![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/8d5a42e1ded7694e79cd00bf6e09709d.jpg)
フリーライドオーナーの悩み。ガソリンタンク容量の不足による航続距離の短さ。
自分は大自工業製の2ℓ缶をバッグに入れて背負っていましたが、GW中の赤城で落ち葉の中の石でフロント弾かれて転倒した際に背負っていた携行缶が右脇肋骨に当たったらしく最近まで痛みありました。
以前から危惧していた事が現実になりタナックスオフロードタンクバッグ3モトフィズMFK-082(容量4.5ℓ)に入る携行缶を探してみた。
アチャルビスのやつも一瞬考えたがバイク投げた時とかハンドル廻りの重さを考えたら無理〜となりました🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/01894ad04b162d32249f6c6eb4399f5c.jpg?1622952274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/3dd3266ab0c41c36354ed3eb4fc19d47.jpg?1622952607)
ヤフオクにあったこれ。
送料考えたらもう少し安い方がイイなぁ😆
で、いろいろと調べてみたらAmazonで送料無料で¥1630のヒューナースドルフの2ℓ樹脂ボトルを発見。UN規格 消防法適合品だしサイズ的にもタンクバッグに入りそうなので購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/70/c96ed57695c08c7169021be5065f59c0.jpg?1622952947)
大きさ比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/8f240c6c587b12fc77e3677b48a15f6f.jpg?1622952947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/7f273c41bf327a681800c615d5bebd08.jpg?1622952947)
重さ ガソリン2ℓで2.4kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/4578bb940cc694dacfdcac0acff9912e.jpg?1622952976)
こちらはガソリン2ℓで1.7kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/8f240c6c587b12fc77e3677b48a15f6f.jpg?1622952947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/7f273c41bf327a681800c615d5bebd08.jpg?1622952947)
重さ ガソリン2ℓで2.4kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/4578bb940cc694dacfdcac0acff9912e.jpg?1622952976)
こちらはガソリン2ℓで1.7kg
鉄缶に比べて0.7kg軽くなった🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/7caa1c9d1420769785c780999b3c6af3.jpg?1622952950)
タンクバッグにしっかりと収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/7caa1c9d1420769785c780999b3c6af3.jpg?1622952950)
タンクバッグにしっかりと収まりました。
ここに入っていたラフ&ロードのツールバッグは背負います。今度はこれで怪我しないようにタオルに包んでおこうーっと(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます