愛犬散歩と&菜園暮らし~三回目の再登録(^_^;)!

7月に間違ってgooブログIDを削除!アリャ(^_^;)?シニアブロガー、三度目の正直で大丈夫かな?

コパアメ・日本代表予選の夢終わるも、東京五輪へ希望の光が!

2019-06-30 17:03:17 | サッカー
   

本気の南米フル代表へ、東京五輪世代率いる森保監督がガチンコ勝負を挑んだ!
結果、一敗二分けで予選敗退。コパアメの夢終わったが、東京五輪へ若手世代の挑戦目標が明確に
なり、森保監督は大収穫だった!
      

予選第二戦強豪ウルグアイに、ヤング世代が本気で挑み、引分けは見事だった!
予選敗退ながら、東京五輪世代は各自が明確な「成長目標」を掴んだ!







◆東京五輪出場選手は、クラブ側同意・年齢&人数上狭き門等制約が有り!
   
      

1)クラブ側に選手派遣拒否権!
 FIFA主催のフル代表国際試合と異なり、IOC主催の五輪に選手派遣の権限は
 クラブ側が握り拒否権が有る。(コパアメも同じだった)
 特に海外移籍組の選手は、クラブ側に派遣拒否権が強い。

2)年齢制限・五輪開催時に年齢23歳以下であること!
 FIFAでは若手発掘&育成のため、U-16(16歳以下)の様な世代別アジア杯・W杯を開催している。
 IOCは、五輪へ参加選手にU-23(23歳以下)の制約を設けた。   

3)派遣人数制限・18名以内であること!
 各世代別日本代表・フル代表は23名出場枠だが、五輪出場枠は18名以内。
 但しオーバーエイジ枠3名まで可能。従い、23歳以下は15名の可能性が大となる。
 従い、五輪出場選手の選抜は超狭き門。

4)従い、選手は複数ポジションが出来る能力が求められる!
 FIFA世代別W杯と同様に、グループ予選3試合・上位決勝勝抜きの同じ長丁場の戦い方が必要。
 小人数で戦い抜く為、選手個人が複数ポジションをこなせる能力が求められる!
 
 





◆コパアメから東京五輪向け若手成長株!

   
コパアメでベテラン陣、世界との戦い方を教えてくれ感謝ですm(_ _)m、戦う気持ちが伝わりました。

GK:大迫敬介(サンフレッチェ広島)
 チリ戦で4失点の洗礼を受けたが、クラブで世界目指し成長を期待!
    

左サイドバック:杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
 ウルグアイ戦で正確クロスでGKポロリ、三好選手の得点をアシスト。
 南米選手の攻守当りも十分経験、成長が観られ更に飛躍を期待。
 長友選手を凌駕するSB選手に成長を!
   

ボランチ:板倉滉(フローニンゲン)
 コパアメでボランチ柴崎選手と組み開眼、心酔し目標選手に。
 クラブで挑戦目標が明確に、名ボランチ成長へ。CB&SBをこなせる万能型世界選手を目指せ!
        

右サイドハーフ 三好康児(横浜F・マリノス)
 ウルグアイ戦サイド突破の初ゴールで自信、代表の雰囲気が十分出てきた。
 クラブで世界目指し、代表堂安選手との競合を期待!
   

トップ下 久保建英(FC東京→レアル・マドリード)
 コパアメで、ドリブルでゴール前へ迫る非凡な才能を披露、南米記者を驚かせた!
 クラブで世界目指し、代表南野選手との競合を期待!
 代表チームから、信頼・尊敬・サポートされる世界選手へ成長を!
   
   
1トップ 上田綺世(法政大)
 コパアメでは完敗、世界は甘くないと実感。相手の脅威となるスピ-ドで抜去り、相手を置き去りする
 一瞬のターン等々、成長の目標が明確になった。
 又、ベテラン岡崎選手が示すゴール前での献身的な相手GKの潰し方等。更なる世界へ向け成長を!  
   






◆トゥーロン準優勝U-22代表からも東京五輪へ成長株5名を推薦~!
   
 
 独断の推薦候補5名もしておきます。頑張って成長し、代表にのし上がってこい!






店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷



日本史上初トゥーロン国際決勝へ、ブラジルと①-①の死闘もPKで惜敗!

2019-06-17 15:23:59 | サッカー
   
   ※PK失敗旗手選手を慰める同僚画像借用

U-22日本代表は初の準優勝!「ブラジルから初得点」し良く頑張った!
日本史上初トゥーロン国際決勝進出と準優勝、おめでとう御座います。
PK戦はサッカーの出来とは別!相手より強い気持ちが無いと入らない!

ブラジルは、流石に洗練されスピード&パワー&テクニックの三拍子!
即、ヨーロッパのどのクラブでも通用するサッカースタイル。

日本は、荒削りだけど粘り強く相手の一瞬の隙を突くスタイル!
テニス錦織敬選手の様に、粘り強くラリーに持込みミスを誘うスタイル。

TV解説者は「こんなに疲弊したブラジルは、今大会初めて見た」と!
   
   ※ブラジルの攻撃を凌ぐ小川選手画像借用






◆決勝・ブラジル戦の試合レビュー
1)試合結果・・・無失点のブラジルから日本が初得点!
      
    
2)U-22日本代表スタメン
   

3)ブラジル先取点も、日本前半追付く!
 旗手選手が、相手の裏へ走る小川選手へロングパス!
      
 
 相手DF跳ね返すが失敗、小川選手見逃さずワンタッチボレー決まる!
   
   ※画像借用   

4)後半35分アクシデント、小川選手が負傷退場!
   
   ※画像借用・大事無いコトを祈る!
 
 2017年U-20W杯で膝の大怪我、2019年は足首か?
        
 





◆トゥーロン国際で、U-22日本代表からフル代表へ推薦選手!
1)磐田・FW小川選手
    
 裏えの抜出しとゴールを狙う非凡な才能、怪我しない身体作りを!
 下半身&体幹強化と肉弾戦のいなし方の練習を!
 (肉体改造のメニュー豊富な海外クラブ移籍が良いかも?)

2)筑波大・MF三苫薫選手
    
 攻撃の変化や裏へキラーパスに非凡な才能、下半身&体幹強化は必須!
 二列目から、南野&堂安の様なDF陣を抜き去るドリブル突破の技を磨け!
 早目の海外移籍が、貴君の飛躍のために良いかも?

3)川崎・MF田中碧選手
    
 トゥーロン国際で大会最優秀選手賞・三位受賞は立派!
 三列目で、チーム頭脳となり攻守でキラーパス出しテクニックを磨け!

4)名古屋・MF相馬勇紀選手
    
 A代表長友選手に変わる、タフな攻守動から中央ドリブル突破力を磨け!
 無尽蔵なスピード&パワーを磨き、世界に恐れられるサイドハーフを目指せ!
 
5)磐田・DF大南拓磨選手
    
 トゥーロン国際フル出場のタフさは見事、早目に世界レベルのCBを目指せ!
 A代表冨安選手に続く、鉄壁の守備と前線へ正確なロングフィード力を!

  ※画像借用









◆12月10日~18日東アジアE-1選手権(韓国)で再会を!
    
   ※画像借用
 クラブに戻り、世界標準を目指し鍛錬と試合をし、E-1選手権で再会!
 成長した証を、是非日本の皆さんに披露して下さい。
 
 その他、2019年9月A代表W杯アジア二次予選スタート、2020年1月U-23アジア杯&7月東京五輪へ
 全力疾走!






店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝


鈴木英治・作「口入屋用心棒シリーズ」で三部作は初めて!

2019-06-09 17:14:29 | 趣味の読み物
   

   「口入屋用心棒シリーズ」フォロワーですが、三部作は初めてです!
   ・赤銅色の士-口入屋用心棒(40)
   ・群青色の波-口入屋用心棒(41)
   ・黄金色の雲-口入屋用心棒(42)
     ※資料借用   

主人公である師範代・湯瀬直之進の剣の腕を上回る読売屋が登場!
強靭な剣の腕は何処で磨いたのか?読売屋主人に治まった背景は?
元武家か?謎に包まれる人物の、謎を暴き企みの阻止に奮闘。

後は、読んでのお楽しみに!






◆シリーズで50作に迫る「長寿時代小説」は、凄い!
   
     ※資料借用
   口入屋用心棒シリーズ第一作は、「逃げ水の坂」2005年7月に発刊。

作品が出来上がる経緯が面白い。
2005年双葉社から、鈴木英治氏へ書き下ろしの時代小説の依頼。
作者は、藤沢周平が好きで書き下ろしの時代小説文庫には口入屋を題材に藤沢周平「用心棒日月抄」と
同じ舞台を使えば、読者に受けるのではないかということで、「口入屋用心棒」が誕生。

足掛け15年、色んな出来事や紆余曲折が有ったでしょうがここまで長寿の時代小説シリーズになるとは、
想像していなかった様です。

長寿時代小説・口入屋用心棒シリーズに、感謝!







◆「口入屋用心棒」シリーズ発見は、本当の偶然!
   
    ※鈴木英治さん画像借用

作家鈴木英治さんの作品「口入屋用心棒」は、偶然目に留まりました。
剣術家湯瀬直之進が爽やかな主人公で、読みやすく愛読書となりました。
(鈴木英治さんは、ニャー子派なんだ!)

時代小説選びの一つのポイントは、連載シリーズを探す。
登場人物が有る程度特定しており、コマ切れで読んでも理解し易い。
                (これは大きなポイント)
一話完結型が普通で、読み切った後で満足感が味わえる。

次は、鈴木英治さんの小学館新シリーズ「突きの鬼一」を読もうかな?
   
    ※資料借用

鈴木英治さん、両シリーズを書き続けて下さい、期待してます!







店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝


6月は日本代表戦が目白押しの1ヶ月スタートです!

2019-06-01 20:11:56 | サッカー
   

   日本代表ファンは忙しい(^_^;)

・U-20W杯ポーランド大会・・・>決勝リーグへ進出、しかし韓国に惜敗。ベスト16の壁越えず!
   
      

・東京五輪世代トゥーロン国際・・・>今夜スタート。2戦チリを6-1で撃破!!
   
   
   

・なでしこW杯フランス大会
   
   

・A代表親善2試合・・・Tトバゴとドローは、日本代表に納得できないな!
   
      

・南米選手権
   
   

   ※画像借用






◆【番組表】日本代表戦が目白押しの1カ月がスタート!
   

サッカーキング・スケジュール記事
URLは下記
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20190523/940193.html






クリックで、「カナやん@subaru8man」のツイッターへもお越しを!
          






店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝