生駒山上の遊園地。
秋の遠足で 行ってきた。
お互い(従姉妹まこ)午後から 予定があったので。
朝のうちで 行って。帰ってこようと。
早め集合。
可愛いケーブルカーに乗って 遊園地へ。
大の大人が(笑)
開園と同時に(笑)
うわぁ。 すっかすか。
数えるほどしかお客さんいてないねん。
まあ そうやろね。
ケーブル数えるほどしか乗客いてへんかってんもん。
新聞にも ちょうど 載ったんやけどね。
この飛行塔。

すごく昔から 変わらずあるんやて。
ギネスって いうたっけ? (知らんけど)
昔は ここ 夏は夜もやってて。
乗り物ライトアップされてて。
キラキラの夜景を観ながら キラキラの乗り物に。
って。 仕事終わった父母が 連れてってくれる時。
すごく ワクワクしたな~~。
そんな昔からあるねん。
今では 古き善き時代のレトロな遊園地になったね。

あ~~。
これ 天ちゃんが 天使ちゃんやった頃。
初めて あやめ池遊園地 連れてって。
乗り物デビューしたやつと同じやぁ~~。
記念に 乗った。(園子が)
帰って アルバム見たら
やっぱ同じ遊具やったわぁ~。
天使ちゃん きゃわゆい~~。
たまらん。
園子 キュン死。
それから。
生駒遊園の ベスト・オブ・アトラクション。
発表しま~~す。
こちらで~~す。

2人くらいしか いっぺんに 乗れん。
そして メチャ小さいサークルの中を ゆっくり周るねん。
その間 水鉄砲で 的に当てる。
上手く当たると ベルが鳴ったり
回転盤が クルクルしたり。
ただそれだけ。やねんけど。
メチャ ツボにハマって 楽しい~~。
お互い 代わりばんこに乗ったので
写真を撮ったけど。
写真見たら 全然 楽しくなさげ(笑)
ノスタルジックなこんな小旅行も良いよね。
さて。
午後から予定ありの二人は
もう一度 ↑のやつ 乗りたかったけど。
解散しました。