北

阪急宝塚に催しで出店していたのですが

夕張メロンに引かれて買うことにした。

買ったのは、つぶあんと夕張メロン


横で実演をしているが、見ているとあんがやはり少ない。
これは、冷めてしまうと生地がぱさつき今ひとつのパターンです。

タイヤキなどは、しっぽにあんが入ってるとか入ってないとかで
よく言われるが
この北の地図は、あんは、北海道全域には行き渡っておりませんね。
内陸部だけのようです。
海岸線まで行き渡れば最高なのですが、
北海道は、寒いからなかなか行き渡らないのかも


つぶあんの味はいい また、夕張メロンの味はする。
しかしながら次回これを買おうとは、なかなか思わないと思う。
それならばタイヤキとか 安くてあんが沢山入っているものもあるのだから
そちらの方を買うでしょうね。

ただ見かけだけで買う人もおられるでしょうが、
はたしてその方たちが2回目を買われるか?

催しだからこれ1回限りじゃなく
また、食べたいという気持ちのなる
そんなものにしていただきたい。

期待を込めて!!!!!

店名 末広庵[ ホームページ]

最寄り駅 東屯田通駅、石山通駅、幌南小学校前駅

ジャンル 和菓子、たい焼き・大判焼き、たこ焼き

住所 北海道札幌市中央区南26条西9丁目1-21 (地図を見る)

TEL 011-561-6677

営業時間 09:00-17:00



ブールミッシュ 銀座本店(BOUL MICH)お 土産シリーズNo42

2013年08月12日 | 東京

実は、こちらのお土産1年前にもいただき
下書きがあったのですが
その下書きも中途半端でしたので
1年経ったので削除したところ、また、頂きました。
これは、アップしろと言われているようで
悪い頭を絞っております。

東京で知っているのは、銀座と浅草それも特定の処だけです。
人生最初で最後の歌舞伎を見たところです。
その歌舞伎が素晴らしかったので、嫁さんもう一度行きたいと思っているようです。

地図を見ると歌舞伎を見るためにホテルから歩いた道にあったのですね~
その時は、まだ、食べログをはじめてませんでしたので
気にもとめていませんでした。

本日、いただいた物は

スフレフロマーシュ
スフレショコラ

よく よく 見てみると兵庫県にもあります。
その中に宝塚阪急とあり  あれ?と
そういえば、 銀座という文字を見たような気が致します。
田舎に帰る時、お土産をもって帰るのですが
なるべく宝塚という文字か関西の文字があるお店で買っておりましたので
宝塚のお店では、買っておりません。
今度、寄らせていただきます。

みなさんは、お土産の選び方って何か決めていることありますか?

店名 ブールミッシュ 銀座本店(BOUL MICH)[ ホームページ]

最寄り駅 銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅

ジャンル ケーキ、洋菓子(その他)、チョコレート

住所 東京都中央区銀座1-2-3 (地図を見る)

TEL 03-3563-2555

営業時間 [月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00



札幌アゾル

2013年08月11日 | 北海道、東北

全国の物産展で販売され、口コミでも大人気の本格派スイーツ「札幌アゾルのドーナツ」
ここ宝塚阪急にやって来た。

おすし屋さんは、シャリが命というけれど、同じ様にドーナツ屋さんは生地が命。
ドーナツ屋さんは全国にたくさんあるけれど、自分が作るドーナツは
他では食べられない、独自のものを作りたかった。
食べた方においしいだけで終わらせたくない、どこか食べた時に印象に残る味を作りたい。
その思いでドーナツ屋を始めました。(札幌アゾル詳細情報より)

そんなことも全く知らない嫁さんが、宝塚阪急催し会場より買ってまいりました。
それが下記のもの

☆とうもろこしのドーナツ・サクッとフレーク
 パリパリとした触感 141円

☆ブランデードーナツ
 ブランデーの風味と洋酒の味わい 201円

☆たっぷりチョコ
 口溶けよく後味もよいチョコ 141円

☆あっさりプレーン
 普通のドーナツ 121円

☆さらっとシュガー
 やはり定番の砂糖がけが1番人気 121円

☆さわやかシナモン
  紅茶コーヒーにあう 121円

Mドーナツに比べるとやはりお高いですが 雰囲気としてはちょっと違う
見ているだけでもどれから食べろうか?と 迷うぐらいです。
甘いものが、お好きな方は最高でしょう。

私が、好んでドーナツを食べないので、どうしても嫁さんも買うのを控えるようになる
たまには、食べたいのでしょうね
気をつかっているのがよく分かる、
『別に気にすることないから食べたら』と言うが
買って帰るとなると気になるのだろう。

ドーナツ 嫌いじゃないですよ ただ
ビールのあてにならないな~と思うだけです。
あしからず(^^)

店名 札幌アゾル[ ホームページ]

最寄り駅 太平駅、新琴似駅、百合が原駅

ジャンル ドーナツ、洋菓子(その他)

住所 北海道札幌市北区屯田七条11-2-8 (地図を見る)

TEL 011-775-4147

営業時間 10:00~17:00



御菓子御殿 読谷本店 お土産シリーズNo41

2013年08月10日 | 九州、沖縄

沖縄といえばちんすこうが有名ですが、最近
このお菓子最近よく見かけるようになった。


紅いもの豊かな風味と甘味、そして美しい紫色はそのままに、
自然の味わいにこだわって作られたお菓子が、元祖「紅いもタルト」です。

カロリーもちんすこうよりも低く観光にも良さそう
そのちんすこうは100g当たり504カロリーです。
このべにいもタルトは、1個112カロリー
g数は、袋には書いておりませんがちんすこうよりは弾くそうです。

見た目の紫が印象的です。
食べる時は、お茶と一緒に食べた方がいいですね
喉に詰めないように

味わいある味です。
1度見たら忘れないでしょう。

食べる時は、飲み物を用意しましょう。(笑)



店名 御菓子御殿 読谷本店[ ホームページ]

エリア 読谷村

ジャンル 洋菓子(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

住所 沖縄県中頭郡読谷村字宇座657-1 (地図を見る)

TEL 098-958-7333

営業時間 8:30~21:00



菓匠 田中 お土産シリーズNo40

2013年08月09日 | 九州、沖縄

笑顔というネミングに引かれて ついつい買ってきてと
お願いした一品です。

笑顔というネーミングをみつけ鹿児島へ里帰りする同僚に頼みました。
チーズ饅頭笑顔です。
これを食べて笑顔になる いいですね~

私の理想は、いつも笑顔 これがまたムツカシ
ちょっとしたことでも角が立ち ついつい笑顔を忘れてしまう。
人生いつも笑顔でいるのは、難しい

外側は、どちらかというとパン、いやクッキーかな
少し硬めの
その中にチーズがあるといった感じです。

チーズ饅頭といえば、宮崎と思っていましたが
今や鹿児島の銘菓として有名になってきました。

チーズがお好きな方、必見ですぞ
これを食べなければ、チーズ饅頭は、語れない。

鹿児島は、西郷さんで有名ですので薩摩というのは聞かれていると思いますが
昔、もう一つあるのです。
それは、大隅(おおすみ)  半島がありますが
鹿児島=薩摩のイメージがありますね。

鹿児島に行くきかいは、あまり無いが
鹿児島に行ったときは、是非とも買いたいネーミングのお饅頭です。
みなさんも是非!

店名 菓匠 田中

最寄り駅 米ノ津駅

ジャンル 和菓子

住所 鹿児島県出水市下鯖町464 (地図を見る)

TEL 0996-67-1237

営業時間 [月・火・水・木・金・土] 8:30~19:30 [日] 8:30~19:00



勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの店 お土産シリーズNo39

2013年08月08日 | 九州、沖縄

最高のビールのつまみをいただきました。

薩摩揚げ
魚肉のすり身を成型し、油で揚げた日本の料理。魚肉練り製品であり、
「揚げかまぼこ」に分類される。(辞典より)

昔からよく食べていたもので大好物です。
これを、いつも行くお寿司屋さんからのお歳暮代わりにいただきました。
もう20年以上の付き合いになります。
尼崎にいた時は、何か祝い事があれば行っていたのですが
最近は、行くのに1時間かかるので回数は減っております。
それなのに こんないい物をいただき感謝です。

中身は、形の違う薩摩揚げでした。
丸、小判、棒状の3種類
おでんとかにしても美味しいのですが、私は、そのまんまがよくて
今回は、ビールのアテにそのままでいただきました。
最高のビールのアテです。

昔、昔、学生の頃部活が終わるとお腹が空き家までもたないので
学校帰りスーパーでよく薩摩揚げを買い食べた記憶がよみがえります。
なぜ薩摩揚げかって?
ラーメンとかパンだとお腹がいっぱいになり 家に帰っても食べられないから
家に帰るまでのつなぎのようなものでした。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。  (^^)

店名 勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの店

最寄り駅 串木野駅

ジャンル 天ぷら・揚げ物(その他)

住所 鹿児島県いちき串木野市西薩町17-25 (地図を見る)

TEL 0996-33-3311



蒸気屋 鹿児島空港店 お土産シリーズNo38

2013年08月07日 | 九州、沖縄

薩摩 蒸気屋さん かすたどん


かすたどん
  鹿児島産のたまごを使ったカスタードクリームをスポンジで包み仕上げた。
  とろろとソフトな風味が特徴の蒸し菓子です。

カスタードクリームを包んだお菓子って沢山あるように思いますが
このかすたどん食べてみてください。
ちょっと上品なクリームが心地よい食感です。
外側も柔らかいスポンジ

今回は、同僚がゴールデンウイークに里帰りしたお土産にいただきました。
そういえば鹿児島の名物って何だろう

同じような食べ物で(中にカスタードクリームが入ったお菓子は、
愛媛のお菓子だったかな~にたようなお菓子がありました。
ご存知の方、教えてください。

鹿児島には、もう何十年も行ってないので
鹿児島の思い出は、西郷さんの銅像しか覚えておりません。
九州新幹線が、開通して1年鹿児島にいきた~い!

店名 蒸気屋 鹿児島空港店[ ホームページ]

最寄り駅 中福良駅、表木山駅、嘉例川駅

ジャンル 和菓子

住所 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港内 (地図を見る)

TEL 0995-58-2253



田口菓子舗 お土産シリーズ No37

2013年08月06日 | 九州、沖縄

さて早々ですが、問題です。

豊後(ぶんご)とは、今の何県でしょう?

今日いただいたのは、『やせうま』という和菓子(多分)です。
やせうまを食べたのは、もうずいぶん前です。

写真のようなものでなく、きしめんの少し太いようなもの
小麦粉で作った平たい麺をゆでたものにきな粉と砂糖をまぶした食べ物。
形状は麺に分類されるが包丁は用いず、水で練った小麦粉
(薄力粉であることが多い)の塊から指で引きちぎるように作る。

麺類の系統からいえば、切らずに手で押し広げて作られた餺飥(はくたく)の系統に入る。
やせうまと同じ麺を、野菜などとともに味噌仕立ての汁に入れたものが
やはり大分県の郷土料理として有名なだんご汁である。

そうです豊後は、大分県です。

やせうまと聞くと、やせたうまと思う方がおられるでしょう。
これには、いろいろと説がありますが お店のホームページから

大分のやせうまの「やせ」は「八瀬」であるといわれ、その語源は通常、次のように説明される。

平安時代、都から藤原鶴清麿という幼い貴族が豊後の国に下向し、黒野に隠れ住んだ。
鶴清麿の身の回りの世話をする女は、京都の八瀬出身だったらしく「八瀬(やせ)」と呼ばれた。
八瀬は、ときおり小麦粉をこね、長く伸ばして麺状にしてゆで、これにきな粉をまぶしたものを作って、
鶴清麿に食べさせた。
鶴清麿はこの食べ物が欲しい時、「八瀬、うま」(「うま」は食べ物の幼児語。まんま。)といい、
これが「やせうま」の語源となったという。

小麦粉ですので特に美味しいというものではない。
しかしながら、これにきなこ砂糖をまぶすことにより
子どの達に、また大人達は、懐かしさに
不思議と美味しさを感じるものです。

最近は、大分でも食べることは、少ない
だから、今の子ども達は、やせうまと言ってもなかなかわからない
子ども達が多いと思う。
給食にも出てくるのだろうか?
私の時は、たまに出てきた記憶がある。

麺状でないのでこれを食べた時、
私の記憶は、だんご汁と間違っているのかと
思いながら調べて
やはり記憶は、間違ってなかったと確信した。

もう大分には、3~4年帰ってない。

ちょっとやせうまと、だんご汁を食べたくなったのは
間違いない。(^^)

店名 田口菓子舗

最寄り駅 敷戸駅、滝尾駅

ジャンル 和菓子

住所 大分県大分市光吉311 (地図を見る)

TEL 097-569-3247

営業時間 8:00~17:00



ざびえる本舗 トキハ本店 お土産シリーズ NO36

2013年08月05日 | 九州、沖縄

さて、フランシスコ ザビエルってきいたことがあると思います。

そう!!キリスト教を伝えたことで知られています。
そのザビエルが、大分にも来ています。
当時の大名は、大友宗麟です。

当時は、キリスト教は、なじみが無かったが
広く豊後の国をモーラしたようです。
ザビエルの遺徳をしのぶキリシタン殉教公園やザビエル像など、
数々の祈念碑もありますが、このザビエルの功績を讃えて、
和洋折衷の菓子・南蛮菓ざびえるが誕生しました。

大分の文化会館の緞帳(どんちょう)は、たしかポルトガルの入ってきた
由来のような絵が描かれていたと思います。
もう何十年も前に見たきりですが。

このザビエルは、バターの効いたヨーロッパ風の皮と、
精選された純日本風の白あんに、ラム酒につけられたレーズンの香りが、
遠い昔の府内の夢を誘ってくれます。
府内とは、今の大分市 府内城跡が今でもあります。

大分出身の人が、田舎に帰り一度はお土産に買うのです。(たぶん)
また、箱が高級感ある黒字に赤の文字 これだけで買う人が何人かいるはず

全国有名百貨店であれば 多分あると思います。
一度御賞味あれ!

店名 ざびえる本舗 トキハ本店[ ホームページ]

最寄り駅 大分駅

ジャンル 洋菓子(その他)、和菓子

住所 大分県大分市府内町2-1-4 トキハ本店 (地図を見る)

TEL 097-538-1111

営業時間 トキハ本店に準ずる

備考 菓子の販売店舗のみです。



お菓子の香梅 白山本店 お土産シリーズNo35

2013年08月04日 | 九州、沖縄
嫁さんが、職場でいただきました。
ときどき手作りのケーキなどを 差し入れしていたので
そのお礼だそうです。

パッケージからして黄金ですので高価に見えます。
箱の裏には、ご丁寧に切り方まで書いてあります。
箱から出すと、またまた黄金の包み紙
中も黄金かな?(そんなのはないか)

おっとこのお菓子の名は、

誉の陣太鼓
☆ご案内に書かれてる文をちょっと抜粋
最高級の大納言小豆餡の風味と甘みの中に溶け合う、
求肥の柔らかな口当たり。太鼓の形を包む黄金色のパッケージが
60日間鮮度を保ちます。☆

食べてみると あれ!ビールでもいけそう
きんつばほどの甘さではなく 大人の甘さとでも表現しときましょうか。
小豆の中の方に求肥が入っております。
いい感じです。
パソコンからでも注文ができますので記載致します。
hiip://5081.jp
ぜひ食べてみてください。

くださった方ありがとうございます。
美味しかったです。

店名 お菓子の香梅 白山本店[ ホームページ]

最寄り駅 味噌天神前駅、新水前寺駅、交通局前駅

ジャンル 和菓子、ケーキ

住所 熊本県熊本市中央区白山1-6-31 (地図を見る)

TEL 096-371-5081

営業時間 9:00~20:00



道の駅小国 ゆうステーション お土産シリーズNo34

2013年08月03日 | 九州、沖縄

大分県と熊本県の県境 熊本県側にある小さな街小国町

以前大分県湯布院から やまなみハイウエーを通り
熊本県の民宿に行く予定が、雪が降り大回りしたときにも
この街を通りました。

黒川温泉といったら、わかる方が多いかも
黒川温泉もよかったが、その時の民宿もよかった。
温泉は、入りたいときに入る
食事は、記憶に残っているのは、漬け物の種類が
50種類はあったろうか
全部食べたかったが、流石に全部は無理があった。

小国町は、牛乳でも有名だ 美味しい牛乳がある。
その牛乳を使い作ったお菓子です。
口に入れると牛乳の濃い味
さくっという音 耳でも美味しさを感じる

このお菓子は、大分出身の後輩が
今回、里帰りしたときに熊本に行ったときに
買ってきてくれました。

いつものように一ついただき、後は、みんなでいただきました。

この時、黒川温泉で買ったお菓子が生産地京都
こんなことがあったのを思い出しました。
旅行などに行った際は、
まず、生産地見ましょう 体験談(^^)(笑)

美味しいお土産 ごちそうさまでした。

店名 道の駅小国 ゆうステーション[ ホームページ]

エリア 小国町その他

ジャンル その他

住所 熊本県阿蘇郡小国町宮原1754-17 (地図を見る)

TEL 0967-46-4111



九十九島せんぺい本舗 松浦店 お土産シリーズNo33

2013年08月02日 | 九州、沖縄

みなさんは、九十九島って知ってますか?
人情あふれる良いところです。

海に浮かぶ島々の向こうに太陽が沈む光景は、
今でも頭の中に浮かぶのです。

長崎は、風景も良いし食べるものが美味しい
日本の楽園と言ってもいいかもしれへんな~

このすばらしいところに仕事で行っていたのですから
ほんま ええとこやわ
そのときに、お土産に買ったのがこのおせんべいでした。

今日、お土産にいただき、あの頃の風景がよみがえります。
仕事なんかそっちのけで風景を眺めていた。

一瞬、時間が止まったような
錯覚をした記憶もあります。

おせんべいの袋を開けると香ばしい香りがして、
食欲をまします。
少し硬いおせんべいですので 差し歯、入れ歯の方は、
気いつけてや 歯が折れへんようにたべなあかんで~

柔らかいおせんべいもありますが、やっぱおせんべいは
昔からかたい方が好きでしたので
なんか 食べた~という感じがいたします。

美味しいお土産をいただき感謝です。(^^)

店名 九十九島せんぺい本舗 松浦店(クジュウクリシマセンペイホンテン)[ ホームページ]

最寄り駅 中佐世保駅、佐世保中央駅

ジャンル 和菓子、ケーキ、洋菓子(その他)

住所 長崎県佐世保市松浦町2-21 1F (地図を見る)

TEL 0956-22-9109

営業時間 10:00~19:00



文明堂 総本店 お土産シリーズNo32

2013年08月01日 | 九州、沖縄

昔、よくテレビのCMで見ました。

こんなんだったと思います。

♪タタタタ ♪タッタラタラタ

♪カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂♪

後は、ちょっと忘れました。
この部分は、ふとしたときによみがえります。
たしか、3時前にいつもCMあったような気がします。??

長崎は、ちゃんぽんとカステラで有名です。
その中で文明堂さんは、カステラと言えば文明堂というぐら
有名なお店です。

そのカステラを同僚からお土産にいただきまして、
テンション上がりっぱなしです。
みんなにこのCM知っているかと尋ねたが、あまり知っている人はいなかった。
最近は、やってないからね~


味は、昔と変わらない美味しい懐かしい味です。
昔よりも、フワフワ感が増したかもしれない。

カステラの原型
 カステラは「スペインのカスチラ(castilla)王国のお菓子」という意味で、
”カステラ”と呼ばれるようになったと言われています。
また、カステラに似た菓子として、スペインのビスコチョ(biscocho)や
ポルトガルのパンデロー(pao-de-lo)があり、これらがカステラの原型となったと言われています。

これを調べていたら文明堂のホームページで懐かしのCM見ることができます。
よかったらみてください。
http://www.bunmeido.co.jp/museum/cm/

店名 文明堂 総本店(ブンメイドウ)[ ホームページ]

最寄り駅 大波止駅、出島駅、築町駅

ジャンル 和菓子

住所 長崎県長崎市江戸町1-1 (地図を見る)

TEL 095-824-0002