PLANET NEBULA さんの記事です。
バシャール:自分の物差し
ずっと欲しかった望みが折角やってきても、『自分はそれを受け取るのにふさわしくない』
と言う理由で受け取れない人がいます。
『自分には勿体無い』と言って、贈り物を素直に受け取る事ができません。
しかし、”自分はふさわしくない”と言っている貴方は『他人軸』の視点で、自分自身を
ジャッジしています。
『何か』と比べて、自分が受け取る資格がないと勝手に判断しているのです。
貴方の価値は、自分で決めている事を認識してください。
つまり、物差しのメモリの”どこ”に自分が立っているのか、自分自身で決定しているのです。
また、物差しの長さも、メモリの大きさも、人それぞれ違っていて、この世に全く同じ物差し
は存在していません。
ですから、自分の物差しは、『自分軸』になった時に使います。
つまり、偏見やジャッジといった分離の意識で活用するのではなく、ポジティブな『自分軸』
になった時、貴方らしく生きている時に活用するツールなのです。
(転載終了)
いつもありがとう、バシャール!
バシャール:自分の物差し
ずっと欲しかった望みが折角やってきても、『自分はそれを受け取るのにふさわしくない』
と言う理由で受け取れない人がいます。
『自分には勿体無い』と言って、贈り物を素直に受け取る事ができません。
しかし、”自分はふさわしくない”と言っている貴方は『他人軸』の視点で、自分自身を
ジャッジしています。
『何か』と比べて、自分が受け取る資格がないと勝手に判断しているのです。
貴方の価値は、自分で決めている事を認識してください。
つまり、物差しのメモリの”どこ”に自分が立っているのか、自分自身で決定しているのです。
また、物差しの長さも、メモリの大きさも、人それぞれ違っていて、この世に全く同じ物差し
は存在していません。
ですから、自分の物差しは、『自分軸』になった時に使います。
つまり、偏見やジャッジといった分離の意識で活用するのではなく、ポジティブな『自分軸』
になった時、貴方らしく生きている時に活用するツールなのです。
(転載終了)
いつもありがとう、バシャール!