
日曜日の筑波方面のツーが降水確率50%の為中止になったのでNXのフロントサスをオクで入手したXLR200Rの物に交換した。
ステムの比較。左がXLRフォーク径37㎜右がNXフォーク径35㎜

ステムシャフトの長さ同じです。・・・でサクサクっと交換終了。
交換前

交換後

Fサスペンションが延びたの分かりますか?
因みにストロークはNX200㎜ XLR250㎜で5㎝前足が伸びました。それに伴いスピードメターケーブルもXLRに変更しています。
でも細かい不具合が有るので後日対策します。
不具合1
ホイールはNXを使用。シャフトとカラーはXLRしかしNXとXLRとではカラーのサイズが異なる為オイルシールが合いません。

パーツ発注中です。
不具合2
NXとXLRではハンドルストッパーの方式が異なっています。
ステムポスト突起部

NXはステムポスト下部の突起とステム部の突起でハンドルストッパーを機能させています。
NXステム部

XLRのハンドルストッパー部

今良いアイデアを練っています。
画像は有りませんが、ついでにリアショックのリンクをバラしてニードルベアリングのグリスアップを実施しました。思いのほかグリス切れていませんでした。
ステムの比較。左がXLRフォーク径37㎜右がNXフォーク径35㎜

ステムシャフトの長さ同じです。・・・でサクサクっと交換終了。
交換前

交換後

Fサスペンションが延びたの分かりますか?
因みにストロークはNX200㎜ XLR250㎜で5㎝前足が伸びました。それに伴いスピードメターケーブルもXLRに変更しています。
でも細かい不具合が有るので後日対策します。
不具合1
ホイールはNXを使用。シャフトとカラーはXLRしかしNXとXLRとではカラーのサイズが異なる為オイルシールが合いません。

パーツ発注中です。
不具合2
NXとXLRではハンドルストッパーの方式が異なっています。
ステムポスト突起部

NXはステムポスト下部の突起とステム部の突起でハンドルストッパーを機能させています。
NXステム部

XLRのハンドルストッパー部

今良いアイデアを練っています。
画像は有りませんが、ついでにリアショックのリンクをバラしてニードルベアリングのグリスアップを実施しました。思いのほかグリス切れていませんでした。
どんどん投げマシンが完成に向かってますね!
パワー無いからモトクロタイヤでも入れるか(笑)