![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/9d8f62073078943561745ac855322571.jpg)
水辺は涼しい♪
7月19日。
厚い雲に覆われて蒸し蒸し。
連日の猛暑、14日の最高気温39℃が特に効いて降参気味。
ということで、連休だから明日出掛ければいいやと今日は完全休養日。
・・・あ、そういえば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
完全休養日は撤回。
気温が下がってきた(といってもまだ30℃オーバーの)夕方、あづま総合運動公園へ。
目的のヤマユリのライトアップイベント「ヤマユリ光のページェント」は19時から。
まだ時間に余裕があるので、会場近くの体育館駐車場には向かわず、大駐車場に車を止めて周辺散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/c6e31ba6d29d4a6d23c4a7c06f700db8.jpg)
イチョウ並木の両側には紫陽花。
旬はとうに過ぎて、かなり草臥れていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/a36c33e819c761d4d6561b761f76e34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/31694371eac07c278001dd9db6318b2c.jpg)
じっくり探せば見つかるものです。
ついでに七色も発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/ab555fb84f3125977e8b5eca3f08ae15.jpg)
蜘蛛の巣プリズム。
※家主が滞在中でしたが写っていませんのでご安心を。
次は「香りのバラ園」に向かいましたが、暑さのためか花がだいぶ傷んでいて撮るのは可哀想な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/15ff86d7e5e499e8280caa00f0948fce.jpg)
17:35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/885af1136526cf7015b4d4cce0a5e02e.jpg)
代わりに、いろいろな雲が入り混じる空を撮ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/d5a126a0fca7ab0d649291ca100c252c.jpg)
うろこ雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/f91b1a3674cb2c7a1cfed0b4b4424733.jpg)
飛行機雲は長く尾を引き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/e70ac567002838f7e61b980618ec6fa2.jpg)
17:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/20ff39947723dfd8ea0c0011ab9ca627.jpg)
「せせらぎ・桜の広場」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/bcfff2808ded72cc79f5f75ed3a14f71.jpg)
17:54
山際の日没は早く、雲隠れしている吾妻小富士の右に太陽が沈んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/1ad98bfae8c7c108c13d2c532cddffba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/68edcde119634dafa73cc4117cf795a4.jpg)
ライトアップ用に持ってきた三脚は、車の中に置き去り。
いつものように手持ち撮影で頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/0ff48299e09cf87ce2366ab9b149e6c3.jpg)
映える流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/0220b8883fb94ba19dca582a2f659363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/e17b803800291d3b0be376ec34b698a2.jpg)
今年はガマの穂が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/4d026079c114e31829e6be6982d07038.jpg)
飛び石の先は蜘蛛の巣で行き止まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/d99471846f3aa8ef6c52b0f64b378f7b.jpg)
だんだん雲が少なくなってきたけれど・・・
夕焼けを待ちます。
続きます。
こちらは外気温39度はまだないのですが、室温はだいたい33度くらいでしょうか。31度が涼しく感じるようになってきました。完全休養できる場所があればよいのですが。。
水辺。。涼しげです♪
小正月の行事の「餅花」は、こちらでは「団子さし」と。
週間予報によると、今週末以降、福島市は最高気温が37℃とか38℃になる日が何日もあるみたいです(T_T)
こんなに暑すぎる時は、山に逃げてもまた辛いだけ。
木陰がある水辺に逃げるのが一番です。