真冬の友
2017-02-28 | 日記
使わない年もあったが、エアコンの暖房より足元のヒーター派の我が家では、長年この電気ストーブ。
今年も寒い夜だけお世話になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/2c5f06607d056c59a84974387b219329.jpg)
購入したのはいつだったのか……。
はや40年は経ったろうか……。
勉強机に向かう自分の足元でいつも暖かく応援し続けてくれたこのストーブ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/c9f75bcb527b0401e7b0caac781d0f21.jpg)
仕事で何度かの転居にも当たり前に持ってきた。
まだまだ使えそうだけれど、色々心配な部分も出て来たし、
そろそろお別れかな……。
と、今日は念入りに磨いた (^∇^)
実は先週も、長年愛用し遂に動かなくなった電化製品を幾つかリサイクルに出したところ。
年代物も初めは最新の商品だった。
実家から独立の祝いとして、
カタログを見ながら一緒に選んでくれた今は亡き母の言葉や、
転居した各地での様々な事が思い出され、
その時々の自分をそばで支えてくれたこれら旧友達に、
改めて感謝の思いで一杯だ。
今年も寒い夜だけお世話になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/2c5f06607d056c59a84974387b219329.jpg)
購入したのはいつだったのか……。
はや40年は経ったろうか……。
勉強机に向かう自分の足元でいつも暖かく応援し続けてくれたこのストーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/c9f75bcb527b0401e7b0caac781d0f21.jpg)
仕事で何度かの転居にも当たり前に持ってきた。
まだまだ使えそうだけれど、色々心配な部分も出て来たし、
そろそろお別れかな……。
と、今日は念入りに磨いた (^∇^)
実は先週も、長年愛用し遂に動かなくなった電化製品を幾つかリサイクルに出したところ。
年代物も初めは最新の商品だった。
実家から独立の祝いとして、
カタログを見ながら一緒に選んでくれた今は亡き母の言葉や、
転居した各地での様々な事が思い出され、
その時々の自分をそばで支えてくれたこれら旧友達に、
改めて感謝の思いで一杯だ。