愛犬散歩と&菜園暮らし~三回目の再登録(^_^;)!

7月に間違ってgooブログIDを削除!アリャ(^_^;)?シニアブロガー、三度目の正直で大丈夫かな?

Love Saitama、童謡「とおりゃんせ」の故郷は川越!

2019-07-24 21:02:35 | ♡Love Saitama
   

童謡の「とおりゃんせ」は、懐かしい歌です!
   

この童謡は、江戸時代に歌詞が成立したと見られますが、その発祥の地が川越市・三芳野神社だと、
ご存じでしたか?






◆童謡発祥の川越・三芳野神社は?
   
   

平安時代初め807年に創立され、埼玉県指定文化財に。
三芳野神社には、「天神さま」と呼ばれる菅原道真が祀られる。
庶民の信仰が厚く、大祭や七五三のお参りは大変賑わう。

三芳野神社縁起によると、川越城築城以前から現在の地にあった。
しかし、太田道真・太田道灌父子による川越城築城で、城内の天神曲輪に位置することになってしまった。
   

江戸・寛永元年(1642年)に、時の城主・酒井忠勝が三芳野神社を再建するも、機密漏えい防止のため
庶民の通行を禁止とした。







◆童謡「とおりゃんせ」発祥の背景
三芳野神社は庶民の信仰が大変厚く、川越藩も年に一度だけ七五三のお参りの通行は許した。

お参りのルートは、
   

南大手門から入り→ 田郭門 → 富士見櫓を左手に見て→ 天神門 → 三芳野神社(天神さま)へ続く
細道を進む。

初めて城内に入る庶民としては、分りづらいルート・恐い見張り番の居る各門での問答等、一大決心
が必要だったんでしょう。

参拝の帰りは、城内の情報が漏えいチェックに?特に厳しく取調べが行われた。

城内の見張り番と、参拝で訪れた親族との問答が、「とおりゃんせ」の歌詞に“行きはよいよい帰りは怖い”
となって表現された様です。






地元の「言い伝え」は、歴史的背景が含まれており、大切に伝承したいですね!
   

   ※画像借用





店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝


U-17日本代表・大宮村上陽介選手が、初日本代表で初得点!

2019-07-16 10:59:18 | サッカー
   

大宮アルディージャ村上陽介選手、初日本代表&初得点おめでとう!

恒例国際ユース(U-17)in新潟が開催中。メキシコ・ボスニアヘルツェゴビナ・新潟選抜・U-17日本代表が対戦。

大宮アルディージャから大型DF村上陽介選手が、初召集され初ゴール!
右からのCKがファーサイドにいた村上選手へ、右足でダイレクトシュート。見事にゴールを突刺した。
   
   
村上選手には、一生記憶に残り&代表定着への扉を開く試合となった。
選手は得点しないと、能力がジャンプUPしないから!
森山佳郎監督は、ガッツ有る選手が好きだょ!

vsボスニアヘルツェゴビナ戦の試合結果
   

   ※画像&資料借用







◆第23回国際ユース(U-17)in新潟
   

海外のU-17代表を招聘し、国際大会として23年の歴史ある大会。

日本U-17代表が10月開催のU-17W杯大会前に、他流試合し代表の戦い方の徹底&個別選手能力の評価等を、
監督&スタッフが行う重要な場となっている。







◆10月ブラジル開催のU-17W杯へ向け、日本代表森山監督・考

森山佳郎監督は国際ユース(U-17)in新潟で、10月ブラジル開催のU-17W杯の試合想定や必要メンバーの選考を。
    

①昨年10月AFC U-16選手権で優勝チームから
   

②近年目覚ましく成長してきた選手達
   
   今回得点した大宮アルディージャDF村上陽介選手は、選考に滑り込めそう!

10月ブラジルで開催のU-17W杯組合せ、日本のグループDは強豪で試合巧者揃い(^_^;)
   
 
やり甲斐有るな~、世界レベルの攻守切替はメッチャ早いぞ!
   
   ※画像借用





代表選手は、監督の森山マジックを信じ、決勝リーグ「ベスト8」目指せ!
U-20W杯決勝リーグ韓国戦を戦った、FW西川潤選手の経験は生かせる。
   
   ※画像借用

頑張れ、ニッポン







店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝


諸田玲子・あくじゃれ瓢六シリーズ新作「想い人」面白かった!

2019-07-07 15:04:13 | 趣味の読み物
   

 時代小説・諸田玲子さんのあくじゃれ瓢六捕物帖シリーズ新作を久々に読む!

 稀代の色男で知恵者の瓢六。長崎でオランダ通詞&唐物目利きが、江戸に出て賭博で捕まり牢屋で
 取調べ。才能に気付いた奉行所与力が、捜査協力と引換に罪を放免からシリーズがスタート。

 天保の大火で行方知れずの女房お袖が、元住まいの梅木前で見た情報で心が乱れる。妊娠していた
 お袖は地方藩江戸中屋敷の船で拾われていた!お袖と子供に会えるのか?

 瓢六を取巻く仲間から持込まれる事件、解決に手を措かす仲間達。周りから愛される瓢六は、
 恋女房お袖を思いながら、何だか忙しいのである。

 後は、作品をご一読の程を! 
 ※画像借用







◆あくじゃれ瓢六捕物帖シリーズ
      
   
 2001年11月「あくじゃれ―瓢六」として第一話が誕生、後程「あくじゃれ瓢六捕物帖」と改題。
 ゆっくりではあるが、連作として続いてきた。

 第六弾まで、諸田玲子ワールドのあくじゃれ瓢六捕物帖シリーズを読ませてもらいました。 
 次作は、江戸で夫婦の鞘にもどった恋女房お袖と息子大吉がどんな事件に巻き込まれるのか?                                                                                                                                           
 軽妙で知恵者瓢六の解決! 
 一日も早い脱稿を、楽しみに待っております!
 ※画像借用






◆諸田玲子さん、頑張って作品を生み出して!
   

・あくじゃれ瓢六捕物帖シリーズ
・お鳥見女房シリーズ
・天女湯おれんシリーズ
・狸穴あいあい坂シリーズ 

 全て、楽しく読ませてもらいました。

 ご母堂の介護で忙しい日々を送れるているとか。
 心身をご自愛され、更なる諸田玲子ワールドを生み出して下さい。

 ファンとして、心待ちにしております。





 
店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました。
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷  拝