
環境学者の石 弘之氏が、人類の疫病史から教訓を学ぶ方法を伝えている!
ウィルスは、40億年前の太古から地球に存在していた!
人類を遥かに凌ぐ久遠の系譜を持つ、種の大先輩ダ
地球生命の源は、宇宙に漂う物質に付着の細菌が漂着し生命をもたらした、が最新学説
ウイルスは、細胞持たず宿主細胞に寄生する奇妙な疫病神!
宇宙に漂う細菌にウイルスが付着、一緒に地球へ漂着したか?
コロナウイルスの原型は、紀元前8,000年に誕生した!
こっそりと仲介の野生動物に潜んでいた
<最近分かった、新型コロナの姿>

・異様に長いリボ核酸(RNA)をスパイクタンパク質で囲む
(※8,000年前からの進化?)
・潜んだコウモリから、宿主を人間に定め細胞侵入を試みる
(※8,000年の学習効果?)
・浮遊物に付着し、長距離飛行の能力持つ
(※宇宙から地球漂着の能力有り、空気感染はお手のもの)
・宿主人間の細胞ACE受容体を掴む機会を探すシブトイ生命力
(※微生物発酵の日本食が細胞ACE受容体に抵抗力を作る?)
・薬で症状を抑え込むと、サイトカインで宿主と同士討ち!
(※捨て身の戦法、恐ろしい影忍者軍団)
◆近世ウィルスのパンデミック
近世のパンデミック「1号」は、1918年発生の「スペインかぜ」

通称「スペインかぜ」だが、最初米国兵で集団感染が発生し、世界に感染拡大したと考えられている
第1次世界大戦の塹壕に密集した兵士を、三密でウイルスが襲った
結果、戦闘能力が低下し戦争継続出来なくなり、大戦終了!
世界で推定1億人超(うち日本内地は約45万人)が死亡
「スペインかぜ」用ワクチンは、現在まで開発出来てない!
近年のコロナウィルス感染は
・2002年にハクビシンが仲介、SARSが香港で感染発生
・2012年にラクダが仲介、MERSがサウジ&韓国で感染発生
・2019年にコウモリが仲介、COVID-19が武漢からパンデミック「2号」
◆日本の疫病史
全国各地の神社仏閣には、人々が昔から「疫病退散」を祈願してきた祭りや伝承が、受け継がれている
疫病=感染症問題は、日本人にとっても厄払いしたい問題だった
1)約1300年前、「天然痘」に感染した遣新羅使が平城京に戻り朝廷内に感染拡大し大混乱となった

当時日本の総人口の25~35%、100万~150万人が亡くなった!
現在1,2億の人口で比較すると3,000~3,600万人の死、4人家族の1人が亡くなった計算となる

混迷する国家を立直す為、聖武天皇が国家の安寧や疫病からの災厄を祈り、743年(天平15年)大仏建立を決断

節分の豆まきの「鬼は外」は、「疫病退散」の悲願だった

「厩戸皇子(うまやどのおうじ)」
仏教は、約1500年前聖徳太子=厩戸皇子が、国家建設の軸に置き普及させた。
約1300年前になると、地方建設の仏教伽藍作りに技術集団を半島から一括移民受入れた!
仏教伽藍作成プロジェクトを全国展開
監督&設計チーム/森林調査/建築/塗装/窯業の一大産業集団編成
技術者集団を丸ごと移民し地域に定住させ、ダイナミックに地域建設をしていたんダ!
(埼玉にも「高麗」の地名が有り、当時産業&技術集団の移民受け入れた名残り)
2)安倍晴明が活躍した平安時代、「疱瘡=天然痘」が都で大流行

この時代の疫病退治は、験者による加持祈祷で物怪を調伏させ治癒した、と記されている
疫病神退治をする安倍晴明が泣不動縁起絵巻に記されている
3)安政5(1858)年疫病「コレラ」が長崎に上陸

米海軍ペリーの部隊が持ち込んだと言われている
長崎~江戸へ感染拡大、お江戸人口の10万余10%がお陀仏に!
4年後の文久2(1862)年に第二波が来襲、お江戸人口の7%が死亡に
新型コロナ流行で、各国が入国制限を取ったのは大正解!
疫病対策は、外からのウィルス侵入を防ぎ、内のクラスターを潰して行く、
それに内の抗体検査を並行して進めるコト
(今後、今までの様な飛行機で自由な海外渡航は、難しくなって行く)
◆発酵食品で新型コロナ対策
細胞持たず宿主に寄生する奇妙な疫病神は、意志を持ってないか?
薬で抑え込むと、サイトカインで捨て身の戦法で同士討ちする!
唯物的攻撃には、影忍者軍団が変態し迎撃してくる
微生物の発酵力を借りて、影忍者軍団の攻撃を防ぐ・これに尽きる!

日本列島土着の微生物発酵の食品を食し、ウィルスに細胞ACE受容体を「掴まれなくする」
何故か効果が有る!
その科学的根拠、科学者の皆さん人類の為発見して下さい
ノーベル賞もんダょ!
日本は、数千年前の昔から微生物を使い食料発酵に生かしてきた
列島に棲みつく微生物、その発酵力を食料に生かしたご先祖様へ大感謝です!
(o^-')♪イィネ-!
店主ブログへのご訪問とご拝読を、誠に有難うm(_ _)m御座いました
又のご来訪を、お待ちしております。
全てに感謝U\(●~▽~●)У ブログ店主 金谷 拝