この頃からレースの記録は写真からビデオカメラ中心となった為、写真が殆ど有りません。ビデオの映像から写真アップしているのでなんだか映画リングの貞子が出てくるような画質ですが我慢して見て下さい。(笑)
この年にその後のレースをもっと楽しく楽に走れるベストパートナーになる’86XR250R(ME06)を手に入れる。事実XRに乗るようになってから成績も徐々に良くなっていった。
そしてこの年は初優勝が有りました。
11戦出場して優勝が1回で5回入賞でした。
また以前はエントリーの時にチーム名をその都度適当に書いていたが(チームどんぶり勘定とかチームすっとこどっこいとか・・・)、この頃から【チームオフロードカンパニー】としてエントリーするようになる。
時々「会社ですか?」と聞かれた事があったなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/5490b4ef782ee1f9af20315611b2b75c.jpg)
①3/12ハリケーンED 成田 62位 TT225
Sき原、裏山の番人、バボバボ組で走る。
②6/11 ハリケーンED 成田 順位不明 TT225
③8/20 Yess ED 茨スポ 順位不明 TT225
このレースはSき原選手と組みました。暑さの為か途中で頭痛がして日陰でヘロヘロになっていた思い出が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
④9/10 ウエストウッド 順位不明 TT225
⑤9/17 HART CUP 成田 17位 TT225
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/a1188d11ec3c4a9ef6c646a7da36c5c3.jpg)
⑥9/24 茨城チャンピオンシップ最終戦
茨城スポーツランド19位/48台中 TT225 Sき原、バボバボ組
このレースを最後に茨城スポーツランドは閉鎖されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/20dbd883b11bb820c1d4df0278d74c2a.jpg)
⑦11/5 HART CUP 成田 7位 XR250R
この後のEDの成績が向上するきっかけになった’86XR250Rを手に入れての初レース。
写真は通称グランドキャニオンと呼ばれていた所です。
⑧11/23 WING CUP 成田 優勝 XR250R
通算20戦目で初優勝しましたが、残念な事に写真もビデオも残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/c3400f3b86fcfa627039545aed98514b.jpg)
⑨ 11/26クシタニEX 4H ED 成田 3位 XR250R バボバボ、Sき原弟組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/e1a812d2eb7ebf3145f145be004671e9.jpg)
⑩ 12/3ハリケーンED最終戦 成田
ダブルエントリー 50分2位 150分10位 XR250R
駐車場前のテーブルトップです。XL250Rの時は飛び越せませんでしたがXRに乗ってから飛び越せるようになりました。
⑪ 12/10 Will CUP ED 成田 5位 XR250R バボバボ、ぼややん組
1989年度は11戦1勝5入賞でした。
’89年 シーズン使用マシン
ヤマハTT225(Sき原選手所有)
ホンダ’86XR250R
この年にその後のレースをもっと楽しく楽に走れるベストパートナーになる’86XR250R(ME06)を手に入れる。事実XRに乗るようになってから成績も徐々に良くなっていった。
そしてこの年は初優勝が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
また以前はエントリーの時にチーム名をその都度適当に書いていたが(チームどんぶり勘定とかチームすっとこどっこいとか・・・)、この頃から【チームオフロードカンパニー】としてエントリーするようになる。
時々「会社ですか?」と聞かれた事があったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/5490b4ef782ee1f9af20315611b2b75c.jpg)
①3/12ハリケーンED 成田 62位 TT225
Sき原、裏山の番人、バボバボ組で走る。
②6/11 ハリケーンED 成田 順位不明 TT225
③8/20 Yess ED 茨スポ 順位不明 TT225
このレースはSき原選手と組みました。暑さの為か途中で頭痛がして日陰でヘロヘロになっていた思い出が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
④9/10 ウエストウッド 順位不明 TT225
⑤9/17 HART CUP 成田 17位 TT225
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/a1188d11ec3c4a9ef6c646a7da36c5c3.jpg)
⑥9/24 茨城チャンピオンシップ最終戦
茨城スポーツランド19位/48台中 TT225 Sき原、バボバボ組
このレースを最後に茨城スポーツランドは閉鎖されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/20dbd883b11bb820c1d4df0278d74c2a.jpg)
⑦11/5 HART CUP 成田 7位 XR250R
この後のEDの成績が向上するきっかけになった’86XR250Rを手に入れての初レース。
写真は通称グランドキャニオンと呼ばれていた所です。
⑧11/23 WING CUP 成田 優勝 XR250R
通算20戦目で初優勝しましたが、残念な事に写真もビデオも残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/c3400f3b86fcfa627039545aed98514b.jpg)
⑨ 11/26クシタニEX 4H ED 成田 3位 XR250R バボバボ、Sき原弟組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/e1a812d2eb7ebf3145f145be004671e9.jpg)
⑩ 12/3ハリケーンED最終戦 成田
ダブルエントリー 50分2位 150分10位 XR250R
駐車場前のテーブルトップです。XL250Rの時は飛び越せませんでしたがXRに乗ってから飛び越せるようになりました。
⑪ 12/10 Will CUP ED 成田 5位 XR250R バボバボ、ぼややん組
1989年度は11戦1勝5入賞でした。
’89年 シーズン使用マシン
ヤマハTT225(Sき原選手所有)
ホンダ’86XR250R
1989年は僕の生まれる前の話なので良く分からないですが、当時のビデオカメラというのはかなり高価なものだったのではないでしょうか? 89年当時カメラを持っていると言うことはリッチだったのでは?と思いました。
田舎の中坊さん>
89年当時はちょうどソニーのハンディカムが出始めた頃で、うちの親父が新物好きでVHSのビデオカメラからハンディカムに買え替え使わなくなったVHSカメラを貰った迄で、年中貧乏ですよ。(笑)その後チームでハンディカム購入しました。TR-55を。
木村さん>
木村さんに言われて気付きました。
XRフリークのルーツはここからだった気がします。
今後90年代をぼちぼちアップしていきます。