
ヒメウズラのオス、メノウがとうとう逝ってしまった。
寒くなってきて、巣材を増やしてやったら喜んで、巣材浴びしたり、エサ入れの端から飛び降りたり、元気にしていたのだが……。
その3日前も、いつものように頭を潰したミールワームをやると、カップルで暮らしていた時の癖で、はじめの一匹はくわえたままピヨピヨとメスを呼び、しばらく食べない。その内パクパクと美味しそうに食べていた。
以前にも書いたけれど、この「メノウ」という名前は、ペットショップから2羽連れ帰ってきたうちの一羽で、もう一羽の雛の陰に隠れるように寄り添い、か弱い印象だったのでメスだろうとつけたのだが、ある日「雄叫び」~でオスだと判明し、大笑いとなったのだった
(^○^)(^○^)(^○^)
これも、楽しい思い出だ。
メスとカップルになってからは、しっかりとして、美味しいエサや、大きい粒は先に食べずメスにやる男らしさもあった。
7年と3ヶ月。我が家で最も元気に長生きしてくれたメノウ。


ローリー(白 コリンウズラ メス)と何話しているのかな?

本当にありがとう!!
寒くなってきて、巣材を増やしてやったら喜んで、巣材浴びしたり、エサ入れの端から飛び降りたり、元気にしていたのだが……。
その3日前も、いつものように頭を潰したミールワームをやると、カップルで暮らしていた時の癖で、はじめの一匹はくわえたままピヨピヨとメスを呼び、しばらく食べない。その内パクパクと美味しそうに食べていた。
以前にも書いたけれど、この「メノウ」という名前は、ペットショップから2羽連れ帰ってきたうちの一羽で、もう一羽の雛の陰に隠れるように寄り添い、か弱い印象だったのでメスだろうとつけたのだが、ある日「雄叫び」~でオスだと判明し、大笑いとなったのだった
(^○^)(^○^)(^○^)
これも、楽しい思い出だ。
メスとカップルになってからは、しっかりとして、美味しいエサや、大きい粒は先に食べずメスにやる男らしさもあった。
7年と3ヶ月。我が家で最も元気に長生きしてくれたメノウ。


ローリー(白 コリンウズラ メス)と何話しているのかな?

本当にありがとう!!