0010110 足は大地に、理想は高く、心には愛を!

安心リラックスのんびり明るくいい気分、ワクワク実行を意識して生活します。地球文明もあと5年

バシャール:統合失調症

2017-02-06 08:47:41 | 愛と感謝
プラネットネビュラさんの記事です。



バシャール:統合失調症



誰もが多かれ少なかれ、心と体のアンバランスを体験した事はあるでしょう。

ストレスをリリースする事ができず、ネガティブな想いが継続してしまいます。

それはやがてネガティブな信念として心底に到達し、それが貴方のフィルターとなって出現してゆく、というわけ
なのです。



「心と体の”アライメント(統合)”」がきちんとされない「究極の状態」の一つが、統合失調症です。

統合失調症とは、自分の感情や思考を”統合”させて、一つにまとめる事ができません。

また、自分や他人の感情起伏に関心が持てなくなってしまったりと、外界との接点が薄れてゆきます。



「統合失調症」を人生のテーマとして選ぶ人も多く存在していると、バシャールは話しています。

彼らの目的は、「分裂した意識を、また一つに”統合”させる事」ですが、「周りに多くの”学び”を広げる目的」が
あるのだとバシャールは話しています。

特に、”意識の力”を認識させる目的を持っているというわけなのです。



バシャールが、統合失調症の症状を改善させる方法を紹介しているので、ここで簡単にご紹介いたしましょう。

注)対象者が目で動く物を追える事が条件です。



1)
対象者の注意を捉える事ができたら、手で“∞/インフィニティ”を描き続けます。

対象者が、手の動きを目で追えるような状態で行う事。

この動作を目で追う事で、脳内で起こるアンバランスなエネルギーの流れを”統合”へと導いてゆきます。



*その時に、対象者の好きな音楽(心地よくなるスムーズな曲)をかける。ヘビーメタルのような激しい曲は不可



*手で“∞/インフィニティ”を描き続けるタイミングは、ランダムに気がついた時に行うといいでしょう。



*それから、貴方のガイドにヘルプを仰いでください。対象者のガイドも一緒に助けてくれるはずです。



*対象者の好きな花の香りを漂わせる。香りのある紫色のお花が好ましいでしょう。



このように、対象者の五感を総動員して、心と体の”アライメント(統合)”を行なってゆきます。

そうする事で、分離した体の機能が再び”統合”するようになり、バランス良く動きだすようになるでしょうと、
バシャールは話しています。




(転載終了)




ちなみに、目でインフィニティのカタチ(横8の時)を追いかけていく動作は、目の筋肉のトレーニングにもなります。

僕も最近視力回復に、と始めていたのでこの記事にはちょっとビックリ^^

視力回復とアライメントが行えて一石二鳥!?



いつもありがとう、バシャール!


バシャール:期待する事

2017-02-06 08:41:32 | 愛と感謝
プラネットネビュラさんの記事です。



バシャール:期待する事



言われた事に、腹を立てたり傷ついたりする経験は、誰にでもあるでしょう。

同じ事でも、あの人に言われると腹が立たないのに、あの人だと腹が立ってしまう。

こういった場合は一体どこに線引きがあるのでしょうか。

なぜ同じ事でも、人が変われば受取り方も変わってきてしまうのでしょうか。



まず「腹が立つ原因」は、言われた事に対して”そうかもな”と、「受け入る部分」があるからです。

そうでなければ、ネガティブな反応が起こる事はありません。

例えば、愛する猫を可愛がる貴方に、なんだかんだ言う人がいても、貴方は何とも感じません。

「好きだ」という気持ちに全く嘘がないから、反応はニュートラルです。

しかし、愛する恋人からなんだかんだ言われるとなると、貴方は黙っちゃいられません。

腹立ちが倍増し、不愉快な気持ちになってしまいます。

なぜかと言うと、そこには恋人に対して”期待”があるからなのです。



期待する事は別に悪い事ではありません。

ただ、最終結果を決定してしまうような”期待”の持ち方は、やってくる波動の扉を狭めてしまい、期待する現実は
なかなかやってくる事はありません。



ネガティブフィルターで期待する事 = 執着心、嫉妬心

ポジティブフィルターで期待する事 = 願望、デザイヤー(※Desire:強く欲する)



このように、期待を持つ時の「貴方の”あり方”」によって、執着心にもなるし、強いデザイヤーにも変化する事を意味して
いるのです。ここでもう少し掘り下げて考えてみましょう。



「嫉妬心」のフィルターで行動に移す = 例えば、好きな人を追いかけるストーカーはこの部類になります。

「デザイヤー」のフィルターで行動に移す = ワクワクとなります。



ポジティブフィルターでの期待(デザイヤー)は、貴方のワクワクとなって、次から次へと素晴らしい現実へ誘ってくれます。

ポジティブな期待(デザイヤー)を大いに行動へ移してゆきましょう!

そして一緒に歩んでゆきましょう!



(転載終了)



正直、今回のメッセージはニュアンスが捉えにくいかも?
(バシャールからのダイレクトなメッセージなのかしら?)

まあ、

ワクワクのカタチはひとそれぞれ。

存分に、ワクワクを表現して生きましょう!

僕らはワクワクの「表現者」であり、それが人生の目的なのだから。