島根へ。
1月に 大阪出てきて 倒れて病院入ったきりやから。
島根の祖母の家が 気になってた。
もう 父が一人で 島根で暮らすのは ムリっぽいので。
衣類や色んな整理もあるし。
叔母夫婦に 会って 法事の事や 今後のことや お墓のこと相談したり。
親族会議 兼ねて。
行ってきたよ。
車で 早朝から 行って 整理して。
夕方まで たっぷりと。
疲れて 従妹が 玉造温泉に お宿を とってくれた。

あぁ・・・
癒される。
ママちゃんと 妹と チャン 3人。

純和風な旅館って それだけで 疲れが とれていくようやわ。

展望露天風呂。
いつも通ってるジムについてる スーパー銭湯とは また ちょっと 違うわぁ~。
浴衣 着れるのも 旅館らしいよね。

懐石料理を いただいて。
なんか 陶板焼き? 地のお野菜と お肉 お魚を 蒸し焼きみたい したん。
超~~ 美味しかったわ。
お肉は ゴマダレで。 お魚と野菜はポン酢で。
元気に 蘇って。
次の朝 また 荷物の仕分けの続き やって。
夕方 大阪 着いて 夕飯 作れる時間に間に合うように。
って 出発したよ。
もちろん その前に 道の駅や 近所のスーパーで。
お豆腐・焼きサバ・木次牛乳・宍道湖のシジミ。
美味しいもの ばっかし 買いこんでな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます