goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴木家家訓。

主婦 鈴木園子の日常。 知恵袋。ボヤき。 思いつき。 内容の無いあーだこーだ。 などです。  

OBP夏まつり。

2017-07-21 22:00:05 | 行事(イベント)


天ちゃんが お勤めしてる会社が OBPで。 

天「なんか こんなん やってる。
ママ 行かへん? 」

夏祭りで OBP界隈を 盛り上げようって企画。
中でも 天が 行こうと誘ったのは。 

OBPのビルの下に キッチンカーが来てて。 
今 流行の センベロってやつ。 

1000円で 1ドリンク + 2フード。 
2ドリンク + 1ドリンク。 
もしくは 3ドリンク。 
3フード。 

この中から 選べるねん。

で キッチンカーの中に ホテルニューオオタニのそれもあるらしい。 
(ゆうちゃんが たまたま行ったらしく ラインで 写真も送ってくれた) 

これ 明後日までのイベントで。 
明日~土日は お互い行けないから
今日が 最終日 ダーも 食事不要で。
この機会を見逃す手はないな。
 
行こか。 






まずは ニューオオタニやんな。 

2000円で。 
3ドリンク+3フードにした。

鉄板ナポリタン。 
炭焼きチキン。 
チーズとろぉ~りドッグ。


ドリンクも さすが おしゃれやね~。
フローズンカクテル&ビール あって。それにしてみた。 




フローズンの中に ビールが 逆向きに刺さってて。 
飲み進めるうちに ビールが 出て。 

最初と 最後じゃ 味が 変わってくる。 
楽しいな。

で なんか サルサ的なお店で もう1品 買って。 


だけど。 
3駅 電車乗って 自分ちの駅に着いたら。

思わず シメに おうどん屋さん 行ってもた。(笑) 

つぶ貝のお造りだけ 食べて。 
美味しい 細ざるうどんを食べて 死にそうに満腹。 

楽しかったわぁ~~。 


センベロ= 1000円で ベロベロになれる(お店) 


ムリやん。 
2500ベロ・・・   いや。 
2500ほろ。  やわ。 

もうすでに なんのこっちゃわからん。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017はズラで。

2017-07-07 16:18:05 | 行事(イベント)

恒例 ぽよちゃんと 甲子園に 行こう。 
当日が やってきた。 

今年は 金髪のズラ プレゼントの日にした。

① Qちゃんとチャン。
② ゆうちゃんと黒木のおっさん。 

どっちも バカップル風。 



職場のメンバー。 手前から。
チャン ヘレン 画伯 まー。

先日の打ち合わせ 本人が 忘れたか。 
なんか 早く着いたQが もう好き勝手に 座ってて。
座席も 適当に なってしもて。 
最後に来た ダーと 片岡さんのおっちゃん(ダー同僚)が 
一番奥になって 後から。
ダー 「あれ?聞いてた席順 ぐちゃぐちゃ なっとるやないか。
最後のモンが 一番 奥てーーー ないやろ」 

って クレーム。 
っま そら ごもっともですな。 

うん もう。 
来年は 来たもん順か Qには 相談せんぞ。思った。 
 

そんなことがあったり。 


遅れて 鳥谷風 登場。 (ダー)

ほんで この写真 メチャ 好き~~。(夕日)
黒木のおっさんに写真をもらった。
  
鳥谷 かぶってんのは チャンやけど。
ゆきちゃんと。 
後ろに いてる よっつんの笑顔が チャーミングで素敵。
横の 黒木のおっさん。
ズラがズレてる片岡のおっちゃん。 
この仲良し3人が とっても 良い感じで~。

初対面とは 思えやんやろ~(笑) 

↓ ↓ ↓  



チケット 渡したとかの行き違いがあったり。
座席が わからず ライトスタンド 行ってしまったコいたり。 

てんやわんや すったもんだあったけど。
全員 揃ったぁ。 
15人って やっぱ あんまし無いことやから。 
スゴイね。  
お祭り騒ぎで 面白かったね~。 

一番 可哀想やったん 天ちゃん。 
昨日から お腹痛いって。
朝から 何も 食べられやんくて お粥さん 作ってんけど。 
お昼も 食べれやんかった。 
やむなく お留守番。 

帰宅して。 
写真を見せながら ズラをかぶって 
気分だけでも 参加。  

夏のお祭りイベントは 勝ち負け関係なしに 
楽しいな~~。 

勝ち負けなんて 関係なしにね。 

勝ち負けなんて・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ったり祝われたりする日。

2017-05-14 17:29:56 | 行事(イベント)




母の日。 

今日は 天ちゃんも予定入れず。
ダーもチャンお 休みを取って 石切。
 義母を お買い物連れてってあげました。 

とっても嬉しいって 喜んでくれて。
チャン達も 嬉しかったわ。 


天「ママ いつもありがとう」 
って。 
プレゼントされたネックレス。 

Part of your world 


by リトル・マーメイド 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見。

2017-04-05 15:32:59 | 行事(イベント)


毎年恒例。 
スポーツクラブ帰り 緑地で お花見~。 

今年は いつもの Qちゃん くみちゃん ぽよちゃん(写真)
のメンバーに 加えて。 

飛び入り参加してくれた 2人がいたので。 
にぎやかに なって 楽しかったね~。 

みんな 思い思いの飲み物や アテを買って 集まるねん。 



Qちゃんの右側 画伯。 
左側 津山さん(ジム友)

お花見って楽しくて 美味しいね。 
あ・・・ 綺麗し。 (笑) 
(先 そっち 言え) 

外で 食べるから。 
桜の下で 食べるから。 
みんなで 食べるから。

とっても 楽しいかったね~。 

お花見いうたら 必ず Qは バレーボールを 持って来るんやけど。 
(なんでやろ?) 


ほろ酔いなって 気持ち良いやん。 
お腹も 満たされて ふぅ~ なるやん。 

よし バレーボールしよか。 って なる? 
ならんよな。 
うん ならん (笑) 

けど 持って 来るねん。 

もう~~ しゃーーないな。   
ほな しよか。 
ちょっとだけやでー。 

画伯 「やるやる~♪」 (乗り気やん) 




やりだしたら ワシが 一番 必死やん。 

なんやねん そのへっぴり腰はよぉー。  

  





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017バレンタイン。

2017-02-14 11:58:32 | 行事(イベント)


あげる方。 

良いモン 見つけた~~。



これ。  メチャ 良いやん。 
中に チョコが 入ってるけど 空のケース ファンなら 欲しいよね。 

ただ・・・ 
問題は 仮面ライダーか? V3 どっちが好きか? やな。 

天ちゃんに ラインした。 
「パパ って 仮面ライダー1号と V3と どっちが好きか。 
知ってる?」 

なら 1分もせんうちに 即答。
天 「1号がスキ」 

あ   そう?  ありがとう  助かったわ。 




ショッカーも 買って。 
可愛い~~ オシャレ~~。 

で あげたら ダー メチャクチャ 喜んでくれた。 


ダー 「メチャ 嬉しいわ~~! メチャ 嬉しい。
ただ・・・ 
これって 他 あった? V3とか・・・」 


チャン 「うん あったよ V3だけ」 

ダー「うわぁ~~~ (ToT)   V3あったんや~~
そっちやぁ~~」 


って。 

あれ? 

え?  

「天ちゃんに 聞いたら 絶対初代1号やって 言ってたで?」 

「ちゃうねん~~~(ToT)  仮面ライダー好きは 絶対 V3やってば」 


・・・・・(それは 知らんけど・・・) 
チャン「 い  いっしょやんね? どっちでも・・・」 

ダー 「全然 違うやん。 V3 めちゃカッコいいやん?」 
(カッコええかぁー? さっぱり わからん) 

色が 違うだけやろ? 

ダー 「いえ。  それでも 嬉しいです ありがとうございました」 


もちろん 自分が 食べる用も 買ったよ。



いちおう あげる。 
体にして 自分が どれ 食べるかは もう 決めてあるねん。 (笑) 








もらう方。 


いや もらうとは 思わんかったぁ~。





画伯から。 

ワインボンボンと シャンパンボンボン。 

画伯 「これ キツいから いっぺんに 
全部食べてしもたら あかんよ~」  


はあい。 
1日 1コずつ 食べるわね~ ありがとう。 

って。 
美味っ!   

メチャ 旨い~~。 




ウイスキーボンボンとかってさ。 
お酒を ジャリジャリのお砂糖で固めて チョコ コーティングしてるやん? 
あの ジャリ! が ダイキライやねん。
まるで 砂出しが 出来きってないアサリ 噛んだみたいで。 
ゾゾゾゾォーーーってするやん? 
オシリ 削れるやん? 

けど 不思議。 
これは ジャリ! がないねん。 
だったら 最高やん。 

とても 大事に 食べましたわ。 
ありがとう 画伯。 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017元旦。

2017-01-01 00:20:23 | 行事(イベント)




明けましたぁ~~。  やっと 明けましたね。 
2017年 おめでとう ございます。 

今年は。 今年こそは 皆 元気で 無事 過ごせますように。 
と 願って止まない チャンです。 

さて。 
元旦は うちは ダーの実家へ行く 決まり。 



今年のおせちは いつもより 大き目。  

昨年のお正月は 腹膜炎で 入院してて 一切の食事を 遮断されてて。 
本当に 辛かったらしいからな  ダー。 
今年は その分も 食べたいやろう 思ってさ。 
一回り 大きいの 注文してん。 





なんか 平和やな~~。 
昨日までの 慌ただしい12月が ウソみたいやわ。 

そして 明後日から また 仕事とかで・・・   
つかの間やけど。 
今日は 静かに 平和に お正月を 迎えれて  嬉しいわ。 




天ちゃんが おもしろいモン 見つけてきた。 

義父の歌舞伎の写真に 義母が 「迎春」って紙を貼った。 
(ちゃんと 解説するわ。 
このパネルに写ってる人 義父やねん。
義父は 日本舞踊習ってて 名取り取って。 
舞台の写真やねん。 
それに 義母が ふざけて。 
いや ふざけてないな 義母 真面目。
めでたい写真や思ったんかな。 
迎春って なんか どっかの切り抜きを 貼ってん。 
それを 天ちゃんが 目ざとく 見つけた。) 
3人 爆笑~~。 

天 「これ おもろいから ユーコと たあ君にも 写真 送ろうや」 

こんなこと する義母が おもろい。 


今年のお正月は 快晴。
しかも ぬくい。
怖いくらい ぬくい。 

コート 脱いで歩いてたもん。 




石切神社。 

天ちゃんと 初詣。 これも 決まり事。


それから おみくじ 引くのも 決まり事。 




今年は 末吉 


ほんで また イマイチ 良いこと 書かれてないくせに。

安産ーー さわりなし  産め。 みたいな。 


またかっ! 

天ちゃんと 「産んどく?」   って 一連の会話も 
これまた 決まり事。 (笑) 


参道で お面を 売ってるお店。 





こうして観ると アートやね。 

って聞いてねーし。 天。 

既に 買いに行ってた。
仮面ライダーのお面 買ってたわ。 

はあぁ・・・

一番上の段の 左から3コ目のやつ 買ってた。 
もう~~ ほんと 天ちゃんは 昔からやけど 
大人と子供が 同居してるな~って 思うわ。  



ともあれ 遅くなりましたが。 

ブログを読んでくれてる 皆様ぁ
今年も どうぞ よろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念。

2016-12-24 18:47:37 | 行事(イベント)

ダーの提案 「皆(家族)で 有馬記念 せえへん?」

競馬新聞 買ってきてん。 

なんか仕事終わって 夜になると 眼が チカチカして。 
あんな細かい競馬新聞なんて 観れやんし。 
それで 何を 買ったらいいか わからんし。

って 思ってたんやけど。 
やっぱ 競馬新聞って 観たら 燃えてまうね~~(笑) 



4頭BOXと。 



馬連 お願いした。 

サトノダイヤモンドって 馬が 良さそうと思って。 

なら それ 1番人気やった。
で 結果は 1着やってんけどね。 
でも 2位の馬。 
キタサンブラックは 最初から 買う気 なかってん。 
無視して 他を 選んだんやけど。 

なんか 北島三郎の馬で。 
しかも 騎手が 武豊ってーーー。 
そんなん 買うの 面白くないやん。って思ってしまってんやん。

そんなん 思ったら あかんね。 


1着 サトノダイヤモンド
2着 キタサンブラック 

惜しい~~! 
1着は 当たったけど~。 


って。 
いっこも惜しないねん。 
キタサンブラック  うちの家族 誰一人 買ってないから。 
もう その段階で 終わっててんよね。 


1着になったのは サトノダイヤモンドやったけど。 
これは 同じ厩舎のサトノノブレスって そんな人気の馬でもないのが いててね。 

このサトノ2頭に やられたみたいな。。。 


はっきりは わからんけど。 
チームオーダーで ノブレスが 先行馬で 他の馬を 
引きつけたり ペース 乱れさせてるうちに。 
ダイヤモンドを 行かす。 

って そういう・・・ 


なんとなく 嫌ぁ~~な後味。 

いや。 実際 あるんやろね。 
F1思い出した。 

普段は そうでもないけど。 
最後らへん もう チャンピオンシップにからんでくると。 
チームオーダーで セナを 勝たせたいから 
ベルガーが 後続を 押さえて走る。 みたいな。 
マクラーレンだけじゃなく そんなん どこのチームも やってたけどね。 

F1は 同じチームから 2台 出走するのが常やから。 
そんなん あっても 不思議じゃなかったし。 
嫌な気分にも なる前に そんなモンって 思ってたけど。 

競馬の場合は 同一厩舎から 2頭とか 決まってないし。 
馬のことやし。 

そんなん 無いって 思ってたから。  

ふうん~~。 って 思ってん。 


ダーも 天ちゃんも 当たらず。 かすりもせえへんかった。 


だけど。 
こんな イベントは 楽しいな。 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮装エアロ2016. 

2016-10-25 21:01:20 | 行事(イベント)

毎年 ズンバの人たちは 仮装が スゴくて…

もう ついてけやん っていうか。 
飽きた っちゅうーーか。 

今回で 最後にしよかな~。 とか 思った。

USJ 行ったときの タトゥーシールが まだ 残ってるから。

それで 地味に やろっと。 




今回は 眉間を 打ち抜かれた感じ。 




チャンの前のコは 甲子園のビールガール。 
自作で  スゴイわぁ~。 



毎週 火曜日に受けてるこのエアロだけは。 
今んとこ 一番 楽しみにしてる ややこしいテクニックエアロやから。
難しいだけに  出来た時の達成感が 他にはなくて クセになってる。

だから このレッスンだけ 仮装してみた。 

1年に一回は 良いよね 楽しいし 気分も 盛り上がるし。 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川花火大会。

2016-08-27 17:25:06 | 行事(イベント)





憧れの 花火大会。 

やっと 行けたぁ~~。 
ゆうちゃんが 誘ってくれて。 

ゆうちゃん ゆうちゃんの娘さん ゆきちゃん チャン。 
今回 Qちゃんは 別の遊び・・・ 
なんやったっけ? 旅行行ってたかな~? で 不参加やったけど。 

また このアクティブなグループに お誘い いただいて。 
長年 行きたかったけど。
「えらい人やろな~。 しんどいやろな~~」 
言うて  行かんかったのを 連れてって もらってん。 





暑いわぁ~~。   もう 汗だくで メイク取れて スッピンよ スッピン。 
せっかく 髪は アップにセットしたのにさぁ~。 

まあ ええわ。 
今日の 目的は 花火やしな。 
ゆきちゃんと アテ 的な お菓子 買って。 
ゆうちゃんたちと 合流。 

ゆうちゃん ビール 買っといて くれてん。 
うわぁ~~ 嬉しい。

シートに  座って 花火が 始まるまで 
待ちながら ビール飲んで だんだん 暗くなってきたね。 

ワクワクするわぁ~~。 





しかし  座って 花火鑑賞するんやね~~。 

てっきり 立ち見か 思ってたわ。 




うわぁ~~~。  めちゃめちゃ 綺麗~~。


たぁ~~まやぁ~~~。 



スゴイ 迫力~~! 

天神さんほど 大規模ではないけど。 

近いし 良く見えて これ 最高やね~~。 





天気予報では 雨って 行ってたけど。 
晴れ女やねん チャン。 
だから 大丈夫って 思ってたよ。 

ポツンって 雨が 落ちてきて。 
最後の花火の前に 帰途に ついてん。 

駅まで 歩いて 振り向きながら ちょっと 観て。 ってしてね。 

だから 早くに すいすい 帰れて 楽ちんやったわ。 

本当に 今年の夏は 忘れがたい思い出  いっぱい できたね。 

ありがとう。 めちゃ 楽しかったわぁ~~。 


オマケ。 
  





これ・・・ 


アベックが (あえての アベック) イチャついてるんちゃうねんで。 

赤ちゃん 抱っこしてる オカンやねん。
しかも 赤ちゃんのベビーカーに 座ってるねん。 
で 場所取りん時 オトンも 座ってるねん。 
そんなために 使わんといてほしいな。  

赤ちゃん 泣いてるのに こんな 大音響のとこ 連れてきて・・・ 
とても 可愛そうに 思った。 
親のエゴやな。 

そんな 母親は。 
今日から しばらく ヒドイ夜泣きとオネショで。 
お世話で 寝不足の刑に処す。 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日。 

2016-07-17 21:56:12 | 行事(イベント)

石切に 行って 義母と ごはん 食べてきた。 

最近 洋菓子は 苦手になってる義母に 和菓子屋さんで。 



菖蒲と 白バラと カーネーションの ねりきり重菓子。 

うわぁ~~。 これは 是非 義母に 食べてもらわな~。って。 



こんな 可愛いです。 

子供の立場で 母の日に。 

逆に   母でもあった チャン。 



このようなモノを くれました。 

ん? なに これ。 

天 「ワインラック」 



アハッ! (*^_^*) 
「ワインがスキな ママに」   


ありがとぉ~~。 天ちゃん。 



2~3本 買ってきたんやけど。 

まだ 隙間 あるわ。 


よし! あと 2本やな。  
早よ 買ってきて ラック 埋めな な。 

あ・・・ けど 今日も 1本 飲むから あと3本か。 


とかって。 
イソイソ 独り言 言ってたら・・・・

ダー 「別に 一杯一杯に 埋めんで良いやん」 

天 「うん。 そんなためにあげたんと 違う(笑)」 


でも 良いねん。 
楽しいねん。  
うれしいねん。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年に2回の同窓会 

2016-07-10 23:55:01 | 行事(イベント)

今回も 1年に2回の 恒例。 
同級生との集まり。 (4月現在) 

冬に 父が 倒れてから ゴルフどころじゃなかったし。 
今回は ゴルフ 欠席。 

夜の 飲み会だけ 参加してん。




これ いつも参加のメンバー。 

いつも参加のメンバーも 楽し。 






新メンバー& 久々メンバー。 


中の3人女子は 今回 初参戦。 
両脇の男子は 二人とも 3年ぶりくらい。
(チャンが 休んだ時に 来てはったみたいやけど 
チャンが 会ったのは 3年ぶり くらいやわ)

そんなメンバーとも 楽し。 




中でも 幼いころに。  
4年生くやいやったかな~~? 
仲良かった ひとみちゃんに会えて ビックリした。 

ひとみちゃん かわってない~~~。^^。 




はも鍋を つつきながら。
(店主 ふさ君 「たまねぎで 甘い味つけを お出汁に 吸わせて。 
それで こんな 食欲を くすぐる 良い匂いなんだぁーーー! 

 
他 お造りとか いろいろ なんでも 美味しい~。 
楽しい時間は  すぐ 過ぎていくね~~。 




恒例の 集合写真。 


 

なんかさ~~。 
集合してる時に ちょうど 1人の男子が 言ってた オゲレツな言葉を 

ふさ君 嫁が シャッター切るときに ハイチーズの代わりに 言ったもんやから。

タイミングよく みんな 爆笑なってさ。 


それで とっても 良い写真と なりました。 


みんな 良い笑顔やろぉ~? 
もう 二度と こんな良い写真 撮れやんかもな~~。 
全員が 全員 同時に。 やから。 


本当に 毎回 楽しい 和やかな 会。 

半分 兄弟・姉妹みたいな。 
懐かしい そんな 感じの 集まりやから。 
大事に したいな~。 

また  次は 秋に 会いましょう。 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月はお花見。 

2016-07-03 20:45:03 | 行事(イベント)



ぽよちゃんと 一緒に 毎年 行ってたね。 

桜が 咲くと ジム帰り お弁当と ビールを 買って。
緑地へ。




だから 今年も。 
ぽよちゃんの写真を 持って。   行こうよ。 




くみちゃんと Qちゃんは バレーボール。 




なんか 撮影してたぁーーー!  


お花見の後は Qちゃん 行きつけのイタリアンへ。 




なに 厨房 入ってるねん (笑) Qちゃんと ゆきちゃん。 

男前店長 (Qちゃんの後ろ) 











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016お節。

2016-01-01 22:07:56 | 行事(イベント)

毎年 お正月の決まり事。 

石切神社へ 初詣。 



長蛇の列は 致し方ない。 

いつも 天ちゃんと 二人で 並ぶねん。




おみくじ。 

これも 毎年の決まり事。 


今年は 「吉」 わーい! 



昨年は 全く良い事 言われてへんかった。 

全部 悪かった。
唯一 出産だけ 安し 産め。 みたいなん 言われてて。

天ちゃんも 同じようなんで。 
2人して 「しゃーないから 産んどこか」 って 言うたくらい。 

でも 今年は めちゃ 良い事 言われてる~~。 (#^.^#) 
運気盛んで 事をなすには 万事良い。 
細やかな心遣いで 進めば すべて うまくゆく」  やてーーー! 
わーい (*´▽`*)  やっと きたなーー。 

ちなみに 気になる 出産は? (そこ 一番 気にせんでええとこやん) 
「安産 産後も順調」   やて。 


「どうする 天ちゃん 今年も 産んどこか」    

なんか この一連の会話も 決まり事に なりつつあるな。(笑)


 



今年のお節は ちょっとだけ いつもより ランクアップしてん。

天ちゃんが すごい 食欲やし。 
(そやねんで~~。 昔は 全く食欲がなかった娘が 
今は なんか 大変身して メチャ 食べてくれるねん。 
ダーは そんな天を 最近じゃ 「おいどん」 って 呼んでる。 

チャン 「うわ~ これ 多いかな? 食べきれへんな」 
ダー 「大丈夫や。 おいどんが 帰ってきたら 全部 平らげてくれよる」 
とかって 会話 よくあるねん。) 

だから。 
今年は 量も質も ちょっとアップして 注文しててん。

可哀想にな~~ ダー。 





あ。 
忘れては いけない。
おばあちゃんの 煮物。 

天ちゃんは この中で 人参と筍があればそれで良い。
チャンは 里芋と 椎茸があればそれで良い。 やねん。 
あ~~~ これこれ。 
ほっこりする  落ち着く味やわぁ~~。

3人で 静かに 和やかに 毎年の決まり事 一通りして。

夕方あたり ダーの面会に 行こうか。 
(車で また 鶴見区へ 戻り) 


味気ない病室で 一人過ごすダーに 少しでも にぎやかな。 
正月の屋台の雰囲気を 味わわせてあげよか。 言うて。 

今日の飴ちゃんは どんぐり飴にしたよ。 
(屋台で 選べるやつあるやろ。 あれ) 

それと これ。 
天 「飴ちゃんが良いなら これも OKじゃね?」

チャン「ナイス! 天ちゃん」 


ってことで。 病院に 届けたよ。 





皆 「ダー! お節料理 持ってきたでー」 


仮面ライダー綿菓子 ダー テンション あがったわ。 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレイベント。

2015-12-18 17:11:13 | 行事(イベント)

うちのスポーツクラブな。 

ハロウィンの時と クリスマスん時 コスプレの イベントあるねん。

いやまあ どこのクラブでも あるか。 

チャンは ずっと 10年位前から 行ってるクラブと。 
今のスポーツクラブ 併用しててさ。 
昔から 行ってるとこは そんなん ないからさ。 
慣れへんねん。 


昨年は ここの施設で 初めてあって。 
まあ チャンも ハロウィンの時は コスプレしたんやけどね。

でも クリスマスは もう ええわ。 って 感じやってん。
「さっき したとこやん」 みたいな。 

でも 会員さんは 最初のハロウィンの時に してなかった人も。 
だんだん ヒートアップしててさ。 
それはそれは スゴイ 感じになって。 
チャンから 見れば 収拾つかへんくなってんねん。 



2年目の 今年は もう ハロウィンも なんも せえへんかったわ。 

(同級生と 仮装して USJに 行ったチャンとしては 
こんなん 言うたら なんやけどな) 

40代 50代 60代の 女性です。 



あぁ・・・ 

仕事で 忙しくて なかなか 思うように 来れやんけど。
たまに こうして 来てみれば これか。  はあ。 

なんか 疲れが よけ 来るような気がする。 






みてみて この人なんか ミニスカにチューブトップやで。 

イタイ・・・  けど。 

それでも まあ このスタジオの中だけやし 
まあ まあまあ・・・  よしと しよか。 
ギリギリの ラインでな。 
(って なに 審査? ) 


しかし これは アウトやろぉ~~。(笑) 




電飾マン。 



ち・・・

ちんどんやにしか 見えへん。
あかん 言うた あかんチャン。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムのイベント。

2015-12-06 23:14:18 | 行事(イベント)


ジムのイベント。 今日は 感謝祭。 

まずは アップ代わりに バランス。




片足で どんだけ 立っていられるか。 



チャンは 余裕やで~。 
いつも バレエストレッチしてるもん。 朝飯前よ。 


次は。



手のひらに どんだけ 乗せてられるか。

これって 小学生んときは 掃除の時間に ほうきで よう やったよな~。




Qちゃん やってんの 見たら。

「もう~~ 男子~! サボらんと 掃除しぃーやー!」  って 言いそうなったわ。 



そのあとは 縁日みたいなノリで。 

じろう君は コイン落とし 担当。



只今 Qちゃん 必死のパッチ。 

これ 地味に めっちゃ 面白かった。

燃える。 




崎野くんは 焼きそば 担当。


チケット もらって それで できるねん。 

あと 輪投げとか フランクフルトとか あったよ。 


メインのイベントは プールで バレーボール。 

ちょっと 忘れたけど。 
たぶん うちらのチームが 勝ったと 思う。
うちらのチームって Qちゃんと じろう君 と あと数人のおばちゃん。




最後は インストラクターによる デモンストレーション。

って そんなカッコ良いもんかな~~(笑) 

ウォーターボーイズ!   ( *´艸`) 


楽しかったよ。  ありがと。 

アットホームの方の スポーツクラブです。
ほのぼの してるやろぉ~。
他には類を見ないわ。 





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする