この宇宙の、絶対的要素!
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
「すべては、いま、ここに在る!」
おはようございます。
今年に入ってなぜか、やたらと両手を合わせることが多くなった
ような気がします。
まあ、寒いので手をこすり合わせているのもあるんですが・・・
別にお墓参りが増えたわけでも、何軒も初詣に行ったわけでも
ありません。
ただなんか、ありがとう、と合掌したくなる、
どんなときでも、つい合掌してしまう。
もちろん主に、コッソリ~♪とですが。
というのもおそらく「神との対話」シリーズを読んでいますと、
「そして輪は完結し、エネルギーは循環する」
という内容の記述が、よく出てくるからかも。
日本では合掌。
海外では、祈りのときの両手を組むポーズ。
このとき、「輪」が出来ます。
それは「エネルギーが循環するときの象徴」らしい。
こうすると、すべてがうまく循環するような・・・・
「気がします!」←コレ、大事^^
ならば、
なにかしらお参りなどのときだけしか循環させられない(って
ことはありませんが^^;) なんて、なんかもったいない。
外に対しての合掌ではなく、これもやはり、自分自身に向けた
合掌(?)だから。
ふと思い出したのが「鋼の錬金術師」
あれも、チカラを発揮するとき合掌します。
しまいには、合掌なしに発動(循環)させたりするし。
素晴らしい描写です。
フィクションだけどね。
でも最近では、フィクションとはなんぞや?と思ってしまいます。
そして
そのとき、同時に下腹部のツボ「丹田」に気持ちを集中させれば、
もっといいのかもしれない。
「そんな気がする!」←コレ、大事!^^
・・・「輪は完結し、エネルギーは循環する」
ときに、たいそうに聞こえるかもしれないカミサマの言葉ですが、
実はやってみると単純なモノも多い。(ように感じます^^)
この世界は、すべて単純なピースから成り立ってるからね。
僕らがただ、複雑にしているだけ。
なのでこれ、僕の新しい「クセ」になってます^^
輪は完結し、エネルギーは循環する!
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
「すべては、いま、ここに在る!」
おはようございます。
今年に入ってなぜか、やたらと両手を合わせることが多くなった
ような気がします。
まあ、寒いので手をこすり合わせているのもあるんですが・・・
別にお墓参りが増えたわけでも、何軒も初詣に行ったわけでも
ありません。
ただなんか、ありがとう、と合掌したくなる、
どんなときでも、つい合掌してしまう。
もちろん主に、コッソリ~♪とですが。
というのもおそらく「神との対話」シリーズを読んでいますと、
「そして輪は完結し、エネルギーは循環する」
という内容の記述が、よく出てくるからかも。
日本では合掌。
海外では、祈りのときの両手を組むポーズ。
このとき、「輪」が出来ます。
それは「エネルギーが循環するときの象徴」らしい。
こうすると、すべてがうまく循環するような・・・・
「気がします!」←コレ、大事^^
ならば、
なにかしらお参りなどのときだけしか循環させられない(って
ことはありませんが^^;) なんて、なんかもったいない。
外に対しての合掌ではなく、これもやはり、自分自身に向けた
合掌(?)だから。
ふと思い出したのが「鋼の錬金術師」
あれも、チカラを発揮するとき合掌します。
しまいには、合掌なしに発動(循環)させたりするし。
素晴らしい描写です。
フィクションだけどね。
でも最近では、フィクションとはなんぞや?と思ってしまいます。
そして
そのとき、同時に下腹部のツボ「丹田」に気持ちを集中させれば、
もっといいのかもしれない。
「そんな気がする!」←コレ、大事!^^
・・・「輪は完結し、エネルギーは循環する」
ときに、たいそうに聞こえるかもしれないカミサマの言葉ですが、
実はやってみると単純なモノも多い。(ように感じます^^)
この世界は、すべて単純なピースから成り立ってるからね。
僕らがただ、複雑にしているだけ。
なのでこれ、僕の新しい「クセ」になってます^^
輪は完結し、エネルギーは循環する!