きのこ山で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/1f64773ae7df4c11c873447c8c6dcef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/cf9ce16a51799b56923f6cb11582bdef.jpg)
木村さんがコーヒー皆に作ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/d2063a3bccb44b7e0a46723bb5a64b39.jpg)
ドリップコーヒーで、おいしく頂きました。
昼食後端上林道を下ります。その途中犬にしばらく追いかけられました。何でだ?
私の先をマツさん、がたろさん走っていたのに・・・
途中でがたろさんがフロントスリップダウンで転倒してしまいました。(すいません。がたろさんばらしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)大丈夫だとの事で先に行かせて貰います。
白井トライアルパークの下からガレ場の県道へ行きますが、途中の枝道から丘のある場所へ寄り走行写真撮りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/61e70d67acc19d5de83e90fa1bb3f71c.jpg)
XR250バハ かぶらぎさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/313744299013b8be461b84d2f5a8b697.jpg)
XR650R バボバボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/6ded7049ddfc80da77ec7b10fcd50a92.jpg)
右奥の坂を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/2a86a52939db58601571d77290451729.jpg)
登ると風力発電の風車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/8600b8621abcb181e95041aea8be7d28.jpg)
丘の上から下を望みます。上のケーブルは風力発電の電線のようです。
これよりヒルクライム大会!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/1dcba3ef8ece8da131645d119a0aedcb.jpg)
XR650R 小太郎さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/9a67544a57078dd850920f0cf26ebf50.jpg)
CRM250R どくろさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/95e592005508476534d8bf5574b37080.jpg)
KDX200SR いそべさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/e2100da170e985aafd89a2daf36f922b.jpg)
ジェベル 桜えびさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/4d9cd1a2894468370f1962407b771cb6.jpg)
KLX ふくおさん
さて、本日見せ場を作ってくれた、よしださんです。結構いいスピードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/cb1fa41968b95b148e02a1f7d20feeb7.jpg)
しかし!この直後・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/6ff731352d97010c10686fb7c285e1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/bb7ef53f79e6f09d4879a59d7ea72d89.jpg)
やっちゃいました。
しかし体もバイクも大丈夫なようで「皆へのサービスショットだ。」と言っていました。う~んタフなお方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/747215f894c698cdf15d6236bb4247d7.jpg)
いっせいさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/f50710fd14ea59b1f0dff70ca240203f.jpg)
木村さん
幹事二人が最後に走ってヒルクライムは終了です。次は一本杉峠に向かいます。
一本杉に到着。集合写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/ff231ed47e421881783ecea6032b1fdf.jpg)
これが集合写真の裏舞台?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/535848bf7d16181a221b00be0210e2c4.jpg)
セルフタイマーで木村さんがシャッターを押し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/e4111fcee5f68cbc8249ddbcef63b07d.jpg)
ダッシュで皆の所へ来ます。何とか間に合いますがバリオスのライダーにシャッター押してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/b3cc42b615abea36724821e9f6100f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/4170f6c5ff0960b38e73e9d6a42cd083.jpg)
XR650R 4台揃い踏み。
左から小太郎さん、私、マツさん、森さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/e00bfe18d154143db73e5d48c84e9738.jpg)
今では少なくなってきた2STです。
左からCRMどくろさん、DTいっせいさん、KDXよしださん、KDXいそべさん、RMXひでさんです。
本日最後の林道東飯田線へ移動しますがここで(一本杉峠)で、どくろさん、ひよこ2号さん、桜えびさん達3人と別れます。お疲れ様でした。
ガレ場の県道を下り東飯田線へ向かいますが、ガスの厳しいKLX君、やちさん、よしださんも途中で別れますがこの後KLX君に悲劇が起こることを誰が予想したでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
東飯田線に入りゲート脇から進入します。(今回私は初めて走る林道です。)フラットダートで走りやすいですが、コーナーではガードレールの無いヶ所が有るのでオーバースピードは禁物です。落ちそうな場所が何ヶ所か有ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/eb23a5a4d530abdeed092e41554ec249.jpg)
ここで戻り本日の筑波周辺散策ツーは終了です。帰りはガレ場の県道>大塚真壁線の林道で帰ろうと思ったが、ガソリンスタンドを捜して結構走ってしまったので風返し峠から笠間つくば線で帰る事にする。スタンドまでマツさんとランデブーする。給油中、小太郎さん、森さん、かぶらぎさんもやって来た。
給油終了したので先に失礼して筑波スカイラインへと向かいます。すると途中の7.11で、先に別れたやちさん達が居るので寄ってみる事に。
するとKLXのハンドルが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/eb39cf3644ef6f3c6bc916ce329ca395.jpg)
曲がってます。よく話しを聞くとKLXガス欠に成ってしまい、よしださんの持っていたロープでやちさんが牽引したが運悪く転倒してしまったとの事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/b2dd32354b3f4abe9bdfe7441f2eb72d.jpg)
こんな感じで牽引。何故かやちさん、いそべさん楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/bbe24b28e8c18ccd5d58224b5d3c5aa8.jpg)
しかし怪我も無くバイクも保険で直せるとの事なので、遠慮無く(笑)写真撮りをする。
じゃ~ぁ。私は帰りますと、きびすを返したところ目の前を駐車場に入ろうとした車が!
何とか停止したが、車体は右に傾いて止まった為・・う~ぅ!
何とか持ちこたえようとするが・・・ドテ!
踏ん張り空しく立ち後家>立ちゴケでございます。
これはまさしく因果応報と言う物でしょうか?私がふくおさんのアクシデントを写真に撮ったからか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/f968b0867ef6876da0bfdea1aed9ebd4.jpg)
ブレーキレバーが更にパワーレバー化してしまいました。
しかしこれだけでは終わらず八郷付近でテールランプが点灯していない事に気付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/de6db7ea51a1fd220a784d483498bc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/592107d3c33177950d0d55168f188f82.jpg)
バラしてみるとLEDバルブ切れみたいである。え~っ?LEDって切れないって言うか、発光ダイオード自体が振動で終わったのか?しかたないので予備の普通のバルブに交換する。これもまた因果応報の一つなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/f2f2a8d53a58eeeaf26fbd33041eca7e.jpg)
道端で修理中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/0f5f3ce653ba71db3819c0b104011c33.jpg)
交換完了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そんなこんなで時間を食ってしまいましたが19時頃に無事帰着しました。
最後に18台の大所帯をまとめられた木村さん、いっせいさん前準備等含めてお疲れ様でした。
これだけの台数だとさぞ気を遣われたと思いますが事故、怪我も無く(スリ傷、打撲の方数名?)楽しく終了出来たのは両名の手腕による物かと思います。また機会が有れば遊んでやって下さい。
個人的には650R4台で走れた事が収穫だと思っています。こちらもチャンスが有ればまた御一緒させて下さい。
今回参加された全員の方と会話出来ませんでしたが、又会える事を楽しみにしています。
本日走行距離
276.4Km
燃費
14Km/L
トラブル
Fブレーキレバー曲がり
LEDバルブ不良
リヤタイヤビードストッパーナット紛失
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/1f64773ae7df4c11c873447c8c6dcef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/cf9ce16a51799b56923f6cb11582bdef.jpg)
木村さんがコーヒー皆に作ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/d2063a3bccb44b7e0a46723bb5a64b39.jpg)
ドリップコーヒーで、おいしく頂きました。
昼食後端上林道を下ります。その途中犬にしばらく追いかけられました。何でだ?
私の先をマツさん、がたろさん走っていたのに・・・
途中でがたろさんがフロントスリップダウンで転倒してしまいました。(すいません。がたろさんばらしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
白井トライアルパークの下からガレ場の県道へ行きますが、途中の枝道から丘のある場所へ寄り走行写真撮りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/61e70d67acc19d5de83e90fa1bb3f71c.jpg)
XR250バハ かぶらぎさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/313744299013b8be461b84d2f5a8b697.jpg)
XR650R バボバボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/6ded7049ddfc80da77ec7b10fcd50a92.jpg)
右奥の坂を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/2a86a52939db58601571d77290451729.jpg)
登ると風力発電の風車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/8600b8621abcb181e95041aea8be7d28.jpg)
丘の上から下を望みます。上のケーブルは風力発電の電線のようです。
これよりヒルクライム大会!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/1dcba3ef8ece8da131645d119a0aedcb.jpg)
XR650R 小太郎さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/9a67544a57078dd850920f0cf26ebf50.jpg)
CRM250R どくろさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/95e592005508476534d8bf5574b37080.jpg)
KDX200SR いそべさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/e2100da170e985aafd89a2daf36f922b.jpg)
ジェベル 桜えびさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/4d9cd1a2894468370f1962407b771cb6.jpg)
KLX ふくおさん
さて、本日見せ場を作ってくれた、よしださんです。結構いいスピードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/cb1fa41968b95b148e02a1f7d20feeb7.jpg)
しかし!この直後・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/6ff731352d97010c10686fb7c285e1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/bb7ef53f79e6f09d4879a59d7ea72d89.jpg)
やっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/747215f894c698cdf15d6236bb4247d7.jpg)
いっせいさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/f50710fd14ea59b1f0dff70ca240203f.jpg)
木村さん
幹事二人が最後に走ってヒルクライムは終了です。次は一本杉峠に向かいます。
一本杉に到着。集合写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/ff231ed47e421881783ecea6032b1fdf.jpg)
これが集合写真の裏舞台?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/535848bf7d16181a221b00be0210e2c4.jpg)
セルフタイマーで木村さんがシャッターを押し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/e4111fcee5f68cbc8249ddbcef63b07d.jpg)
ダッシュで皆の所へ来ます。何とか間に合いますがバリオスのライダーにシャッター押してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/b3cc42b615abea36724821e9f6100f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/4170f6c5ff0960b38e73e9d6a42cd083.jpg)
XR650R 4台揃い踏み。
左から小太郎さん、私、マツさん、森さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/e00bfe18d154143db73e5d48c84e9738.jpg)
今では少なくなってきた2STです。
左からCRMどくろさん、DTいっせいさん、KDXよしださん、KDXいそべさん、RMXひでさんです。
本日最後の林道東飯田線へ移動しますがここで(一本杉峠)で、どくろさん、ひよこ2号さん、桜えびさん達3人と別れます。お疲れ様でした。
ガレ場の県道を下り東飯田線へ向かいますが、ガスの厳しいKLX君、やちさん、よしださんも途中で別れますがこの後KLX君に悲劇が起こることを誰が予想したでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
東飯田線に入りゲート脇から進入します。(今回私は初めて走る林道です。)フラットダートで走りやすいですが、コーナーではガードレールの無いヶ所が有るのでオーバースピードは禁物です。落ちそうな場所が何ヶ所か有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/eb23a5a4d530abdeed092e41554ec249.jpg)
ここで戻り本日の筑波周辺散策ツーは終了です。帰りはガレ場の県道>大塚真壁線の林道で帰ろうと思ったが、ガソリンスタンドを捜して結構走ってしまったので風返し峠から笠間つくば線で帰る事にする。スタンドまでマツさんとランデブーする。給油中、小太郎さん、森さん、かぶらぎさんもやって来た。
給油終了したので先に失礼して筑波スカイラインへと向かいます。すると途中の7.11で、先に別れたやちさん達が居るので寄ってみる事に。
するとKLXのハンドルが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/eb39cf3644ef6f3c6bc916ce329ca395.jpg)
曲がってます。よく話しを聞くとKLXガス欠に成ってしまい、よしださんの持っていたロープでやちさんが牽引したが運悪く転倒してしまったとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/b2dd32354b3f4abe9bdfe7441f2eb72d.jpg)
こんな感じで牽引。何故かやちさん、いそべさん楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/bbe24b28e8c18ccd5d58224b5d3c5aa8.jpg)
しかし怪我も無くバイクも保険で直せるとの事なので、遠慮無く(笑)写真撮りをする。
じゃ~ぁ。私は帰りますと、きびすを返したところ目の前を駐車場に入ろうとした車が!
何とか停止したが、車体は右に傾いて止まった為・・う~ぅ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
これはまさしく因果応報と言う物でしょうか?私がふくおさんのアクシデントを写真に撮ったからか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/f968b0867ef6876da0bfdea1aed9ebd4.jpg)
ブレーキレバーが更にパワーレバー化してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/de6db7ea51a1fd220a784d483498bc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/592107d3c33177950d0d55168f188f82.jpg)
バラしてみるとLEDバルブ切れみたいである。え~っ?LEDって切れないって言うか、発光ダイオード自体が振動で終わったのか?しかたないので予備の普通のバルブに交換する。これもまた因果応報の一つなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/f2f2a8d53a58eeeaf26fbd33041eca7e.jpg)
道端で修理中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/0f5f3ce653ba71db3819c0b104011c33.jpg)
交換完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そんなこんなで時間を食ってしまいましたが19時頃に無事帰着しました。
最後に18台の大所帯をまとめられた木村さん、いっせいさん前準備等含めてお疲れ様でした。
これだけの台数だとさぞ気を遣われたと思いますが事故、怪我も無く(スリ傷、打撲の方数名?)楽しく終了出来たのは両名の手腕による物かと思います。また機会が有れば遊んでやって下さい。
個人的には650R4台で走れた事が収穫だと思っています。こちらもチャンスが有ればまた御一緒させて下さい。
今回参加された全員の方と会話出来ませんでしたが、又会える事を楽しみにしています。
本日走行距離
276.4Km
燃費
14Km/L
トラブル
Fブレーキレバー曲がり
LEDバルブ不良
リヤタイヤビードストッパーナット紛失
さてコンビにでの事件後も続きが有ったみたいですね
私以外に数名の転倒者もいたようですが、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
次回お会いするのを楽しみにしております
私も写真もらっていいですか?
3日はきちんと挨拶できなくて重ねて済みませんでした。集合場所で私はトランポのひでさんと一足お先に行ってましたです。
本当に今度はゆっくりお会いしたいですね!
良き仲間に恵まれいいですな~
アクシデントですか?
楽しければ全て良し
良いレポート見させていただきました。
私は既に写真いただいております
バボバボさん、先に行っちゃてすいませんでした、思わず飛ばしたくなりまして
また機会がありましたら宜しくお願いします。
写真は断り無くご自由にお持ち下さい。
>よしださん
そうなんです。あれから有ったんです。
>いっせさん
お褒めいただき恐縮してしまいます。
今度は栃木エリアで御願いします。
>裏山の番人さん
今度は蕎麦ツー行きますよ。
>小太郎さん
こちらこそ是非よろしく御願いします。
今回は、雨を気にして足早に駆け抜けてしまったきらいもありますが、次回はもっと休憩を多く入れて話ができるようにしたいですね。・・・となると、キャンプってことになりますか!
私も写真、いただいてしまいます <(_ _)>
ボクは4月から単身赴任となったので、何かと立て込んでいましたが、落ち着いたら蕎麦食いに行きましょうよ!
皆さんの仲間に入れて頂いて!
そうだね。蕎麦ツー行こうね。
車検無いけど・・・
>いっせいさんと私のGood Produceの成果かも?!
そうだと思いますよ。
キャンプツーかぁ。もし実現したら7年振りになりますよ。私は。
写真は御自由にどうぞ。
>ZOROさん
オンロードオッケーですよ。蕎麦屋行くのにダートは走りませんから。
車検は切れでも走れますが捕まった時、点数や罰金でかいよ~ぉ!
蕎麦ツーの時はセローを借りてきなさい。